ヤンマー本社ビル 姿を現す
茶屋町です。建替中のヤンマー本社ビルですが工事の幕が外され、外観全体の姿を現していますね。
低層部分にはUNIQLO OSAKA(ユニクロ大阪)が10月末にオープン。“国内3番目のユニクロ グローバル旗艦店”となるそうです。[→住友商事のリリース]

ユニクロといえば正方形のロゴ。このロゴの付いたテニスウェアといえば錦織圭。錦織圭といえば‥‥
錦織圭、日本人初の決勝進出 チリッチと対戦へ cache 朝日新聞
錦織は準V、チリッチにストレート負け 全米テニス決勝 cache 朝日新聞
全米オープンの決勝進出。凄いぞ準優勝。

平日週末問わず人通りの多い交差点です。

外壁にサインを取り付けていました。新しいヤンマーのシンボルマークですね。

低い位置のここはユニクロの正方形ロゴが付くっぽいです。そういえばヤンマーもユニクロもロゴは佐藤可士和氏デザインだね。


ビルのエントランス付近。
信号待ちの人で溢れる場所なのでこの広さは良い♪

拡張された北側の道路。
車道が必要最低限の幅しかない一方通行路ですが、北側の区画(写真に向かって左側部分)も将来再開発される予定になっているので、その際に再整備されるのでしょう。


ヤンマー本社ビルの東側では「常翔学園 梅田キャンパス」が建設中です。

以前は常翔学園の看板だったのですが、現在はグループ内の1校、大阪工業大学の看板のみが掲げられています。大工大のサテライト施設がメインとなるのかな。
[おまけ]


角田町にあるユニクロ梅田店に新店オープンのポスターが貼ってありました。300人のスタッフ募集? ‥‥凄いなあ。
低層部分にはUNIQLO OSAKA(ユニクロ大阪)が10月末にオープン。“国内3番目のユニクロ グローバル旗艦店”となるそうです。[→住友商事のリリース]

ユニクロといえば正方形のロゴ。このロゴの付いたテニスウェアといえば錦織圭。錦織圭といえば‥‥
錦織圭、日本人初の決勝進出 チリッチと対戦へ cache 朝日新聞
錦織は準V、チリッチにストレート負け 全米テニス決勝 cache 朝日新聞
全米オープンの決勝進出。凄いぞ準優勝。

平日週末問わず人通りの多い交差点です。

外壁にサインを取り付けていました。新しいヤンマーのシンボルマークですね。

低い位置のここはユニクロの正方形ロゴが付くっぽいです。そういえばヤンマーもユニクロもロゴは佐藤可士和氏デザインだね。


ビルのエントランス付近。
信号待ちの人で溢れる場所なのでこの広さは良い♪

拡張された北側の道路。
車道が必要最低限の幅しかない一方通行路ですが、北側の区画(写真に向かって左側部分)も将来再開発される予定になっているので、その際に再整備されるのでしょう。


ヤンマー本社ビルの東側では「常翔学園 梅田キャンパス」が建設中です。

以前は常翔学園の看板だったのですが、現在はグループ内の1校、大阪工業大学の看板のみが掲げられています。大工大のサテライト施設がメインとなるのかな。
[おまけ]


角田町にあるユニクロ梅田店に新店オープンのポスターが貼ってありました。300人のスタッフ募集? ‥‥凄いなあ。
Comments
昨年もわが社を使っていただきました。
道頓堀のTSUTAYAもそうだけど、没個性で街の価値落とすから
やめてほしい。
ユニクロの参加型のショールーム的なものやユニクロ博物館?的
なものだったら面白いと思うけど。
低層階にユニクロ+中・上層階がヤンマーオフィスの複合ビル。
歩道各幅、電柱電線地下化、ビルの周りには植樹され、ユニクログローバル店、10月31のグランドオープンのときはにはこの一帯は人であふれそうですね。
ユニクロ梅田店募集のスタッフの人数が300にとはすごい。
このビルデザインカッコいい。
ヤンマー本社ビルの隣では「学翔学園梅田キャンパスビル」
125mが建設されてますね。
この両ビルがでこの一帯は見違えるようにるので期待しています。
阪神建て替え後には、ナビオビル建て替え+高層化を期待。
キャンパスに集まる学生で梅田がさらに活性化。
http://blog.osakanight.com/article/eid449.html
角度が厳しいので阪急梅田の屋上駐車場から撮らないと
無理のようですね。
https://twitter.com/ruby_beginner/status/511461468185698304
若い人向けの集積が凄いですね。
茶屋町周辺はおじさんには縁がない街になりそう。
阪急メンズ館 VS ヤンマー本社ビル・ユニクロ
将来阪急メンズ館はタイムズスクエアみたいな超高層ビルになるんだろうね。
http://itm.news2u.net/items/output/111261/2/
中之島には水辺にオープンテラス、川床などの店舗が増え、水辺が整備され「水都大阪」にふさわ風景になってます。
全国的に「水都大阪」の再開発が注目されてきました。
全国から大阪の水辺の再開発の視察する行政関係者が増えてます。
土佐堀川左岸の堤防は、昔の無機質な堤防と違い水辺の景観に配慮した堤防が整備されましたね。
大阪に来られた国内、海外の旅行者が中之島の都市景観の素晴らしさに驚かれています。
http://www.walker47.jp/article/detail/1_53e19d5796447
http://hiro-chan.net/activity/IMG_1903.jpg
2020年までに中之島4丁目に新美術館の完成予定、2017年には中之島フェステイバルタワー・ウエスト完成予定、10月には193mの超高層マンションの工事が始まり、リーガロイヤルホテルも建て替え予定になったます。
http://mizbering.jp/archives/4125
http://mizbering.jp/archives/4126
http://mizbering.jp/archives/4128
御堂筋、ビルの高さ制限撤廃、規制されていたオープンカフェ営業可能、野菜・果物マーケットOK。
ちなみに八重洲のヤンマーの地下はH&M
手堅いな、という感じ。