アトリウム広場の階段横にエレベーター新設
「JR大阪駅がナンバー1 大阪活力グランプリ」
cache
asahi.com
大阪活力グランプリ(大阪商工会議所主催)にて「大阪ステーションシティ」が2011年のグランプリを受賞したそうですよ。
その大阪駅のアトリウム広場なんですが‥‥
>>続き
<<
階段横にエレベーターが新設されました。
今までは東に大きく迂回する必要がありましたが、車椅子やベビーカーは通り抜ける格好でヨドバシ梅田方面へ抜ける事ができます。お年寄りにも嬉しい。
階下はこんな感じです。
ようやくのバリアフリー化ですね。
[ちなみに]
2013年のグランフロント大阪開業時には、グランフロント─アトリウム広場のデッキとヨドバシ梅田が直接デッキで結ばれる予定です。待ち遠しいね。
大阪駅再開発
| 2011.12.14 Wed |
06:45
|
コメント (12)
|
トラックバック (0)
Tweet
エキスポランド跡地は「教育テーマの商業施設」に
万博記念公園南側ゾーン活性化事業者の募集について
万博記念公園南側ゾーン活性化事業者の選定結果について
大阪府
閉園したエキスポランドの跡地利用についての公募で、三井不動産が提案した体験型の複合エンターテイメント施設案が選定。「英語を学びながらものづくりや職業体験などができる」「スポーツ施設や水族館なども併設される予定」「2016年の開業を目指して協議を進める方針」だそうです。
そういえば東京も甲子園もキッザニアは三井不動産の商業施設に併設されているんですよね。でっかい“キッザニア大阪”的なものという事かな???
「パラマウント・リゾート大阪」は選ばれませんでした。まあ同じ大阪にはUSJがあるもんね。
なお、手前の南端部分ではガンバ大阪の新スタジアムを建設する計画があります(来年から寄付金の募集・着工する方針)。万博公園南側の今後に注目です。
[リンクいろいろ]
エキスポ跡地開発事業、2業者が大阪府に提案 コースター事故で閉園
cache
エキスポ跡地、教育テーマの施設に 三井不動産が運営へ
cache
ガンバ大阪新スタジアム、関連議案提出へ 大阪・吹田
cache
asahi.com
大阪いろいろ
| 2011.12.13 Tue |
08:30
|
コメント (26)
|
トラックバック (0)
Tweet
茶屋町を定点観測
>>続き
<<
約5年前(
2007年1月
)
現在(2011年12月)。
約3年前(
2008年7月
)
現在(2011年12月)。
チャスカ茶屋町、NU茶屋町プラス、ベル・コム‥‥街並みは大きく変わりました。
[おまけ]
NUのスノーマンはかわいい。
NUのサンタはいかつい。
■梅田界隈 > ・茶屋町
| 2011.12.12 Mon |
09:00
|
コメント (2)
|
トラックバック (0)
Tweet
皆既月食
>>続き
<<
昨夜は月食でしたね。欠け始めは曇っていたけど次第に雲がなくなりラッキー。中津からもよく見れましたよ。
カメラの設定をいろいろイジってみたけど‥‥撮るの難しいです^^;
■梅田界隈 > ・梅田周辺
| 2011.12.11 Sun |
09:30
|
コメント (1)
|
トラックバック (2)
Tweet
市立近代美術館の建設は白紙に
平成26年度に着工、その3年後に開館予定でしたが‥‥
橋下新市長、着工予定の市近代美術館を白紙に
YOMIURI ONLINE
橋下次期市長 大阪市立近代美術館計画を白紙へ
MBS NEWS
白紙とはほんま残念です。
だけど橋下さんの事だから、購入&寄贈された大阪市所有の作品(評価総額 約256億円だとか)を寝かしたままにはせず、次の新たなプランが出てくる事を期待です。
何せこのスピード感は気持ちよい(橋下さんはまだ市長就任前なのに^^)。どんどん動いて!
ちなみに購入&寄贈された大阪市所有の作品は評価総額 約256億円にもなるそうです。ちょうどいま国立国際美術館で
中之島コレクションズ
が開催されていてその一部を観る事ができますよ。(今月11日まで)
「大阪市立近代美術館は必要か?」
十三のいま昔を歩こう
個人的には、今年2月に新之介さんが書かれていた「大阪府の現代美術センターと一緒にできないの?」に大賛成。橋下さんも“
僕は美術館が要らないと言っているわけではありません” “大阪全体のことはまとめてやったらいいじゃないの
”と言うてはるし^^
■中之島
| 2011.12.09 Fri |
09:15
|
コメント (63)
|
トラックバック (0)
Tweet
大阪市営地下鉄(と北大阪急行)の話題
■
地下鉄駅でソフトバンクWi-Fi
大阪市営地下鉄の一部駅構内で「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供開始
SoftBank プレスリリース
新大阪、淀屋橋、心斎橋、日本橋、堺筋本町、森ノ宮の6駅で実証実験が始まっているそうです。
■
橋下さん新市長ヒアリング2日目
大阪市、地下鉄民営化検討 橋下新市長に説明 交通局
cache
asahi.com
「大阪市営地下鉄初乗り運賃20円値下げ 橋下氏検討」
cache
YOMIURI ONLINE
地下鉄・バスの民営化や水道事業の府市統合。いい方向に変わる分は大歓迎。
■
御堂筋線に新型車両
12月10日、御堂筋線に新型車両「30000系」がデビューします
cache
大阪市交通局
御堂筋線に30000系がまもなくデビュー。
■
北大阪急行線延伸計画
北急延伸のイメージ映像。千里中央駅→箕面船場駅→新箕面駅‥‥ ドキドキします^^
大阪いろいろ
| 2011.12.07 Wed |
09:00
|
コメント (9)
|
トラックバック (0)
Tweet
御存知でした? ヨドバシ梅田の周囲に‥‥
>>続き
<<
ヨドバシ梅田です。
御存知でした? 舗装ブロックが‥‥
フィルムの模様になっているのです。
そしてカメラ! 合計23個もあります(こんな感じ→
YouTube
)。
「何を今さら」かもしれませんが、僕が知ったのは結構最近だったりします。ヨドバシ梅田がオープンした2001年以来ぜんぜん気づかなんだ^^;
[10年目のリニューアルオープン]
コムサが7階に集約、1〜4階のコムサ跡は おもちゃ&ホビー売場に、その他もろもろの売場が変更になっていますね。
ちなみに営業時間が深夜12時までに延長となる噂(→
過去記事
)は結局 噂だけでしたね。少ぉしだけ延長になって現在は「ヨドバシは午後10時まで/飲食店は11時」となっております。
■梅田界隈 > ・梅田
| 2011.12.04 Sun |
23:50
|
コメント (24)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(308)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(15)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
ゴリモン (10/04)
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
ゴリモン (10/04)
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
七味 (09/26)
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
大阪の商店街を数珠つなぎ!
(09/25)
万博会場の空気を残したい →360°カメラで撮影
(09/11)
うめきたでARイベント「AIR RACE X」
(09/04)
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
<<
October 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■
Archives
2025
September 2025
(3)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site