2011(平成23)年といえば‥‥

あと5年で2011年。この「2011年」ってのはTV放送がデジタルへ完全移行するとかで最近よく耳にします。新東京タワーもそれに合わせて竣工するそうでなかなか楽しみです。


そして。大阪梅田の街にとっても大きな節目の年となりそうです。
改めてまとめてみました。

2011年ウメダ・シティー
2011年春・北ヤード先行開発地区まちびらき
2011年春・JR大阪駅北ビル(三越、シネコンetc.)オープン
2011年春・アクティ大阪(大丸)増床オープン
2011年春・阪急ビルグランドオープン
2011年冬・大阪駅にドーム屋根が完成
2011年〜・梅田貨物駅の移転開始?

現在進行中の大プロジェクトの多くがこの時期に完了予定となっています。
うーん、どえらい事になりそう^^
思った | 2006.07.26 Wed | 08:44 | コメント (21) | トラックバック (0)





人に優しい○な場所、優しくない×な場所

紀伊國屋書店横
■梅田界隈 > ・梅田 | 2006.07.24 Mon | 08:32 | コメント (13) | トラックバック (0)





何かとカナメです、新阪急ビル

『阪神百貨店、全面改装は白紙に 阪急との統合で』 asahi.com
『阪神百貨店ビル 建て替えも検討 阪急HD・阪神統合の行方』 YOMIURI ONLINE

連日やたら阪急・阪神関係のニュースが続いているような‥‥。
阪神百貨店の全面改装計画が白紙撤回だそうです。阪急百貨店との提携により建て替えも検討するとの事。‥‥半年前には考えられなかった展開や^^;


新阪急ビル
で。新阪急ビルです。
阪急・阪神の統合話が出てきた頃から新聞でも話題になっています。(→MAP) もし阪神百貨店が建て替えとなると、当然この南隣にある阪急系のビルも仮設店舗等として活用されるのでしょう。

ちなみに屋上はビアガーデンの「野宴」。スクリーンでタイガースのナイター中継をやってます。
そして1FにはBook 1stやDouble Day、地下1&2階は飲食街「新阪急八番街」でこんなお店があったりもします♪

ゆくゆくはこのビルも建て替えれるのだろうけど、その際は是非、阪急新ビル〜阪神百貨店〜この新阪急ビルと地下街を一体的な構造にしていただきたいですね。
駅前ビル方面へと抜ける“要”の場所なのに、現在は何かと不便なのですよ。(いったん地下2階へ降りないといけない)
阪神百貨店建て替え | 2006.07.22 Sat | 08:22 | コメント (14) | トラックバック (0)





ニュースいろいろ & お知らせ

ヨドバシB2F リニューアルヨドバシB2Fがリニューアル!
1年以上空きスペースとなっていたヨドバシカメラの地下2階(→以前はこんなフロアでした)が本日リニューアルオープン。ゲーム・おもちゃ・自転車売場が移動してくるのだそうです。
ちっ、僕が望んでいた“テーマパーク型ショールーム”にはならなかったか^^


阪急百貨店 今は無き看板北浜三越跡へ阪急が進出ですと?
『阪急百の北浜・三越跡出店計画、堺筋再生の起爆剤に』 日経ネット関西版
高層マンションの下層階の商業施設への出店を交渉中とな。こ、ここここれはマジですかぁ???


阪神電車新車両 このカラーは‥‥阪神電車の新車両
『近鉄に乗り入れ、阪神が新型車両の概要発表』 YOMIURI ONLINE
阪神ファン御用達車両? このカラーリングが奈良まで走っちゃうのね^^
公式のリリースはこちら(PDF書類)


太陽の塔 全身!太陽の塔の内部“見学会”
先日に呼びかけたところ目標人数は軽くクリアーできそうなので(ありがとうございます^^)開催予定〜♪ 今のところ9月下旬〜10月あたりを考えています。
いろいろメモ/雑記 | 2006.07.20 Thu | 08:45 | コメント (37) | トラックバック (0)





大阪中央郵便局、これは雨漏りですかね???

梅雨ですねー。毎日雨が続きますねー。鬱陶しいですねー。

中央郵便局1
大阪中央郵便局です。昨日屋上にこんなものを見かけました。

中央郵便局2
なんとブルーシート。これはやはり雨漏りでしょうか???
夕方には撤去されていたのですが、1939(昭和14)年の建物だし傷んできているのかなー?とお節介な心配をしてしまいます^^


『モダン建築を観光資源に──大大阪の夢(7)』 日経ネット関西版
中央郵便局といえばこんな記事がありました。
建て替えの計画に対し保存を求める声があがっているというニュースなのですが、「白タイルの予定が灰色になったのは空襲を想定して目立たなくしたからであり貴重な戦争の遺産ともいえる」のだそうです。これは初めて知りました。面白いですね。

何でも建て替えりゃいいってもんじゃないと思うし、古い建物全てに価値があるとも思わない。建て替えに賛否の声のあるこの建物ですがどうなるのでしょうね。(僕は少々傍観モード^^)
関連エントリー:『いつもと違う視点で見上げてみる』
大阪中央郵便局再開発 | 2006.07.19 Wed | 08:52 | コメント (9) | トラックバック (1)





百貨店の屋上‥‥‥‥デパオク?

『変わる「デパオク」 百貨店の屋上「都会のオアシス」に 』 Sankei Web

屋上庭園やドッグパークが増えているというニュース。
百貨店の屋上といえば遊園地が定番だったんだけど少子化の時代だもんねえ。

060717a.jpg
で、梅田の百貨店屋上といえばこの2カ所。
阪神百貨店屋上は庭園に変身し、阪急屋上は解体工事が進んでいます。こんなとかこんな状態)
今は何かと過渡期ですね。
大阪いろいろ | 2006.07.18 Tue | 08:39 | コメント (5) | トラックバック (0)





新しくブログを始めました

西梅田定点観測


『大阪西梅田の再開発を黙々と定点観測してみるブログ』
新しいブログを始めました。なんと3rdブログ^^


『大阪梅田の再開発をじっくりと定点観測してみるブログ』 2ndブログ
『大阪西梅田の再開発を黙々と定点観測してみるブログ』 3rdブログ
混同しそうなタイトルですがよろしくお願いします。
■ブログについて 告知 など | 2006.07.16 Sun | 01:49 | コメント (18) | トラックバック (0)