ブログのトップ画像を振り返る[街並みいろいろ編]
[阪急百貨店]
ブログを始めた頃には建て替えになると思ってもみなかった阪急百貨店。建て替え発表〜南半分の建物解体〜新ビルの建設開始と大きな変化がありました。

既にこの風景が懐かしく感じる。昨年の春まではこの外観が見れたのですが‥‥

昨年夏にはすっぽり防護壁で覆われてしまいました。

見納めオフ会なんてのもやりました。

解体中の様子。グランドドームが姿を現した。

ヨドバシカメラの8階から。

こちらは解体前に梅新の交差点から撮影。(結構自分で気に入っている写真です)
[川のある風景]

ユリカモメがかわいいっす。

冬の土佐堀川&淀屋橋。中之島クルーズ船や関電ビルのイルミネーションがきれいっす。

安治川に新たに架けられた橋。
[太陽の塔]

[ハービスOSAKA]

[ハービスOSAKAのヘリポート]

[スカイビル+西梅田]

[伊丹空港にて]

遠方に見えるは梅田の摩天楼
[Samurai Blue]

昨年の今頃はサッカーのW杯で盛り上がりましたね。
[甲子園球場]

通常バージョン。

勝ち試合の翌日バージョン。
「デイリーか」とツッコんでほしかったんだけど あまり気づいてもらえなかったみたい^^;
これからもちょくちょく模様替えをするんでヨロシクでーす。
Comments
僕の三年継続したことって言えばゴリモンな日々を見続けた事くらいかな笑
いろいろなことも思い出されて。。
どれも素晴らしい写真ですね(^^
自分がこのサイトに気づいたのが1年ぐらい前???ですが色々なTop画像があったんですね〜
これからも頑張ってください
あまり頻繁には変わっていないと思っていたタイトルバックも、こうして見るとかなりの数ですね。
特に意識はしなくても、やはりこのブログの大きな魅力の一つです。阪急百貨店シリーズは、もはや懐かしくさえ思えます。
定期的に見るブログはあまりありませんが、以前、もうお一人ほぼ毎日見ているブログがあって(ことしの一月で更新終了、ある期間甲信越地区1位の[信濃の国の散歩道])、その作者の方に(えらそーに)言ったことがありますが、その方やゴリモンさんの写真は、計算はされているでしょうが、超広角レンズや望遠レンズを使っても、なんのてらいもけれん味も無いところがたぶん好きなんだろうとか・・・
今回の企画で過去のトップ画像を振り返って、やはりその思いを強くした次第です。
懐かしい画像でいっぱいですね。早いものです。
これからも頑張ってください。大阪の未来に乾杯!!
私もゴリモンな日々歴1年を迎えました。
初訪問以降ほぼ全ての記事を拝見していると思います。
これからも色んなネタで私たちを楽しませて下さいね!
*伊丹空港に真下から飛行機を見れるポイントがありますよね。
あそこってもう記事にされました?
個人的には大阪(正確には兵庫?)の隠れオススメスポット第一位だと思ってるので
いつかゴリモンさん的視点で紹介して欲しいな〜なんて思っています^^
前から期待していたので今回の企画は嬉しいです
これからも時々変わるトップ画像を楽しみにしています
≫テンマシンヤさん
今年のタイガースは決して弱くないはずなのにちょいと調子が悪いままですね。
もうちょい復調してくれたらこちらも虎の尻尾を復活させたいと思います^^
≫masa1981さん
僕も最近継続できているのはこのブログくらいっす〜
≫(ハ) さん
たかが2、3年なのに結構街並みが変わっていくし思い出もできていく。
いろんな人とその思いを共有できたらなーって思いますです。
≫いつも☆さん
気ままに変更しているトップ画像なのですが、けっこう変更していた事に今回気づきました^^
≫e_fanさん
広角なレンズを使っているだけで、僕の写真って技術も何も要らない“日の丸写真”なんですよね。
自然に見ていただけているのはそれが理由かと。
そろそろ“作品”を残せるくらいにレベルアップしたいなと思ってはいるのですがなかなか‥‥
≫バーディさん
大阪の未来に乾杯♪♪♪
期待できる要素はたくさんあるし、是非もっともっと明るい街になってほしいっす。
≫ショーケンさん
↓「真下から飛行機を見れるポイント」ってここですよね?
http://gorimon.com/blog/log/eid127.html
昨年に「真横から飛行機を見れるポイント」がオープンしたのでいずれ行きたいと思ってます。
≫誰かさん
トップ画像ってサラリと見ておられる方がほとんどだと思うので、そう言っていただけると嬉しいです^^
これからもちょこちょこ変更しますのでよろしくお願いしまーす。
写真から判断する限り位置がちょっとずれてるような気がするようなしないような…
自分とこのサイトの写真で申し訳ないですが
http://www.geocities.jp/kayabukiminka/ture/i/i-2.jpg
http://www.geocities.jp/kayabukiminka/ture/i/i-1.jpg
http://www.geocities.jp/kayabukiminka/ture/i/i-7.jpg
↑こんなんが撮れる場所です。
数十年間、空港まわりは庭のように過ごしていたので状況は解りますよ。ショーケンさんのお写真は空港の南端です。通常はこの南側から着陸するのですが、風向きによって北側から着陸&南側へ離陸をするのです。(上の過去記事は空港の北端)
※記事内の下から3枚目のサムライブルーの写真はショーケンさんと同じ空港南端から撮っています♪