くいだおれ太郎 働きまくる

7月8日の「くいだおれ」閉店まであと少し‥‥
くいだおれ太郎

閉店発表があったのは4月。この3ヶ月間でくいだおれ太郎君は露出しまくりですね。特に先月末からのラストスパートは凄まじい。Googleでニュース検索をしてみると‥‥
・中之島まで船で出動、ビーチバレー観戦。
・シアターBRAVA!でミュージカルに出演。
・代々木で「インディ・ジョーンズ」プレミア試写会出席。
・渋谷シアターコクーンで中村勘三郎の歌舞伎観賞。
・大阪中央郵便局で一日局長。自身の切手販売をPR。
・万博記念競技場でガンバ大阪を応援。
・自伝「くいだおれ太郎のつぶやき」を出版、梅田と道頓堀でサイン会。
・大阪府警南署の一日所長に。
・初甲子園。阪神タイガースを応援。

もうええわ!いいかげん太郎君の顔は見飽きるで!‥‥という寸前で「くいだおれ」の店じまい。結果的にこの3ケ月という期間は絶妙だわ。

『「くいだおれ太郎」最後の週末、ファンが別れ惜しむ』 cache YOMIURI ONLINE
閉店当日は桂三枝、浜村淳、キダタローらが来店して「最後の晩餐」。店頭で上田正樹との路上ライブもあるそうです。
■難波界隈 | 2008.07.06 Sun | 10:41 | コメント (9) | トラックバック (3)





もうすぐ竣工 ブリーゼタワー

BREEZE TOWER 1
梅新方向から国道を西へ進むと白い建物が迫ってきます。
今月末に竣工するブリーゼタワーです。

BREEZE TOWER 2
西梅田再開発 | 2008.07.04 Fri | 09:53 | コメント (13) | トラックバック (0)





白色の郵便局、薄灰色の郵便局。

[白色の郵便局]
東京中央郵便局a
東京中央郵便局です。1931(昭和6)年竣工。白色のタイルは周辺の煉瓦や石造りの建物を意識してのものだそうです。
先日200mの高層ビルへの建て替えが発表されました。「地上5階までの低層部は現在の外観を残す」との事ですが、完成予定図を見るとなんかビミョー‥‥。ガラス張りの高層ビルのデザインは悪くないと思うのですが、現在の建物外壁と合っているかなあ。好みの問題でしょうか。


[薄灰色の郵便局]
大阪中央郵便局a
1939(昭和14)年竣工の大阪中央郵便局。
大阪中央郵便局再開発 | 2008.07.02 Wed | 08:20 | コメント (20) | トラックバック (3)





朝日放送とABCタワー

大淀朝日放送1
大淀の朝日放送前です。
新社屋が完成して移転したのでもう“旧”朝日放送ですね。
■福島/大淀 | 2008.06.29 Sun | 10:28 | コメント () | トラックバック (3)





久しぶりに更新

定点観測20080628北から
■ブログについて 告知 など | 2008.06.27 Fri | 09:36 | コメント (4) | トラックバック (0)





夜通し煌々と光るビル

2008年6月ブリーゼタワー1
日付も変わった深夜の西梅田です。消灯して航空灯だけが点滅するビルも多いのに、とても明るく光るビルが‥‥

2008年6月ブリーゼタワー2
来月末に竣工予定のブリーゼタワーです。電気系のチェックとかでしょうかね。こうやって部屋の照明を煌々と点灯させる竣工間近のビルをよく見かけます。
全室が点灯するとかっこいいのだが‥‥惜しい!

ちなみにこのビル、有名な照明デザイナーさんがビル全体のライトアップ演出を手がけているそうです。どう仕上がるのかが今から楽しみです。



[おまけ]
2004年9月ハービスENT
こちらはお隣のハービスENT。まだオープンする前の2004年の写真です。竣工直前に一夜だけほぼ全室が点灯してとても綺麗でした。
ブリーゼタワーもこんな感じで光ってくれないかねー。
西梅田再開発 | 2008.06.25 Wed | 09:29 | コメント () | トラックバック (0)





この階段は何???


大阪駅北側の近況です。阪急との連絡路横に不思議な階段が出現しています。
大阪駅再開発 | 2008.06.23 Mon | 09:18 | コメント (21) | トラックバック (2)