実はとても怖ろしい表情の人達

あの人達は今!? 6月7月の続きです。

靫公園の住民1
養生のビニールも取られ、本来の彫刻の姿に戻っています。

で、今回は新たに2つの発見をしました。
ひとつは“それぞれの彫刻の足元に作品名の銘板が埋め込まれている”という事。そしてもうひとつは“みんな実はとても怖ろしい表情をしている”という事です。

まずはこれ。
靫公園の住民2
作品名は“FAST RIDE 〜初めての自転車〜”
一見 ホノボノとした親子の彫刻なのですが、視点を変えてみると‥‥

靫公園の住民3
わー! めっちゃ怖いやんけ〜!!
親父の目がイッちゃってます(笑)


靫公園の住民4
次の作品は“CHANGING TIMES 〜変わってきた時代〜”
タイトルの意味がちょっと解らないのですが
母「あらアナタ、毛布を踏んじゃってるわよ」
父「本当だ、すまんすまん」
こういうシチュエーションだと思います。
そしてこの角度を変えると‥‥

靫公園の住民5
父「実はな、お前は‥‥」
母「ウチの子じゃないんだよっ!」
子「え‥‥」

絶句する子供の表情がたまりません。


靫公園の住民6
そして最後はこれ。作品名“Big Sister 〜姉〜”
妹の靴ヒモを結んであげる姉。
のはずだけど‥‥

靫公園の住民7
妹「◎▲☆□▼!!」
姉「 ‥‥‥‥‥。」

瞳孔が開かんばかりの妹のまなざし。
怖い!怖すぎっ!!


この恐怖を体験したい方は靭公園へどうぞ(彫刻はこの辺り
■船場界隈 > ・本町 | 2005.10.04 Tue | 08:15 | コメント (6) | トラックバック (1)





いろいろとリニューアル♪

10月です。年度の下半期がスタートとあって、TV番組も新番組etc.いろいろと新しくなったものが目に付きます。

産経新聞の大阪版のニュースサイト“Osakanews.com”も本日リニューアルしていました。新しく“産経関西”としてのスタートです。

その中で目に付くのがこの2つ。
『再生計画に基づき初改装 ダイエー千里中央店』 産経関西
『日本橋再興のカギ ニノミヤ本店再オープン』 産経関西
大阪人としては、どちらも頑張ってほしいリニューアルのニュースです♪

なかなか重宝するんだけど、すぐにログが消えちゃうのが難点なんだよねえ。>産経関西
大阪いろいろ | 2005.10.03 Mon | 11:51 | コメント (2) | トラックバック (0)





江戸堀に“ROBO CAFE”オープン

ロボカフェ1
昨夜は江戸堀のダコタハウスビルへ。(→MAP) 築70年以上、大正時代に建てられた古〜いビルです。
間もなくオープンする「ロボ カフェ」というちょっと変わったお店のレセプションパーティーに行ってまいりました。

このロボカフェのコンセプトは“ロボット・コミュニケーション・スペース”。これだけ聞くとハイテクなショールームを想像してしまいますが実際は違います。
レトロなビル+ロボット+カフェ+雑貨屋さん。ノリは「ハイテクな事は深く考えずとりあえずロボットと触れあおうじゃないの」って感じかな。

ロボカフェ2
いろんなロボットのショーをやってました。

ロボカフェ3
こちらはAIBOのダンス&マジック。

ロボカフェ4
おお、セグウェイだ! 乗りてぇ〜!!
こちらは展示だけで試乗できませんでした。残念。


■ ROBO CAFE 「ロボカフェ」
大阪市西区江戸堀1-23-30 ダコタハウス1F
Tel.06-6444-2001
営業時間/12:00〜22:00 無休
http://www.robonica.net/
グランドオープンは10月11日
この週末もオープン前のイベントがあるそうです。


以上、実は身近な人がたくさん携わってましてかなり宣伝になってしまいました(笑)
このお店のあるダコタハウスビルも個人的にいろいろ思い出のある建物なのですがそれはさておきまする。
大阪いろいろ | 2005.10.01 Sat | 01:10 | コメント (10) | トラックバック (4)





大阪駅前はとても静かになっていた

阪神が優勝を決めた夜の大阪駅前。
大騒ぎだった2年前のような状況を期待し?、野次馬へと繰り出したのですが‥‥

少し時間が遅すぎました。
大阪駅前はとても静かだった‥‥
大阪駅前はとても静か(笑)
2年前は日付が変わっても大騒ぎだったのですが、今年は12時前でこの状態。あちらこちらに警察官が配置されていて少し怖っ。

なんでも大阪府警は繁華街やターミナル駅を中心に2500人態勢の警備だったそうで‥‥。
お疲れさまです。来月の日本シリーズ後もよろしくお願いしますね(笑)
■梅田界隈 > ・梅田 | 2005.09.30 Fri | 01:16 | コメント (6) | トラックバック (0)





阪神優勝直前

阪神のマジックが「1」、いよいよ優勝目前。
優勝決定時は大騒ぎが予想され、何かと注目の道頓堀をのぞいてきました。

道頓堀1
戎橋。ダイブ防止のフェンスが建てられています。

道頓堀2
フェンスの前には多くのカメラが。
これを建てるのも税金。この様子が全国ネットで報道されるのだから、大阪人としてはちょっと恥ずべき事だね(苦笑)

道頓堀3
2年前は一部を壊されたカニさんだけど今回は大丈夫?

道頓堀4
あ、とくダネの取材だ。
■難波界隈 | 2005.09.29 Thu | 19:50 | コメント (5) | トラックバック (0)





“ISUZUのショールーム前”で

阪急見納めスポット
梅田の待ち合わせの定番といえば“ビッグマン前”かココでした。
映画「ブラックレイン」にも登場した由緒ある?場所です。

その昔は“ISUZUのショールーム”
この前までは“新生銀行”
そして現在は“ドコモショップ”

「あちこちが解体工事の仮設塀で囲まれていきますが、ここだけは昔のままです」とブログに書こう書こうと思っていたのですが‥‥

ドコモショップ前
地下への階段が封鎖されていました。 あらら‥‥。
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.09.29 Thu | 00:02 | コメント (3) | トラックバック (0)





旧・ソフマップ梅田店

☆大阪百科☆ニュースさんのところで話題にあがった事もあり、JRの高架下をのぞいてみました。

旧ソフマップ1
先週梅三小路へ移転したソフマップの跡地です。
早くも仮設塀で囲まれていました。かなり重々しい雰囲気っ。

旧ソフマップ2
大阪駅北ビルのテナントの一部が入ると聞いた事があるのですが、さてどうなるのでしょう。
大阪駅再開発 | 2005.09.28 Wed | 23:50 | コメント () | トラックバック (0)