ロケットが解体中

ロケット広場解体前1
昨日深夜のロケット広場です。

ロケット広場解体前2
先日ロケットの背後に足場が組まれたのですが(参考→前回記事)そこを囲っていた仮設塀が取り外されていました。


いよいよ解体間近といった様子。
そして今日 再び現場へ行ってみると‥‥


ロケット広場解体工事中1
ロケットの足元は再び仮設塀で囲まれていました。

ロケット広場解体工事中2
上階から塀の内側を覗き込むと‥‥

ロケット広場解体工事中3
ありゃ。ブースターが無い!
3基あったブースターは撤去されていました。

ロケット広場解体工事中4
もう見慣れた姿でないので何とも寂しい。
だけど、打ち上げ後に上空でブースターを切り離されたロケット本来の姿になったのかな‥‥‥ってのはキザかいな?^^

このロケット本体は今日の深夜に分割・撤去されるそうです。
深夜にもう一度現場へ行ってみる予定。





[追記]
で。深夜に現地へ向かいました。南海駅前に着いたのが零時半頃だったのですが‥‥これが大失敗。終電の時間を過ぎると駅ビルは閉鎖されてロケット広場まで行けなくなっていました。しまった!
そして始発前の早朝に再度現地へ行くと‥‥

ロケット広場撤去後1
ロケットの姿はもうありませんでした。

ロケット広場撤去後2
工事は終わって、ロケットの名残だけが。
あちゃー!

ロケット広場撤去後3
ロケットは飛んでいったようで^^
打ち上げの瞬間は見逃しちゃいました。



[さらに追記]
『ロケット、夜空へ飛び立つ? 南海なんば駅から撤去』(cache) asahi.com
撤去のニュースです。 →大きめの画像(cache)
■難波界隈 | 2007.08.23 Thu | 20:10 | コメント (17) | トラックバック (1)





クレーンの伸長

建築関係の仕事をされている方には見慣れた風景なのでしょうが‥‥

070820_007.jpg
いろいろメモ/雑記 | 2007.08.22 Wed | 08:58 | コメント () | トラックバック (0)





京都駅ビルで大阪駅のドーム屋根を想像してみる

京都駅ビル1
昨日は京都へ。
やっぱこの駅ビルは文句なしにかっこいい♪ 梅田スカイビルと同じ人が設計したとあって、いろいろと共通のテイストを感じます。

京都駅ビル2
ドーム屋根を見上げる。
構造は全く違うのでしょうが、4年後に大阪駅に登場するドームもこんな迫力があるのでしょうねえ。ワクワクしてしまいます。

京都駅ビル3
名物の大階段。
昨日はイベントスペースが24時間テレビの京都会場になっていました。


京都駅ビル4
ちなみに昨日は伊勢丹でのドラえもん展大丸での長新太展京都国際マンガミュージアムでコロコロコミック創刊30周年展と漫画&絵本展のハシゴをする予定だったのですが、時間が足りなく(一番楽しみにしていた)ドラえもん展を見逃してしまいました。
というわけで来週も京都に行きます。駅直結のビックカメラもオープンするようなのでついでに見物予定♪


[余談]
京都国際マンガミュージアムでのりみさん夫妻にばったり出会って驚きました。また数日前に神戸の元町を歩いていたら、オフ会でお会いした方に呼び止められこれまたびっくり。他にもここ数ヶ月間に梅田や本町で街並みウォッチング中を目撃される事も数回‥‥。世の中が狭くなっている???




※応援よろしく♪ →人気ブログランキング
関西うろうろ | 2007.08.20 Mon | 09:25 | コメント (12) | トラックバック (0)





暑い日が続きますねえ

アクティ大阪27F
アクティ大阪27Fの展望ロビーです。
盆休みの方も多いようでけっこー賑わっております。

梅田北ヤード20070817
晴天の梅田北ヤード。
猛暑っちゅうか酷暑っちゅうか、暑い日が続きますねえ。この場所がジャングルだったら涼しくてええのになー、なんて妄想をしてしまいます。


お盆で工事も休み
北ヤードも大阪駅も工事現場の半分程度はまだ盆休み中の模様。
ショベルカーも綺麗に縦列駐車してあります。

お盆でも工事中
こちらの基礎工事重機(名称がわからない^^;)は動いています。

旧プラットホームはほぼ解体終了
大阪駅の古いプラットホームは完全になくなっちゃいました。
この部分だけ建物が残っているのは、歩行者用の通路があるからでしょう。



北ヤード中央東西道路1
北ヤード中央の舗装。東西道路になる部分です。

北ヤード中央東西道路2
近々また区画が変わりそうですね。ちょっと気になります。
というか先行開発地区での建設工事はなかなか始まりませんね。(そろそろか?と待ちかねたまま数ヶ月が経過しているのでそろそろ疲れてきました^^)



マルビルの電光掲示板1
南側の展望ロビーにも行ってみましたよ。

マルビルの電光掲示板2
気温35度!
じゅうぶん暑いのですが、連日全国各地での40度超えのニュースを耳にしているので大した事ないように思えてきますよね。<いや、じゅうぶん暑いわ^^;

ちなみに、ニュース番組の企画で大阪で一番暑い場所を探したところ、御堂筋と長堀通りの交差する新橋交差点が一番暑かったそうです。(情報元:ミナミにゆこうさん) 日中の路面は60度近くに達するらしい!たまらんねえ。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2007.08.18 Sat | 09:39 | コメント (9) | トラックバック (1)





世界陸上の開幕まで あと9日

大阪駅コンコース
大阪駅コンコースのカウントダウン時計です。8月25日の開幕まであと9日。

世界陸上って、全世界の85%に当たる地域で地上波放送されるそうですよ。世界中に「OSAKA」が紹介されるわけでこりゃ嬉しい。大阪の街並みが国際映像でどう紹介されるのか楽しみであります。


[ひとりごと]
前売りチケットを購入しました。一番盛り上がりそうな最終日の女子マラソンです。お手頃な価格(1枚2000円)に驚いたんだけど、スタートとゴールしか見れないので当然か。
スタートを見届ける→いったん会場を出て心斎橋へ電車移動→折り返し地点で先頭グループを応援→再び電車で長居に戻る ‥‥なんて無理かなあ???
大阪いろいろ | 2007.08.16 Thu | 19:24 | コメント (11) | トラックバック (3)





北摂のニュータウンをうろうろ

彩都01
大阪いろいろ | 2007.08.14 Tue | 19:31 | コメント (14) | トラックバック (0)





ロケットの見納めは今のうち!

ロケット広場1
前回記事「さよならロケット広場」の続きです。
とうとうロケットの解体工事が始まりました。
■難波界隈 | 2007.08.11 Sat | 15:16 | コメント (15) | トラックバック (2)