梅田北ヤードで土壌汚染

『JR梅田北ヤードで土壌汚染、最大19倍の鉛など』 YOMIURI ONLINE

昨年の6月に「梅田北ヤードで基準値7.4倍の水銀、再開発に影響も」というニュースがあったのですがその続報です。詳しい調査でさらに高い数値の汚染物質が検出されたそうです。

ググってみたら‥‥こんな文書がありました。北ヤードや難波駅跡地の他、全国各地で汚染物質が見つかっている模様。JR敷地内での汚染原因は「鉛合金を使った部品の加工作業で出たカス」「昔の鉛塗料」などとの指摘があるようです。

「年度内に汚染物質を除去したうえで、予定通り事業主体の都市再生機構に引き渡す」とのことですが、除去作業ってどんな事をするんでしょうね。まさか土の総入れ替え?‥‥ではないだろうな。


梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.06.30 Thu | 07:28 | コメント (5) | トラックバック (0)





海外デビューしました <ナンチャッテ(笑)

なんと! このブログが海外の掲示板で紹介されているとの情報がっ。

『Current Infrastructure projects in Japan』 SkyscraperCity Forums

「大阪のプロジェクトを熱心に更新しているサイトがあるよ」というコメントとともにウチの各画像へリンクしてくれてます。
自分でも気に入っている一昨年の写真の他、阪急百貨店や大阪駅の画像(あ〜、元は無断転載の画像だw)などなど。
☆大阪百科☆ニュースのnakano-shimaさんがGIFアニメにしてくれた定点観測写真へは一言、“Nice gif”(笑)

投稿されているのは日本在住の方?? 状況が判ってないけど(笑)とにかく嬉しいっす♪
■ブログについて 告知 など | 2005.06.29 Wed | 08:48 | コメント (4) | トラックバック (0)





北ヤード、先行開発地区の事業認可

『梅田北ヤード再開発、先行8.6ヘクタールを事業認可 23年街開き目指す』
Osakanews.com

先行開発地域の道路や下水道などの基盤整備計画について、国土交通省から都市再生機構へ事業認可が出たというニュースです。
北ヤードを巡る事業計画の認可はもちろん初めて。
結構大きなニュースだし他のニュースサイトでも記事になると思ったんだけど、結局 伝えているのはOsakanews.comだけ。‥‥なんで〜?(笑)


僕が気になった点を要約します。
・ナレッジ・キャピタルを含む先行開発地域は8.6Ha(公共施設4.3ha、宅地4.3ha)。
・地権者である都市再生機構は今秋に開発事業者の募集を始める。
 事業計画のコンペを経て、来年3月には事業者を選定する方針。
・事業費は77億円。整備終了予定の2011(平成23)年3月をめどに街開きを目指す。

先行開発地区は7haじゃなく8.6haなんですねー。
こうして具体的な事業のスケジュールを目にすると「いよいよなんだなあ」と深く感慨を覚えます。と同時に、ナレッジ・キャピタルを中心に始動している事を改めて実感‥‥。
北梅田プロジェクトのサイトでは「ナレッジ・キャピタル構想」に対して一般からも意見を募集しています。そして随時内容を改善していくとの事。僕も素人ながらいろいろと気になる点もあるので、もう少し自分の考えをまとめて意見を送るつもりです。専門的知識は皆無だけど、ズブの素人の大阪人でこそ言える事もあるはず!

せっかくなんだしプロジェクトに対して意見のある人はイッチョカミしときませんか?ちゅうか何かしらの不満を持っている人は多いはず!
僕はヘナチョコな意見しか出せない可能性が大なので(笑)、頼もしい方の賛同を願います!!
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.06.26 Sun | 22:49 | コメント (5) | トラックバック (0)





茶屋町新ビル「ヌーちゃやまち」

茶屋町新ビル、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
‥‥2ちゃんねる風に驚いてみました。<特に意味はなし(笑)
いよいよ正式なリリースが発表となったそうです!

『茶屋町に商業施設「NU chayamachi」』 ☆大阪百科☆ニュース

NU chayamachi(ヌーちゃやまち)、オープンは10月20日。
施設内の飲食フロア OiCii DINING GARDEN(おいしいダイニングガーデン)とともに、ネーミングコンセプトやロゴマークも発表されています。

ちょっと心配だと感じたのはその営業時間。物販エリアは11:00〜21:00・飲食エリアは11:00〜24:00と、やや遅くまで営業してます。これはこれでいいんだけど、あんまりチャラチャラした若者がタムロするようなスペースにはなってほしくないなー(苦笑)。“ナビオ族”ならぬ“ヌー族”も増えそうな気がする‥‥(笑)
最近の茶屋町は、サザエのようにちょっとゴージャスな?スペースも登場してます。昼は若者を中心とした活気のある街に、夜はやや落ち着いて大人も遊べる街になってほしいなー、なんて思います。


ヌーちゃやまち1
で。現在の「ヌー」を覗いてみました。(→MAP)思いっきり工事中。
オープンまでまだ4ケ月あるので当然か(笑)

ヌーちゃやまち2
手前は“梅田キタの氏神さま”綱敷天神社御旅所。(→MAP)背後に「ヌー」がそびえ立つ。

茶屋町1
2週間前はまだ解体工事中だったこの場所。(→MAP
‥‥完全な更地になってます。

茶屋町2
そうそう。ちょっとショックな事が。
カメラのナニワが営業をやめちゃってるんですねー。(→MAP)全然知りませんでした。
オープン当初は調子良さそうだったんだけど、梅田には間もなくヨドバシカメラができちゃって苦戦してたよなあ‥‥。完全撤退なのか一時的な閉店なのかは不明。大阪の老舗カメラ屋さんには是非とも挽回していただきたいところっ!
■梅田界隈 > ・茶屋町 | 2005.06.26 Sun | 01:35 | コメント (9) | トラックバック (1)





「世紀の売りつくし」第二弾は‥‥

『うめだ阪急 建て替え前の阪急史上最高 夏のクリアランス』 阪急百貨店公式サイト

阪急の“建て替え前”セール第二弾。「世紀の売りつくし」の次は「阪急史上最高」だそうです。‥‥なんだか凄い名前のセールが続いてるぞお(笑)


阪急世紀の売りつくし 阪急世紀の売りつくし2
現在の“第一幕”は6月26日(日)まで。
今回はちょっと風変わりだけど、やっぱ阪急のウィンドウはいいセンスしてるなあ♪
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.06.26 Sun | 00:05 | コメント (0) | トラックバック (0)





「定点観測同好会」発足!

なんちゃって。
そんな同好会ありません、いま作りました(笑)
というのは、ブログで知り合ったsaeさんがこんなサイトを作られたんです。

『阪急百貨店 定点観測』 saeさんの定点観測ブログ

元をいえば「こんにちは。私の勤務先から阪急前交差点が見えますよ」というコメントをいただいたのがキッカケだったのですが、無理いって写真を撮って公開してもらい‥‥とやってるうちにこんな展開になりました(笑)

現在はまだ大きな変化はありませんが、今後建て替え工事が進むと凄い事になりそう♪ いつもの見慣れた角度とは違う視点からの画像は、新鮮でドキドキしちゃいます。うめだ阪急の他、何年か後にはJR大阪駅の新北ビルも姿を現すだろうし、今後の景色の変化に乞うご期待!ですね。

また、saeさんはご自分のメインのブログで うめだ阪急に関するこんな記事も書かれています。僕の気持ちを代弁してくれているようでかなり感動しちゃいました。


【定点観測のスゝメ】
あなたも定点カンソカーになりませんか?うめだ阪急や大阪に限りません。そしてデジカメでもケータイでも何でもOKです。あなたならではの視点から「変わりゆく街並みの定点観測」を記録していくと楽しいですよ。
そしてもし良ければそれを公開してみませんか?自動的に「定点観測同好会」の仲間入りです(笑)
■ブログについて 告知 など | 2005.06.25 Sat | 11:18 | コメント (4) | トラックバック (0)





新阪急ビル「あの階段」をご存知?

ニョッキ10
新阪急ビルといわれてもピンと来ない方もいるかもしれません。ブックファーストとかダブルデイ、地下には新阪急八番街のあるビル‥‥わかりました?(→MAP
写真はその南側の一角です。左向こうに見えるのはE-ma。

ニョッキ1
そこに、こーんな怪しいアプローチが。
知る人ぞ知る、知らない人は知らない、気になっている人は結構いるんじゃないかと思うここの存在。
奥の鉄製の扉を明けると、その先には‥‥

ニョッキ2
とっても怪しい階段が姿を現します(笑)

ニョッキ3
人影はありません。地下へと続く石畳の階段があるだけ。
そしてシーンと静まりかえっています。

ニョッキ4
階段はどんどん続いていきます。
そして地下2階に‥‥

ニョッキ5
そのお店はあります!
クチーナイタリアーナGNOCCHI(ニョッキ)というイタリアンレストランです。
薄暗い階段から一転して、すんごく活気のある店内。
入り組んでいるけど結構奥行きのある広いお店です。

ニョッキ6
そしてこーんなピザが食べれます。

ニョッキ7
こーんなぶっといパスタとか、

ニョッキ8
お肉やら、

ニョッキ9
お魚やら。
そしてみんなかなり美味いです。

実はこのお店の母体のニョッキグループという会社がありまして、そこに知り合いがいるのです。だから今回は純粋な“紹介”でなく“宣伝”になってしまうのかもしれません。
だけどここはお店の作りも料理もかなりオススメ。情報誌とかへの露出は少ないのに口コミで人気が広がっているのが凄い。週末は予約した方がよいです。
食べた | 2005.06.24 Fri | 08:46 | コメント (8) | トラックバック (0)