am/pm → ファミリーマート [その後]

「国内の『am/pm』消滅 ファミマへの転換完了」 cache SankeiBiz

半年前の記事の続き。昨年末、箕面と吹田の最後の2店舗が閉店し、国内から「am/pm」の看板が消滅したそうです。


豊崎のam/pm
豊崎のam/pmが‥‥

111219_035c.jpg
ファミリーマートに。


芝田町のam/pm 2
芝田のam/pmが‥‥

111219_083c.jpg
ファミリーマートに。


ああ、なんて地味な定点観測だ^^;
今後こういう街並みの細かな変化はGoogleのストリートビューで確認できるようになるのでしょう。「街並みの記録」はストリートビューに任せて、僕らはカメラで「街並みの記憶」を残していく。こういう役割分担になるのかな?
■梅田界隈 > ・梅田周辺 | 2012.01.19 Thu | 09:00 | コメント (0) | トラックバック (0)





大阪府庁本館を近代美術館に?

070115_036b
大阪いろいろ | 2012.01.16 Mon | 00:30 | コメント (149) | トラックバック (1)





大阪市の「産官学拠点」白紙に

梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010~2019 | 2012.01.13 Fri | 12:30 | コメント (33) | トラックバック (0)





梅北にリニア新駅誘致案

120111_000
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010~2019 | 2012.01.11 Wed | 09:00 | コメント (52) | トラックバック (0)





堀川戎神社のえべっさん

2012堀川戎神社十日戎
大阪いろいろ | 2012.01.10 Tue | 23:30 | コメント (0) | トラックバック (0)





梅北関連のニュースいろいろ

120107_076
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010~2019 | 2012.01.07 Sat | 12:30 | コメント (5) | トラックバック (0)





JR大阪駅に「駅ナカスーパー」

「JR大阪駅:『駅ナカスーパー』西日本最大級 来年度にも」 cache 毎日jp

110104_003b
GAREの跡地は“スーパーやコンビニを中核とした小売店を設けるほか、弁当や総菜、土産物、旅行代理店などを集約”したエリアになるそうです。
あわせて駅南側の「トラベルコート」「フロートコート」も撤去。


110105_001c.jpg
宝塚駅の改札前にあるエキマルシェ。ここの業態+トラベルコートやフロートコートにあるお店が加わる感じ?かな?
大阪駅再開発 | 2012.01.06 Fri | 09:00 | コメント (4) | トラックバック (0)