昨夜は大阪ブルーノートに
8月末に「大阪ブルーノート」の名前が消えるらしい。
米ブルーノートとの契約を解消し新たにビルボードと提携、「ビルボードライブ大阪」として生まれ変わるそうです。
‥‥というのは今日の本題ではありませんでして、昨夜はその大阪ブルーノートへ石野見幸さんという方のライブに行ってきました。昨年からTV番組や新聞で紹介されているので御存知の方もおられると思いますが、彼女は姫路出身で関西を中心に活動されているジャズ・ヴォーカリストです。そして彼女は癌に侵されていて、昨年秋には「余命1ヶ月」の宣告を受けられました。治療を受けながら歌手活動を続けておられます。そんな彼女の初ブルーノートライブがあると聞いて参加してきました。
『MICOPRO INC. JAZZ VOCALIST 石野見幸』 石野見幸さん公式サイト
ライブ、とても良かったです。ちょいとハスキーな歌声&けだるいMCが最高でした。綺麗で可憐でちょっぴり可愛いかったです。全然病気を感じさせずにステージをこなされるのはさすがプロ。もうめっちゃ感動して元気をいただきました。
今後も明るく歌手活動を続けていただきたい。そしてもっと多くの人が彼女の存在を知って、素敵な歌声を聴いてほしいなーと思います。
[TV出演の予定]
7/19(木)11:00〜「ピンポン!」 4ch
7/22(日)23:00〜「@ヒューマン」 NHK
7/26(木)8:00〜「スッキリ」 10ch
[CD]1st Album【Current】→JEUGIA →Amazon
こちらの抽選でサイン入りのチラシをいただきました。ラッキー♪
Comments
大阪まで旅行へ行ってきました。いろいろ見てきました。
ゴリモンさんの情報が大変に参考になりました。
具体的には、なんばこめじるしの「龍旗信」にて煮玉子入り
ラーメン800円を食してきました。そしてゴリモンさんが
絶賛されてましたので、味は間違いないと思って替え玉
150円も予め券売機で購入。
文句なしで美味かったです。塩ラーメンは下手な所だと
スープに苦さや雑味があってスープが飲み干せないのですが本当に最後までここのは飲めました。
ゴリモンさん大変に貴重な情報をありがとうございました。
日曜日の午後3時頃でしたが行列待ちというところも、その人気が伺えるかと思います。
あとジャズについて。ホテルでABCラジオを聞いてましたら「朝の顔、道上と夜のジャズを一緒に・・・」と告知が流れ
てました。道上さんの番組は、一般庶民がメインターゲットの番組だと思うのですが、その番組のパーソナリティと
一緒にジャズを聞く事が宣伝になる事から見ても大阪の
人達は音楽を楽しむ余裕があるのかと感じました。
ちなみに関東のラジオ番組で同様の企画を聞いた事は
私はない。あるのは一緒に温泉旅行へとか、そんなのばっかりです。
大阪は奥が深い、と感じた瞬間でした。
タイトルバックの阪急東の夜景をみると、1950年代の梅田や大阪のジャズシーンが目に浮かびます。
“ALWAYS”『バンビー』と若きトランペット奏者の話
≫よっさん
おお、「なんこめ」に行かれたのですか。龍旗信は美味しいですよね。
しかしサラリと「ABCラジオを聞いてましたら」「道上さんの番組は」とおっしゃるのは驚きました(道上洋三氏を知っている関東の人ってそういないと思いますよ^^)。普段からジャズが流れている番組じゃないけど、バラエティーに富んでいるのが大阪の民法ラジオのいいところかもしれません。
≫e_fanさん
リンク先のALWAYSを読み返させていただきました。阪急東の写真を見て50年前を想い出していただけるのは嬉しいです。当時の街並みはほとんど残っていないのかなー。(ちなみに僕の思い出が多くある80年代と比べてもOS劇場や阪急ファイブ等多くの建物が消えています)
≫京都関西グルメ本さん
どんな事情があったのか詳しくは判りませんが、ジャズ以外の音楽をやりたいというのが理由だそうです。それはそれでしょうがないのかなー。たまにロックやR&Bな人がブルーノートでやるのはちょっと違和感を感じてました。
私は旅行先で、その地域のラジオ・テレビを聞く・見る事が
趣味みたいなものなのです。
その地域のレベルや何が流行しているかが判るから。
ホテルだとテレビは間違いなくあるが、ラジオは備え付け
てない所もある。その為、わざわざ携帯ラジオを持って
旅先に行きます。
ABCラジオの道上さんは、ネットでABCのホームページ
を見ていて初めて知りました。
30年の長きに渡ってメインパーソナリティを務める事は
並みの事ではありません。こちら関東だとTBSラジオの
大沢悠里さんが同じく長きに渡って午前の番組の司会を
務めています。
しかしながら「大沢悠里と行く、ジャズの調べ」という企画
は聞いた事がない。だいたい「温泉ツアー」とか「食べ放題
ツアー」などでレベルが違うと思う。
テレビでは、まったく冴えないTBSだがラジオは絶好調。
そのTBSラジオでさえ、この有様ですから他は、押して知
るべし。正直、東京とはこんなものです。
そして初めて聞いた道上さんの声は、
「落ちついた大人のラジオマンとして最高の声」でした。
いつまでも「大阪のラジオ界の偉人」であって欲しいと
思います。
ゴリモンさんの記事を見て
すごい素敵なライブだったんだろうな〜と思いました。
公式サイトも見て
私も聴いてみたいと思いました
「自分を不幸だと思いますか?」との問いに
「不幸だと思わへん」と答えられた石野見幸さんに、とても深い感銘をおぼえました。
ゴリモンさん、行って来られたんですね。きっと最高のライブだったでしょうね。
今日のNHK「かんさいニュース1番」でも石野見幸さんとブルーノートでのライブの様子が紹介されていて、涙ぐみながら見ていました。これからも歌いつづけて欲しいと思います。
「ブルーノート」には一度だけ、ジャズファンの夫と行ったことがあります。
≫よっさん
道上さんはABCの看板アナですし大阪人には身近な「朝の声」であります。ちなみにMBSでの浜村淳さんも馴染みの「朝の声」でしてこちらも30年以上続く老舗番組です。
≫(ハ) 200さん
TVでの特集もあるしCDも出ているので是非きいてみて下さいまし。
彼女の唄と関西弁のMCが結構はまるかも、です^^
≫のりみさん
僕はジャズとは縁遠く、実はハービスのブルーノートもお初でした。大阪ブルーノートって狭いシートや煙草の煙でもうもうとした先代のイメージがあったので、めっちゃ綺麗で驚きましたです。
「ちちんぷいぷい」は僕も見ましたよ。ぶっとい人生を送っておられるなーって感動しました。
中崎町オンリーでブログができちゃうんから、濃い街ですねー。またじっくりとお邪魔させていただきます♪
15年くらい前、近くの池で、ゲイラカイトの輸入販売といえばご存知?・・・大阪の安治川鉄工製のRCヨット(船体約90cm全高約1.8m)を楽しんでいた頃、niftyのパソコン通信「RCヨットフォーラム」で和気あいあいの情報交換をしていました。
メンバーの一人で、はじめて艇を作る人が船名をどうするか悩んでいました・・船体は青で塗装することと、静岡の病院勤務でジャズが好きだと聞いていましたので《BLUE NOTE》を提案すると、即それに決定されました。(その方には、余っていたサーボモーターを進呈したこともありましたが、東京へ転勤したとか・・)
その池には、当時の日本チャンピオンで大阪在住のS氏もよく来ていて、何度か見かけたことがありますが、彼はSMC(スーパーミニアメリカズカップレガッタ)日本予選で勝って。サンディエゴの本物のアメリカズカップと同時に開催された世界大会に招待されていました。
RCヨットは海外では、結構盛んみたいでSFの公園なんかでやっている写真を見ましたが、大阪など、適当な場所が少ないみたいです。SMCレガッタは、昨年21回大会が開催されたようですが、池の水不足で1年延期されたりしたようです。
安治川鉄工は無くなったみたいですが(RCヨットはAGが販売、海外のマリンショップにも売っていました)、北ヤードにも、将来小さな池またはプールでも作って、世界大会でも誘致したら無公害のシンボルみたいで面白いかなーと思いました。
本家BLUE NOTEの名前はブルースのスケール(音階)に由来しているそうですが、ヨットにBLUE NOTEってネーミングもええ感じですね。
ところでゲイラカイトって国内メーカーが作っていると思っていたのですが、大阪の会社が輸入販売していたのですね。いろんなサイトを見てみたんですが安治川鉄工という会社はヒーリーズ(かかとにローラーがついたスニーカー)も輸入していたそうで。
ロボットファンは、7月21日(今晩)11:00NHK教育トップランナーは大阪が誇る!! [ロボットクリエーター 高橋友隆]は必見かな?
会場騒然・ロボ走る・デザインとメカの両立など・・だそうです。
ロボットクリエーターは高橋智隆さんでした。
せっかくお知らせしてもらっていたのに見逃してしまいました。トップランナーは再放送があると思うのでチェックしますですっっっ
今晩はNHKの「@ヒューマン」23:00〜
来週木曜朝は日テレ系の「スッキリ」8:00〜
アルバム「カレント」は馴染みのあるカバー曲もあって(というか全曲カバーのよう)聴きやすかったですよん。
DVDって‥‥発売されてませんよね??? CDなら購入しましたけど。
石野見幸さん、来月は東京でライブをやるそうで。頑張ってはるなあ。