新ビルのディテール

新・阪急ビル 西梅田から
西方向から見た梅田阪急ビルです。


新・阪急ビル パラペット1
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2008.06.11 Wed | 09:51 | コメント (12) | トラックバック (0)





阪急百貨店の“継ぎ目”

『阪急梅田駅の歴史 3』 十三のいま昔を歩こう

新之介さんのブログを読んでいて、そういえば以前に阪急百貨店の“継ぎ目”の写真を撮っていたような?と気になっていました。週末に過去の写真を整理していたところ‥‥

2006年5月うめだ阪急a
ありましたありました。2006年5月、百貨店前の歩道橋が撤去された頃(当時の様子)の写真です。
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2008.06.09 Mon | 07:38 | コメント (7) | トラックバック (0)





南海ホークスが復活

『「南海ホークス」が復活 6日の交流戦でユニホーム復刻』(cache) asahi.com
今夜の交流戦「阪神-ソフトバンク」で、懐かしの南海ホークスのユニフォームが復活しますよ。今から甲子園へ見に行ってきます。

今回の反響が大きいので8月のオリックス戦でもう一度復活する事も決まっているとか。こりゃ阪急ブレーブスと近鉄バッファローズも復活させんといかんでしょ、オリックスさん!



[追記:行ってきました甲子園]
南海ホークスのユニフォーム復活
おお、南海ホークス! 1959〜68年のデザインの復刻らしいので僕の記憶にあるものとは違うのですが、やっぱこの白地+グリーンは懐かしいです。
胸にはHawksのロゴ(ビジターゲームだけどさすがにNAKNKAIではないのね)、肩口には南海球団創設70周年と福岡移転20周年を記念したワッペン。シンプルで格好いいじゃないですか。
ただ‥‥この背番号89の監督さんはあまり似合っていなかったかも(笑)


[もひとつ追記]
ニュースで知ったのですが、少年時代の阪神岡田監督は「ジュニアホークス」に所属していて、この南海のユニフォームを着ていたそうだ。へー。
さらに岡田監督といえば愛日小学校(先日淀屋橋odonaがオープンした場所にあった学校ね)に通っていたらしい。これも最近知りました。へー。
大阪いろいろ | 2008.06.06 Fri | 17:05 | コメント (21) | トラックバック (0)





おおお!

新幹線陸送1
新幹線陸送2
お?

新幹線陸送3
新幹線陸送4
おおお?

新幹線陸送5
おお‥‥

新幹線陸送6
おおおぉぉぉぉぉ!
いろいろメモ/雑記 | 2008.06.06 Fri | 09:36 | コメント (11) | トラックバック (0)





星空

梅田阪急ビル建設中alt
梅田で見つけた星空です。ちょっと綺麗かも?
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2008.06.05 Thu | 08:53 | コメント (5) | トラックバック (0)





期間限定の風景

スカイビルから南東方向
タワークレーンと鉄骨が成長中。
むこうが梅田阪急ビルで、手前が大阪駅新北ビルの建設現場です。

新北ビル鉄骨
新北ビルは完成後の姿(模型写真→過去記事の5、6枚目あたり)をイメージするとワクワク度が増すと思いますよ。北方向へ歩行者デッキが設けられる場所でもあります。

梅田阪急&OBP
成長するタワークレーン&OBPの摩天楼。今しか見れない期間限定の風景です。
阪急百貨店建て替え | 2008.06.03 Tue | 09:18 | コメント (16) | トラックバック (1)





さらば鶴丸

『さよなら「鶴丸」』 JALの特別ページ
JALの鶴マークって「鶴丸」と呼ばれてたんですね。今回はじめて知りました。


昨夜がその鶴丸マークがラストフライトと聞き、伊丹へ見納めをしに行ってきましたよ。

現在の赤い半丸も素敵だと思いますが、レトロな趣のある尾翼デザインが消えるのはやっぱり寂しいなあ‥‥。
鶴丸は日本航空の商標としては1959年から使われてきたデザインで、その後1970年(万博の年)のボーイング747の就航にあわせて尾翼に大きく描かれるようになっただそうです。半世紀お勤めご苦労さん!



で。鶴丸マークだけでなく、この旧ロゴ「JAL」もラストフライトでした。民営化された80年代後半から日本エアシステムと統合する数年前まで使われていたデザインです。
個人的には現在のイマドキっぽいロゴよりも旧ロゴの方が好きかなー。こちらも見納め。



[おまけ その1]
さらば鶴丸
飛び立つ鶴の姿を撮影!!!
‥‥のはずが思いっきりブレてしまいました(苦笑)


[おまけ その2]
こんな飛行機も見かけましたよ。
写真をよく見るとターミナルビルのテラスに多くの人影が。皆さんもラスト鶴丸がお目当てだったんでしょうね。

[おまけ その3]
さらにこんな飛行機も。なんとグリ−ンのJAL!
空のエコというプロジェクトで洞爺湖サミットにあわせたキャンペーン機だそうです。
大阪いろいろ | 2008.06.01 Sun | 09:10 | コメント (17) | トラックバック (1)