昨夜は大阪ブルーノートに

070716_036.jpg
8月末に「大阪ブルーノート」の名前が消えるらしい。
米ブルーノートとの契約を解消し新たにビルボードと提携、「ビルボードライブ大阪」として生まれ変わるそうです。

‥‥というのは今日の本題ではありませんでして、昨夜はその大阪ブルーノートへ石野見幸さんという方のライブに行ってきました。昨年からTV番組や新聞で紹介されているので御存知の方もおられると思いますが、彼女は姫路出身で関西を中心に活動されているジャズ・ヴォーカリストです。そして彼女は癌に侵されていて、昨年秋には「余命1ヶ月」の宣告を受けられました。治療を受けながら歌手活動を続けておられます。そんな彼女の初ブルーノートライブがあると聞いて参加してきました。

『MICOPRO INC. JAZZ VOCALIST 石野見幸』 石野見幸さん公式サイト

ライブ、とても良かったです。ちょいとハスキーな歌声&けだるいMCが最高でした。綺麗で可憐でちょっぴり可愛いかったです。全然病気を感じさせずにステージをこなされるのはさすがプロ。もうめっちゃ感動して元気をいただきました。
今後も明るく歌手活動を続けていただきたい。そしてもっと多くの人が彼女の存在を知って、素敵な歌声を聴いてほしいなーと思います。


[TV出演の予定]
7/19(木)11:00〜「ピンポン!」 4ch
7/22(日)23:00〜「@ヒューマン」 NHK
7/26(木)8:00〜「スッキリ」 10ch

[CD]1st Album【Current】→JEUGIA →Amazon


070716_041.jpg
こちらの抽選でサイン入りのチラシをいただきました。ラッキー♪
■梅田界隈 > ・梅田 | 2007.07.17 Tue | 09:15 | コメント (19) | トラックバック (0)





心斎橋の丸善が本日閉店

『丸善、大阪・心斎橋での136年の歴史に幕』(cache) asahi.com
『経営再建中の丸善、大日本印刷との資本業務提携を発表』(cache) asahi.com

丸善・大阪心斎橋そごう店が本日閉店するらしい。
1871年に開業した前身の「大阪心斎橋店」から数えて136年。心斎橋での歴史に幕を下ろします。

丸善って洋書が揃っていたり高級文具が置いてあったりと僕的には“百貨店のような老舗本屋"というイメージがあるのですが、時代が変わって合う場所合わない場所ができているようですね。関西では一昨年に大阪心斎橋店や京都店が相次いで閉店しました。


050726_27.jpg
で。こちらの写真はかつて博労町にあった大阪心斎橋店。→MAP (たまたま2005年の閉店セールの写真が残っていました)いったん閉店をして心斎橋そごうに復活したのですが、やはり百貨店上階という立地での集客は難しかったようです。
ちなみにこの建物はその後取り壊され現在はマンションが建設中です。また京都店の跡地はジャンカラになっています。時代の流れとはいえ‥‥少々味気ないっすね^^;
■船場界隈 > ・心斎橋 | 2007.07.15 Sun | 09:46 | コメント () | トラックバック (1)





ブログのトップ画像を振り返る[街並みいろいろ編]

またまたブログのトップ画像を振り返ります。(今日で最終回)
■ブログについて 告知 など | 2007.07.13 Fri | 09:56 | コメント (11) | トラックバック (1)





ブログのトップ画像を振り返る[大阪駅北編]

前回に続きこのブログのトップ画像を振り返ってみますね。
今回は梅田北ヤードなど大阪駅北地区編です。
■ブログについて 告知 など | 2007.07.12 Thu | 09:18 | コメント (5) | トラックバック (0)





ブログのトップ画像を振り返る[定点観測編]

昨日ブログ3周年を迎えました。めでたい♪

3周年企画として、ちょくちょく変更しているトップの画像を振り返ってみる事にしました。
■ブログについて 告知 など | 2007.07.10 Tue | 12:53 | コメント (18) | トラックバック (0)





水都 OSAKA

水都OSAKAα1玉江橋より
■福島/大淀 | 2007.07.08 Sun | 15:36 | コメント (17) | トラックバック (0)





いろいろなことをずらずらと

なんばこめじるし
なんばCITYの南端になんばこめじるし(略して「なんこめ」)がオープンしました。要はあまり特色の無かった高架下の店舗街の改装なんだけど、明るく生まれ変わってええ感じ。
ただ、この実在する「なんこめ」とリンクさせたなんこめ満腹物語というTVドラマが先週末にオンエアされていたんだけど‥‥こちらはあまり面白くなかったです^^;



龍旗信
で。その「なんこめ」にオープンした龍旗信に行った。
堺の有名な塩ラーメン屋さんです。以前から食べたかったラーメンなので嬉しかった。そして美味かった♪梅田にも出店してくれんかな。



世界陸上バージョンのグリコ
世界陸上のユニフォームに着替えたグリコのお兄さん。
グリコのサイトを見てて思ったんですけど、2002年のサッカーW杯バージョンの時は「アディダス」、2003年の阪神タイガースバージョンの時は「デサント」、そして今回は「ミズノ」。毎回別メーカーのユニフォームを着用されているのですね。



御堂筋の禁煙条例
『路上で喫煙あきまへん…御堂筋など4日から禁止に』 YOMIURI ONLINE
御堂筋での路上禁煙が正式スタートですね。10月からは罰金制度も始まるそうで。別に周囲に人がおらん時は吸ってもええやろにと個人的には(元・喫煙者の僕は)思うのですが、やるからにはビシバシいってもらいましょ^^



梅田ウォーカー・阪急阪神ウォーカー
堺Walker、枚方Walker、ミナミWalker、梅田Walker。最近地域を限定した○○WALKERをよく見かけますね。本元のKansai Walkerがホットペッパーやぐるなび相手に苦戦しているという事情があるそうです。より地域に密着させる戦略だそうで。
フリーペーパー版の「阪急阪神WALKER」なんかも登場しているのにはびっくり^^



七夕ですね
スカイビル下の滝見小路の「梅田七夕」を見に行った。
仙台の観光協会とタイアップしているそうで珍しい七夕飾りでいっぱいでした。風になびく「吹き流し」って風情があるねえ。

いろいろメモ/雑記 | 2007.07.06 Fri | 10:09 | コメント () | トラックバック (3)