皆既月食

111210_433b
■梅田界隈 > ・梅田周辺 | 2011.12.11 Sun | 09:30 | コメント (1) | トラックバック (2)





市立近代美術館の建設は白紙に

111209_000
平成26年度に着工、その3年後に開館予定でしたが‥‥

橋下新市長、着工予定の市近代美術館を白紙に YOMIURI ONLINE
橋下次期市長 大阪市立近代美術館計画を白紙へ MBS NEWS

白紙とはほんま残念です。
だけど橋下さんの事だから、購入&寄贈された大阪市所有の作品(評価総額 約256億円だとか)を寝かしたままにはせず、次の新たなプランが出てくる事を期待です。
何せこのスピード感は気持ちよい(橋下さんはまだ市長就任前なのに^^)。どんどん動いて!

ちなみに購入&寄贈された大阪市所有の作品は評価総額 約256億円にもなるそうです。ちょうどいま国立国際美術館で中之島コレクションズが開催されていてその一部を観る事ができますよ。(今月11日まで)


「大阪市立近代美術館は必要か?」 十三のいま昔を歩こう

個人的には、今年2月に新之介さんが書かれていた「大阪府の現代美術センターと一緒にできないの?」に大賛成。橋下さんも“僕は美術館が要らないと言っているわけではありません” “大阪全体のことはまとめてやったらいいじゃないの”と言うてはるし^^
■中之島 | 2011.12.09 Fri | 09:15 | コメント (63) | トラックバック (0)





大阪市営地下鉄(と北大阪急行)の話題

地下鉄駅でソフトバンクWi-Fi
大阪市営地下鉄の一部駅構内で「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供開始 SoftBank プレスリリース
新大阪、淀屋橋、心斎橋、日本橋、堺筋本町、森ノ宮の6駅で実証実験が始まっているそうです。

橋下さん新市長ヒアリング2日目
大阪市、地下鉄民営化検討 橋下新市長に説明 交通局 cache asahi.com
「大阪市営地下鉄初乗り運賃20円値下げ 橋下氏検討」 cache YOMIURI ONLINE
地下鉄・バスの民営化や水道事業の府市統合。いい方向に変わる分は大歓迎。

御堂筋線に新型車両
12月10日、御堂筋線に新型車両「30000系」がデビューします cache 大阪市交通局
御堂筋線に30000系がまもなくデビュー。

北大阪急行線延伸計画

北急延伸のイメージ映像。千里中央駅→箕面船場駅→新箕面駅‥‥ ドキドキします^^
大阪いろいろ | 2011.12.07 Wed | 09:00 | コメント (9) | トラックバック (0)





御存知でした? ヨドバシ梅田の周囲に‥‥

111203_008b
■梅田界隈 > ・梅田 | 2011.12.04 Sun | 23:50 | コメント (24) | トラックバック (0)





梅田東小学校跡地は常翔学園が落札

茶屋町の梅田東小跡地です。
110428_039

「大阪・梅田の小学校跡地、常翔学園が落札 教育施設を検討」 cache 日本経済新聞

売却入札が行われ、大阪工業大学などを運営する学校法人常翔学園が落札したそうです。「具体的な検討はこれからだが、教育関連施設の建設が軸になる」との事。
ヤンマー本社ビルが建替えとなりますし道路も拡張されます。街は様変わりしていくのですが、小学校跡地に教育施設。ちょっとシックリ^^ 
■梅田界隈 > ・茶屋町 | 2011.12.01 Thu | 05:30 | コメント (9) | トラックバック (0)





大阪王将の「ふわとろ天津飯」

大阪王将ふわとろ天津飯2
大阪王将の期間限定メニュー「ふわとろ天津飯」が美味いです。
食べた | 2011.11.29 Tue | 08:12 | コメント (3) | トラックバック (0)





「面白い恋人」ってこんなお菓子

「『白い恋人』が『面白い恋人』を提訴 商標権侵害訴え」 cache asahi.com
「白い恋人「面白い恋人」を提訴」 NHK

昨年に発売され話題になっていた「面白い恋人」ですが、パロディ元の「白い恋人」に訴えられたそうです。あらら^^

110709_125b
食べた | 2011.11.29 Tue | 07:30 | コメント (12) | トラックバック (0)