もっと映画を撮っておくれ!
来月に公開される映画「旅の贈りもの★0:00発」の物語序盤のロケ地が大阪らしいです。午前零時に大阪駅を出発する列車が物語の舞台だそうな。
公式サイトの予告ムービーでは梅田の夜景も見れました。一瞬ですが^^;
(↓ちなみにその場所はこのあたり。阪神高速の梅田出入口付近です。)
邦画にしろ洋画にしろ、もっと大阪でロケをやってほしいですね。なかなか“絵”になる場所も多いんだから。
特にハリウッド映画は20年近く昔に「ブラックレイン」の舞台となったくらい。ここらでドーンと大作を撮ってくれないかなあ。もしユニバーサル映画だったら、USJにもアトラクションを作ってダブルに楽しめますし。こういう活動がもっともっと盛んになれば♪
ところで今週末に「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」という映画が公開されました。
こちらは神戸が舞台です。
『震災を機に映画化へ/スタッフの思い実現「信じる力」作品に込め』 神戸新聞Web News
『最後の変身…還暦迎え帰ってきたウルトラマンたち 』 ZAKZAK
「かつて神戸港沖に怪獣を封印したウルトラ兄弟。エネルギーを使い果たし変身できなくなり、神戸空港や六甲山の牧場で働いていた。しかし、神戸を襲う怪獣と戦うウルトラマンメビウスの危機を救うために、最後の力を振り絞り、再び立ち上がろうとする。」
‥‥歴代のウルトラマン達がこんな身近な所で働いていたとは^^ 神戸の主な観光地十数カ所がロケ地として使われているそうです。
しかしこのニュースの最後の写真には驚きました。誰だ誰だ?この初老のオッサン達は!?
まあ、そういう僕も「帰ってきたウルトラマン」世代の39歳。立派なオッサンです^^;
公式サイトの予告ムービーでは梅田の夜景も見れました。一瞬ですが^^;
(↓ちなみにその場所はこのあたり。阪神高速の梅田出入口付近です。)
邦画にしろ洋画にしろ、もっと大阪でロケをやってほしいですね。なかなか“絵”になる場所も多いんだから。
特にハリウッド映画は20年近く昔に「ブラックレイン」の舞台となったくらい。ここらでドーンと大作を撮ってくれないかなあ。もしユニバーサル映画だったら、USJにもアトラクションを作ってダブルに楽しめますし。こういう活動がもっともっと盛んになれば♪
ところで今週末に「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」という映画が公開されました。
こちらは神戸が舞台です。
『震災を機に映画化へ/スタッフの思い実現「信じる力」作品に込め』 神戸新聞Web News
『最後の変身…還暦迎え帰ってきたウルトラマンたち 』 ZAKZAK
「かつて神戸港沖に怪獣を封印したウルトラ兄弟。エネルギーを使い果たし変身できなくなり、神戸空港や六甲山の牧場で働いていた。しかし、神戸を襲う怪獣と戦うウルトラマンメビウスの危機を救うために、最後の力を振り絞り、再び立ち上がろうとする。」
‥‥歴代のウルトラマン達がこんな身近な所で働いていたとは^^ 神戸の主な観光地十数カ所がロケ地として使われているそうです。
しかしこのニュースの最後の写真には驚きました。誰だ誰だ?この初老のオッサン達は!?
まあ、そういう僕も「帰ってきたウルトラマン」世代の39歳。立派なオッサンです^^;
Comments
この出てくる車両って今でも使ってるやつなんだろうか。
テレビドラマも在阪準キー局がちゃんと大阪で撮ってくれるようになれば・・・
なんか、ウルトラマンがめっちゃ神戸に土着な幹事が・・・
大阪には絵になる場所がたくさんあると思います。
しかしロケーションに使われるのは無理だと思います。
東京のマスコミや映画会社が、東京よりかっこいい場所や同じような場所をロケに使いたがらないのです。大阪らしい通天閣やグリコの看板を好んでロケをするのです。
残念ながら大阪のいい部分を広めるには、今のマスコミの制度や東京一極集中を是正するしか方法がないのです。
≫☆大阪百科☆ニュースさん
この電車、レトロでかわいいっすね。映画の公開に合わせて列車のDVDも出るそうです。
「特別編成列車 EF58 150/スハフ12 702/マイテ49 2 大阪発01:51」
http://www.dvd.netyokocho.jp/catalog/UMBK-1100/
≫めがね丸さん
僕はあまり悲観的には考えたくはないですね。記事内でもちょこっと書きましたが、地道な誘致活動が大切だと思います。実際、ウルトラマンの神戸ロケも地元の誘致専門のオフィスが動いたおかげで実現しているようだし。
大阪の場合、むしろマスコミが普段伝えていない“絵になる場所”の存在を知れば製作会社も動いていくかもよ? ‥‥なんて思ったりします^^
だからこそ、フィルムコミッションなどが粘り強く交渉していくことが大切でもあると思います。そうすることで打開できるかもしれませんが邦画に関していえば今後もあまり状況は変化がなさそうです(・・;)
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』、必見ですよ。神戸港上空でのバトル、神戸の夜景、神戸空港への着陸シーンなど神戸にこだわった映像が楽しめます。ハヤタ隊員が神戸空港勤務だったとは驚きですが開港まではどこで働いていたのでしょう!?伊丹?
京都はテレビでやたら持ち上げられるし、神戸もおしゃれってことで持ち上げられます。でも、大阪は絶対に転け下ろされる。
そりゃ、そうでしょ。
京都の古都ブランドや、神戸の港町ブランドは、東京と被らない。でも、「全国的大都会」というブランドは、大阪に認めると、東京絶対主義が少しでも侵されるので、それを大阪に認めるわけにはいかないんですよね。
やはり、準キー局が東京支社ではなく、本社で全国ネットの番組やドラマを撮影するようになるのが、まず、この状況を打開する方法ですね。
この話はひどい↓
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.08.20.htm
BGMの「いい日旅立ち」が懐かしいですね。
大阪〜札幌を結ぶ豪華寝台列車「トワイライト・エクスプレス」を思い出しました。
この列車は札幌到着前に、車内放送で「いい日旅立ち」がかかります。旅愁をかきたてられイイカンジですよ〜。
銀河鉄道999の実写版風みたいな、そんな雰囲気を感じました。僕もこんな謎の列車で旅に出てみたいです。
きっと戻ってくる時には何倍にも強くなっているのでしょうね・・・。
ところで、映画のHPを見てまず思いました。石丸謙二郎ハマリ役!(笑)
世界の車窓ならぬ世界の車掌さんですな。はい、お粗末(´Д`;)
http://www.osaka-fc.jp/
ここに登録すれば、関西圏のロケにボランティアでの参加が可能になります。2ヶ月に1回くらいずつですが募集が有るみたいです。
≫月夜野さん
確かにマスコミの偏向ってのは僕も感じます。だけど映画のロケ地となるかはまた別の話だと思います。かつての大林宣彦監督のように「大阪三部作」「新大阪三部作」のような作品を撮ってくれる人が現れれば事態は変わると思うのですが^^;
ハヤタ隊員が伊丹空港で働いていたとしたら会っていたかもしれない!六甲山牧場で働いていたモロボシダンにも!^^
≫☆大阪百科☆ニュースさん
京都の古都ブランドは絶対的な存在ですね^^ ちゅうかこれはこれで納得やけど。
神戸の良さはあまり報じられていないと思います。なぜなら横浜とカブるから。小高いところから見下ろせる港町、オシャレな公園、煉瓦倉庫、これらは横浜の独壇場で神戸を紹介する必要がない‥‥。だから関東の人間と話をしていても神戸の認知度は恐ろしく低いっす。
やっぱり東京&関東には無いものをアピールしていかないといけないのかなーと思ってみたり。
≫ラムレーズン さん
個人的にはこの「いい日旅立ち」を歌っているのが中森明菜というのがポイント高し♪
トワイライト・エクスプレスは憧れの列車です。列車中心での旅行をした事がないのですが、こういうのが似合う老夫婦になりたいよねーといつも嫁さんと話しています^^
≫なまはげさん
謎に包まれたレトロな出で立ちの列車という設定が、たしかに銀河鉄道999っぽいですね。
なまはげさん世代は御存知ないと思いますが、その昔の松本零士ブームの時はリアル版999ってのも登場していましたよ。
≫しもちゃん さん
あ、そうか。大日のイオンがもうすぐオープンですね。吹田からはモノレール1本でいけますね。
「岸辺で降りてしまいそう」には爆笑しました。<まじで^^
カラー版のマンホールは一度みたいですね。2色刷りのチラシみたいというのはチープということ???
≫ヒロさん
確かに石丸謙二郎ってハマリ役でしょうね、間違いなく。
あらためてよく見ると「それっぽい」人が多いキャスティングです。
太平シローって役者もやっているのね。写真だけ見るとなんか良さげ^^
≫まっしゅさん
実は記事内で大阪ロケーション・サービス協議会へこっそりリンクを貼ってます^^
ロケマップを作っているくらいの活動内容だと思っていたのですが、他にもいろんな活動をしている事を最近知りました。エキストラ出演‥‥ちょっとそそられるかも?
ちょこっと夜景が見れました〜!
私の母は大阪で船越英二さんの映画ロケに遭遇して
サインと写真を撮っていました。
大日のイオンって結構、実家に近いので行ってこよう〜♪
大阪の音楽祭は、無事に終わったようです☆*。
もっとあれば良いのだけど♪
>大阪の映画っていろいろあるみたいですね、道頓堀、新世界、お笑い、などのありがちの物以外の全く別の大阪の魅力をもっとアピールして欲しいですね。多分東京から来たマスコミは分かりやすい大阪像を描きたいんでしょうけどね。その典型的な例がおばちゃんでしょうね。ああいう人らばっかりって誤解が生じるんですよね。
でなければ、ステロタイプが必ず妙な方向に行ったり、TV放送で「空中庭園からは大阪市内360度グルッと 見渡せます」とか言って、淀川しか映さないというようなことが説明できない。
それを踏まえて、それならどうするかと考える必要があると思いますね。
>確かにマスコミの偏向ってのは僕も感じます。だけど映画のロケ地となるかはまた別の話だと思います。
人様のブログであまり好き勝手は書けないのですが、いくつか私見を…。
現実問題としては難しいと思います。都会的な風景なら東京・横浜で撮影(予算節約になるし東京という巨大利権のPRにもなる)しますし、大自然や素朴な田舎風景は他の地域にロケに行ってしまいます。映画会社にとって良い映画とは「お金になる映画」です。寂しいお話ですけど(-ω-;)
政治経済そして情報発信が東京を絶対的中心として回っている以上、大阪のステレオタイプの情報をメインに流す状況は変えにくいのではないかと思います…。書籍再販制度、キー局制度などがそうですが、確実に東京に対して都合の良い情報を取捨選択するシステムが確立されているのが問題なのかもしれません。
イラチでコテコテでケチで派手でガメツくてアホで笑える大阪人…こういう一種の偏見的イメージを作り出す風潮を止めないとどうにもならないようにすら感じてしまいます(>_<)
東京より優れている大阪の良さがほとんど紹介されないのはやはり、相当の偏向があるということなのかもしれません。そういった地場の良さをPRして、なおかつお金になる映画の企画が必要なのかな??だからこそぜひ海外の映画人にも大阪に目を向けてほしいですね。
見てみたい気も・・
そうですね〜
大阪ってイメージ的にあのグリコやら通天閣って感じでしたね・・私も・・
あとはたこ焼き(苦笑)
でも・・それだけじゃない素敵な所があって・・
コメントとかも読んでると、
「うん・・確かに大阪ってきわもの?扱いされてるとこあるかも」と納得・・
愛知の嫁入りが派手ってのといっしょかなぁ?
メディアとかの取り上げ方で知らない人たちの
印象って決まるトコあるかもしれませんよね・・
対して、大阪に関しては、報道・ニュースでさえも、「大阪都心」の「資料映像」として、天王寺公園・動物園・新世界の映像を使うのですから。
地価の話題で、三大都市のあがったところ、東京は表参道の住宅地・商業地の丸の内、名古屋の名駅ときて、なぜか、そこです。地価の上昇の話をしているのに。
僕が、理想とする映画は、大阪ネイティブの男女のラブストーリーで、大阪の各所(梅田、ベイエリア、堀江等)を舞台として話が進行するというもの。いわば「大阪ラブストーリー」です。
まあ 上にも書かれている東京至上主義の現状では、無理そうですが。
の特集を雑誌で取り上げると、普段より雑誌の売り上げ
が伸びるような話をどこかで聞いたことがあります。
でも、横浜と神戸って似ているようなことよく世間で言われ
ているけれど全然似てないと思いますがね・・・・
なんか横浜はアメリカっぽいというか不良っぽいイメージ
があり、神戸はヨーロッパというか女性っぽい街という認
識です。
なんか神戸を歩いていると、女性がやたらと多く感じるの
は私の気のせいかな?
神戸は生まれて初めて行った最初の港町で横浜は20年
住んでおり、どちらともイイ街で好きですわ。
十三のお好み焼き屋さんなどで一本撮影中か、もうすんだか・・・・です。↓
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060517-33122.html
なお直接関係ないけど、「ひまわり」の日本版実話、50年ぶりにロシアより帰国再会した夫婦の話、テレビドラマ化されるとか---阿部寛と黒木瞳主演らしいですがタイトル聞きもらしました。
≫mikiさん
当然、本編ではもっと広い範囲の夜景を見れるんでしょう。楽しみです。
御堂筋の音楽祭は結局参加できずです。ニュースによると盛況だったようですね。
≫やまさんサン
イメージアップになるし今回はJR西日本も気合いが入っているんだろうなー。
なかなか難しいだろうけど、「ありがちの物以外の大阪」はほんまもっとアピールすべきですね。
あと、“大阪のオバチャン”を自虐的にネタにしているのを見かけるけど、あれもそろそろ卒業せな^^;
≫ぬるぼさん
その空中庭園の紹介はえぐいですねー^^;
しかし妙な扱われ方を踏まえ「それならどうするかと考える必要がある」との事ですが、少なくとも僕はあまり深く考えないようにしています。
とりあえず自分のブログでは「道頓堀・たこ焼き・オバチャン」以外の大阪をネタにし続ける。けっこーこの積み重ねが大事なんじゃないかなー。
≫月夜野さん
先週だったか、最近の邦画は「監督が撮りたいもの」から「観客が入るもの」にシフトしていっているというニュースを目にしました。月夜野さんが仰っているのはこれですね。イマドキの傾向だけど残念でもありますね。
あ、もちろん僕が撮ってほしい大阪は「大都会」でも「大自然や素朴」でもないです。他の街にかなうわけありません。大阪には物語次第で“絵になる”場所がたくさんあると思うんだけどなー。>それが何処かって?物語次第です^^
≫美月さん
あ、名古屋も何かとコテコテなイメージが定着しているので払拭するのは大変そうですね^^;
なかなか難しいっ。
≫☆大阪百科☆ニュースさん
ああ、そういえばまず神戸(芦屋も含める事もある?)を悪くいう事はまずありませんね^^
確かに
≫ふぉーたさん
「大阪ラブストーリー」、ええっすね。
個人的には‥‥そのロケ地には空堀通りか中崎町とかがいいです♪
観光名所は一切登場させないのも面白いかもしれません。もちろん梅田も。
≫キンキさん
神戸の認知度についてはちょっと僕の思い込みがあるかもしれません。
関東方面の仕事でプチ失敗をした事がありまして‥‥(以下省略)
ただ、神戸と横浜のイメージをはっきり説明できる方は少ないと思いますよ^^
≫まっしゅさん
それそれそれ。それだー! その「ええ原作+魅力的な監督」が言うこと無しです!
微妙な地方色が出せるのはやっぱり下町かなー。じゃりんこチエの世界にならぬよう気をつければかなりイイかも?
ところで、まっしゅさんのブログでも書きましたが大林宣彦作品のロケ地巡りのために尾道へ何回か行った事があります(まっしゅさんもですね^^)。一連の尾道作品のような地方色もええなーと思います。(尾道と比較するのもおかしいですが)大阪には懐かしさの残る街並みも多くあるし、しかもほかの街にはない歴史もあるわけで、なかなか深みのある風景が撮れると思うんですけどねー。<やや妄想モード^^;
≫ge_fanさん
この十三のお好み焼き屋さん映画、はじめて知りました。ちょっと興味あり♪
渋いのかマイナーなのか微妙な(全国的には間違いなくマイナーな)キャスティングに笑ってしまいました。ハマルとハマリそう^^
あ、そうそう。ブラックレインのリマスター版が出るそうです。
「パラマウント 松田優作を次世代DVDに、HD・BD両仕様で」
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200609200027a.nwc
この映画に登場する阪急コンコースはやっぱしぶいよなー♪♪♪
十三が舞台の脚本・・・友人の書いた「漫才師殺人事件」は如何??:-D
一番最近買ったDVDは先々週かな・・・、深作欣二監督の「華の乱」(1988)、松田優作と吉永小百合でした。偶然、見た翌日に山田洋次監督の次回作は32年ぶりに吉永小百合を自作品に起用、時代は60年前のノンフィクション「母(かあ)べえ」とのニュースを聞き期待しています。
http://www.eiga.com/bunkatsushin/060912/05.shtml
してしまう人がいるかもしれませんね。
実際、住んだり、旅行など観光などで訪れてみなくては
どれだけ違うのかは分かりませんからね・・・・
来月末、ゴリモンさんのオフ会で上阪するわけですが、
その時に神戸にも行く予定です。
神戸も空港開港やミント神戸が秋にオープンするので
見てみたい所がいっぱいです。
ゴリモンさん、メールを読みましたよ、わざわざありがと
うございます。
リアル版999ですか〜?リアルということは実際の列車ってことでしょうか・・・?999は再放送でしか見てない世代でして・・・すみません(汗)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006091903.html
「(仮称)予備校物語」というタイトルで、十三にある架空の予備校(撮影地は某大阪○予備校)を舞台に繰り広げられる青春群造なんかどでしょ。淀川の河川敷は金八先生の荒川の河川敷みたいに使えるし、近所には歓楽街・商店街・十三ミュージックなんかあって、割と話題には事欠かないと思います。
あとは、かなり妄想入りますが「(仮称)新ブレードランナー」と題して建設中の阪神高速淀川左岸線の地下トンネルを舞台に繰り広げられるアクション映画なんかもよろしかも(笑)
それから・・・(自主規制)
下町系の話は持って行き方によってイメージがガラリと変わってしまうのである意味リスクを伴うかも知れません><;
逆に、何も大阪でなくても…みたいな話であえて大阪を舞台にする方が街の印象を残す意味では意外に堅いのではと思います。
というわけで私も絵になる風景に一筆…^^
ベタですが御堂筋とか中之島とか(特に東部あたり)…芸がないですね。(汗)
あと北ヤードとかJR大阪駅などの大規模再開発が一通り終了したあとの梅田の風景とか。(何年後ですかw)
私は神戸に近い某市に住んでいますが、そんな私にとっては逆に横浜の方がなんとなく印象が薄いですね。(ごめんなさいm(_ _)m)
理由はやっぱりイメージでカブってしまうからかな。
行けば変わるのかも知れませんが、頭の中では港町&中華街(南京町)という二点セットでどうしても似てしまいます。
ちなみに私は横浜と聞いて最初に思い浮かべたのが「たそがれ」でした(^^;)
≫e_fanさん
うちの嫁さんも十三の映画を知っていました。巷ではけっこー話題なのかも?
e_fanさんは結構DVDや映画をご覧になっているのですねえ。僕はなかなか‥‥。
実はALWAYSも特典映像は観たのですが本編がまだだったりします^^
≫キンキさん
そうですね。実際にその土地を訪れてみないと‥‥
大阪の街のイメージがあまり良くないのもそれが原因のひとつなのでしょう^^
来月のオフ会はよろしくお願いします。
結構ハードなスケジュールの上阪^^になりそうですね。
≫なまはげさん
実際の列車です。
999が映画化された頃(70年代末)にキャンペーンとしてJRとタイアップしていました。
‥‥あ。当時はJRじゃなくて国鉄だ。
≫まっしゅ さん
十三はバリーエーションがあってロケ地にいいかもしれませんね。
河川敷からさりげなく梅田の街並みが見えたりしたら最高^^
新ブレードランナーの地下トンネルはサイバーだ!
(だけどこれはスタジオセット&CGですぐに実現してしまいそうな気もする)
≫ヒロさん
下町系でローカル色が強くなっていくと、朝の連続ドラマっぽくなってしまう可能性もありますね。
「何も大阪でなくても…みたいな話であえて大阪を舞台にする」<これ、賛成です。
大阪を舞台にした原作でなくとも映画化の際に舞台を大阪に設定してしまうのもOKだと思います。(よっぽど必然がないと実現しないでしょうが^^;)
ヒロさんの横浜は「たそがれ」ですか。僕は「ブルーライト」かなあ。ふるっっっ!
ジが良いにこしたことは言うまでもありません。
大阪も十分かっこいい街なのになぜか2枚目なのに
3枚目みたいな役回りばかりされていますからね。
他の都市とどう違いを見せて良いイメージを広めていく のも大切ですし、難しいことかもしれません。
来月の上阪の時は1泊2日のしかありませんから、本当
に強行日程です。
見たいところも見れない可能性も十分、あります。
舞台に立った着ぐるみのウルトラマンに大喜び。
映画の最中にはどの子供も大興奮で『頑張れー!負けるなー!!』の大合唱。映画華やかなりし頃の雰囲気が頭に浮かびました。
映画館を出た後、甥っ子いわく『ウルトラマンの映画、めっちゃ長かったなあ』だったそうです。
いつものウルトラマンは30分番組ですから、新鮮な驚きだったようです。
まっしゅさんの<予備校物語>、実現出来るかもしれません。というのも、現在あの校舎は使用されていないんです。
今年の3月一杯で予備校はなくなってしまいました。
うちの奥さん、週1回はあの校舎で授業をしていたので感慨もひとしおです。(難波の校舎も閉鎖です)
日曜日に阪急電車の車窓から見た感じでは、転用されることなくそのままの状態で放置されているようでした。
閉鎖された校舎を見ている30台の青年の回想として物語が始まる・・・的な映画が出来そうですね。
列車の話つながりから、サントリーダカラのCMの999バージョンにはショックを受けましたが、それ以上に今流れているANAのCM、宇宙戦艦ヤマト編、あれはいかんでしょう。
ヤマトとともに大人になった世代(37歳)としてはヤマトをほって置いて観光するクルーたちの姿に複雑なものを感じます。皆さんはいかがでしょうか?
≫キンキさん
3枚目みたいな役回りも多くて結構。だけど他のいい部分がそのため霞んでしまっているのは問題ですね。ほんまみんな実際の大阪を見にきてやーって思いでいっぱいです^^
10月の大阪&神戸ツアーは頑張って各地を巡回してください♪♪♪
≫とねっこさん
子供でいっぱいの映画館って何十年もご無沙汰なので、その光景はすごく懐かしく感じます^^ ドラえもんとかアンパンマンとか恒例の映画はありますが、東映まんがまつりとか東宝の特撮とか昔の定番映画は皆なくなっているもんなー。
あ、そういえば北予備(固有名詞を出してみた)はもうなくなっているのですね。<学生ではなかったのですが友人を訪ねて何度か進入した事があります^^;
最近の松本零士キャラのCMですが、メーテルの涙の方は悲しかったなー。巨人の星バリの涙やがな。あ、でも、ANAの哀愁漂うデスラーはにかわいくて意外に好きかも^^
反面、若き日の手塚治虫も通ったらしい千日前セントラルやスバル座は閉館とか。そういえば、昔は映写途中でフィルムが切れて、モタモタしていると「おーーい、ハヨせーよ!!!」と客席から声がかかりましたねえ。
はじめまして。情報ありがとうございます。
実は私、あそこの予備校の卒業生(?)なんです。予備校なのに遠足や球技大会とかあって楽しかったのに、やはり少子化には勝てませんでしたか・・・。河川敷で仲間と将来を語った思い出がいっぱい詰まっている場所でも有ります。
≫e_fanさん
マルイ&TOHOシネコンがオープンしましたねえ。
難波界隈の商店街には小さな映画館が多くありますが今回は2つが閉館ですか。来年春にはなんばパークスにもシネコンができるし大変なのだろうなー。
≫まっしゅさん
予備校時代って暗いはずなのに思い出はキラキラしているもんですよね。僕もそうです。ちなみに僕の場合は服部緑地近く、だけどあまり映画の“絵”にはなりづらい場所です^^; 綺麗なとこだけど。
なるほどそういう事でしたか。めっちゃタイムリーやん!
しかしエキストラって軽い気分で出演できるもんだと思ってましたが‥‥13時間の拘束? お疲れ様です^^
猛スピードのストリートレースに、激しいクラッシュ…。日本で公開中の米国映画「ワイルド・スピードX3」は、カーアクションの魅力に溢(あふ)れている◆撮影はロサンゼルスか、サンフランシスコの坂道と思うかもしれない。しかし、意外にも、ロケ地は渋谷など都内である。高度な運転テクニックとトーキョーの夜景が印象的だ ↓
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060924ig15.htm
中山美穂主演の「ラブレター」はよく覚えていないのですが、それがきっかけでアジアの観光客が増えているとは知りませんでした。
地域の活性化はもちろん大阪のイメージアップにも繋がるのでロケは大歓迎♪ですよね。
ワイルド・スピード4は是非大阪で!?^^
WEB版に載っていないようなので……
2006年9月28日 読売新聞朝刊 経済13面 関西創造得区
「映画・TVで我が街売り込め:ロケ誘致FC=フィルム・コミッション=続々」
映画やテレビ番組などの撮影を誘致、支援する組織「FC」の設立ブームが続いている。成功すれば映像を通して地域の知名度が上がり、観光客増などの経済効果が期待できるからだ。映像制作にかかわることで、地域の連帯感や文化度の向上も望めるという。(安藤二郎)
(要旨)・直接効果は予算豊富なハリウッド映画だけ?・FC増えすぎ(2001年から倍増=全国95関西10位)=世界から誘致するには問い合わせ窓口の集約など、広域ネットワーク化必要か・一方で新たな可能性模索=1000本近いロケ受け入れの神戸フィルムオフィス----「市民がロケに協力したり、エキストラとして出演することで、地域の魅力を再確認することも多い。つながりがなかった人同志のネットワークができ、ここから新たな地域振興策が生まれる可能性もある」と期待する。
今後は、誘致数や短期的な経済効果だけでなく、撮影ではぐくまれた人的ネットワークをどういかし、街おこしにつなげていくかも問われそうだ。----そうです。どうぞご一読くださいませ。写真は今年8月、姫路城の成功例を掲載しています。