2012年の“漢字一文字”は?

天神橋筋商店街です。天満宮の参拝客でいっぱい〜
110103_086c

110103_311
アーケード下には「笑」の文字が。

毎年“希望に満ちた漢字一文字”が公募されていて、今年は「笑」が選ばれたそうです。
漢字一文字といえば年末に清水寺で発表されるあれが有名ですが、年始めに明るい文字を決めちゃうのもいいですね。


大阪の今年を一文字にするなら‥‥起承転結の「承」かなあ。なんとなく。
大阪いろいろ | 2012.01.03 Tue | 22:34 | コメント (3) | トラックバック (0)





あけましておめでとうございます

年が明けました。
2012年もよろしくお願いします!

111230_195b
阪急グランドビルからみた大阪駅・梅北方面。

今年は、手前の阪急百貨店北側部分が竣工、梅北のビル群も上棟する予定です。ここ数年間あちらこちらにタワークレーンが林立していた大阪駅周辺ですが、いよいよクライマックスが近づいてきました^^
■ブログについて 告知 など | 2012.01.01 Sun | 00:00 | コメント (10) | トラックバック (0)





さよなら、旭屋書店本店ビル

111228_037b
8月の記事「旭屋書店本店ビルが建て替え」のその後‥‥
■梅田界隈 > ・小松原町/曽根崎 | 2011.12.29 Thu | 09:00 | コメント (9) | トラックバック (0)





梅北2期は府市統合で/特区指定

「橋下市長:大阪市戦略会議で主要事業を仕分け」 cache 毎日jp
「大阪都構想:府市統合本部発足へ 来夏にも全体像」 cache 毎日jp
大阪府と大阪市が一体運営する“府市統合本部”が本日発足。

梅北は先行開発区域の工事は着々と進んでいるけど、残りの2期区はなーんか中途半端なままですよね。「2019年度中の完成を目指す」とはなっているのだけど(参考→過去記事)‥‥。これでもう少しスピーディーになってくるのかな?と期待^^


「国際戦略総合特区「関西イノベーション」など7地域指定へ」 cache msn産経ニュースwest
国際戦略総合特区として全国の7地域が指定。大阪駅周辺を含む「関西イノベーション」も選ばれています。こちらにも期待ですね。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019 | 2011.12.27 Tue | 09:00 | コメント (8) | トラックバック (0)





太陽の塔に「ビームペインティング」

イルミナイト万博 X'mas、観たかったなあ‥‥。現地には行けずじまいとなってしまいました。
今回はYouTubeの動画でガマン^^;


産経新聞のYouTube
大阪いろいろ | 2011.12.26 Mon | 09:00 | コメント (2) | トラックバック (0)





阪急でも阪神でも「手塚治虫」

阪急三番街のクリスマス
111224_131b
大阪いろいろ | 2011.12.25 Sun | 09:10 | コメント (2) | トラックバック (1)





旧大阪中央郵便局敷地は「暫定活用」

100518_023
大阪中央郵便局再開発 | 2011.12.22 Thu | 09:10 | コメント (79) | トラックバック (0)