大阪駅北側の車道が無くなるそうな

とある方からメールをいただきました。
駅北ビルの建設が始まるため、来月半ばに大阪駅の北側道路が封鎖されるとの事。
「えええ〜?」と驚き、現地近くに行ってみました。

現在の駅北
アクティ大阪の展望フロアからの眺めです。 →MAP
手前が大阪駅&建替工事中の駅北ビル。そしてその向こうの車道が封鎖される場所です。
将来は駅前広場となる場所なので(→参考早くも道路がなくなってしまうわけですね。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2006.09.21 Thu | 08:54 | コメント (21) | トラックバック (2)





もっと映画を撮っておくれ!

来月に公開される映画「旅の贈りもの★0:00発」の物語序盤のロケ地が大阪らしいです。午前零時に大阪駅を出発する列車が物語の舞台だそうな。

公式サイトの予告ムービーでは梅田の夜景も見れました。一瞬ですが^^;
(↓ちなみにその場所はこのあたり。阪神高速の梅田出入口付近です。)
遊覧飛行

邦画にしろ洋画にしろ、もっと大阪でロケをやってほしいですね。なかなか“絵”になる場所も多いんだから。
特にハリウッド映画は20年近く昔に「ブラックレイン」の舞台となったくらい。ここらでドーンと大作を撮ってくれないかなあ。もしユニバーサル映画だったら、USJにもアトラクションを作ってダブルに楽しめますし。こういう活動がもっともっと盛んになれば♪



ところで今週末に「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」という映画が公開されました。
こちらは神戸が舞台です。

『震災を機に映画化へ/スタッフの思い実現「信じる力」作品に込め』 神戸新聞Web News
『最後の変身…還暦迎え帰ってきたウルトラマンたち 』 ZAKZAK


「かつて神戸港沖に怪獣を封印したウルトラ兄弟。エネルギーを使い果たし変身できなくなり、神戸空港や六甲山の牧場で働いていた。しかし、神戸を襲う怪獣と戦うウルトラマンメビウスの危機を救うために、最後の力を振り絞り、再び立ち上がろうとする。」
‥‥歴代のウルトラマン達がこんな身近な所で働いていたとは^^ 神戸の主な観光地十数カ所がロケ地として使われているそうです。

しかしこのニュースの最後の写真には驚きました。誰だ誰だ?この初老のオッサン達は!?
まあ、そういう僕も「帰ってきたウルトラマン」世代の39歳。立派なオッサンです^^;
思った | 2006.09.18 Mon | 08:56 | コメント (40) | トラックバック (0)





Google Earth 日本語版

もう試されました? 日本語版が登場したGoogle Earth 。今回は大阪の街並みも3D化されているので興奮しまくりです。
ゼンリンという地図制作会社のデータを使用しているらしいのですが、よくもまあこれだけ膨大な量の建物を3D化しているなあと驚くばかり。

Google Earth 1
梅田を見るとこんな感じ。大阪駅前ビル越しにみた大阪駅周辺です。形状はやや曖昧だけどビルの高さはけっこー正確なのかな。

ところで北ヤードのむこうに新梅田シティが見えるのですが、スカイビルの形状が少し変なのはご愛嬌?‥‥空中庭園がありません^^; 独創的な建物にはさすがのGoogleも非対応なのかぁ?



Google Earth 3

ちなみにGoogle Earthのダウンロードページにあった画像もこれ。スカイビルです。(身近なこのビルが日本代表として選ばれたようでちょっと嬉しい^^)
これは細かい造形までしっかり3D化されていてリアルですねー。
しかしこのリアルなモードってどうやったら見れるの?Google Earthの設定画面を探しているのですが判りません。>誰か教えて〜
いろいろメモ/雑記 | 2006.09.16 Sat | 09:06 | コメント (20) | トラックバック (0)





西梅田を定点観測中!なのだ


2003年1月


2006年9月
西梅田再開発 | 2006.09.14 Thu | 08:30 | コメント (8) | トラックバック (0)





太陽の塔(o{ o)内覧オフ会【参加者募集中】

『太陽の塔を見学しよう!』の詳細が決まりましたので告知させていただきます!



太陽の塔(o{ o)内覧オフ会

日時:2006年10月29日(日) 13:00〜14:30  ※1 雨天決行

内容:みんなで太陽の塔内覧ツアーに参加しよう!

募集人数:〜100人

募集締切:10月20日 午後12時
※万が一 参加人数が100人になった場合その時点で締め切ります(そんなに集まらないだろうけど^^;)

参加費:未定
※内覧費用を参加者全員でワリカン。1人あたり400〜800円の予定。※2

二次会:太陽の塔の内覧後は現地で解散。その後、有志のメンバーで 公園内のレストランにて2次会を開催予定です。 →たぶんこういう所でティータイム♪ 適当な会場がなかったので中止とします。代わりに公園散策なんぞをしてみましょう。ソラードで記念撮影なんていかが?

※1 集合場所等、詳しくは後日にメールでご連絡いたします。
※2 当日現地で集金します。なお、自然文化園の入場料金が別途必要となります。(団体入場をする予定)



【参加方法】
この記事へ一言コメントをください。その際 メール欄にアドレスの記入をお願いします。(公開はされません。後日に当日の集合場所などを連絡させていただきます)



【9月15日 追記】
※当初は募集の定員を50人としていましたが100人に変更しました。
※ドタバタですみません、適当な会場が見つからないため2次会は中止とさせていただきました。解散後は希望者でソラードetc.公園内を散策しましょう^^
※参加される方はこちらのページの注意事項に目を通しておいて下さい♪
※些細な事ですが、タイトルを変えてみました。かわいくない?→(o{ o)



なお今回はあすかさんのりみさんに副幹事をお願いしています。当日の旗ふり?やら集金やらをしていただく予定。よろしくお願いします♪
■ブログについて 告知 など | 2006.09.12 Tue | 07:54 | コメント () | トラックバック (4)





箱庭甲子園



※箱庭写真いろいろ →こちらのブログへ♪
いろいろメモ/雑記 | 2006.09.10 Sun | 21:23 | コメント (20) | トラックバック (0)





阪神高速が貫通しているあのビルで【その後】

福島のゲートタワービル

『西梅田に場外車券売り場計画 2万人超す反対署名』 産経関西

昨年6月の記事の続きとなります。
阪神高速が貫通している事で有名なゲートタワービルなのですが、そこに競輪の場外車券売場を作ろうという計画があるそうです。「社会環境の悪化につながる」と反対運動を展開している地元団体が2万3千人の反対署名を集めたというニュース。

どうなんでしょうね。
個人的には“別にええやん”とも思ったりもするんだけど、やっぱり近隣住民の多くには迷惑な話なのでしょうね。競輪のファン層ってよく知らないんだけど、競馬よりもオッチャン度が高いような気がします。ちょっと暑苦しいな^^
そして歩行者や自転車が増えると渋滞も招きそう。さらに狭い歩道への迷惑駐輪の心配もあるし‥‥。というわけで僕は(部外者の梅田ウォッチャーですけど)計画には反対だな。
皆さんはどう思われますか?
■福島/大淀 | 2006.09.09 Sat | 08:49 | コメント (26) | トラックバック (0)