復活は10月4日!

マルビル
工事中だったマルビルの屋上サインがほぼ完成しています。
以前のサインが撤去されて2年、大阪マルビルが大和ハウス工業グループに入ったのを機にグループの企業広告を掲げる事に。東側のみとなった電光掲示板は以前のようなニュース全般ではなく、気象・災害情報のみを流すそうです。

マルビル1
梅田の歩道橋から見るとこんな感じ。
電光部分は、かつての“回る電光掲示板”に比べるとコヂンマリとしてますね‥‥(苦笑)

ダイワ、、、
マルビル2
、、、ハウス、、グルー、、

マルビル3
、プ、、大阪マルビル。 ‥‥文字が回らない分、こちらが廻る必要あり(笑)

というわけで今月はじめの僕の予想はちょっと間違い。「Daiwa House Group 大阪マルビル」が正解でした〜。


公式サイトによると、電光掲示板が点灯するのは10月4日だそうです。
■梅田界隈 > ・梅田 | 2005.09.19 Mon | 09:26 | コメント (5) | トラックバック (1)





ヌー、出現!

ヌー茶屋町1
10月20日のオープンまであと1ヶ月ちょい。
工事中だったNU chayamachi(ヌー茶屋町)の仮囲いが撤去されています。(→MAP

ヌー茶屋町2
裏に廻ってみる。やっぱでかい。

ヌー茶屋町3

公式サイトも登場。メール会員に登録すると抽選でオープン前日のプレビューに参加できるそうです。
■梅田界隈 > ・茶屋町 | 2005.09.16 Fri | 23:05 | コメント (13) | トラックバック (2)





へ?これが閉鎖?

阪急百貨店コンコースのその後です。
みんなに惜しまれ閉鎖されていった‥‥と思いきや。

コンコース閉鎖後?2
コンコース閉鎖後?1
あり?これで閉鎖??? まだ簡単な仮囲いがされているだけです。

というわけで、見納めできなかった皆さ〜ん!
シャンデリアも壁画もステンドグラスも、一応まだ見えてますよ〜(笑)

でも間もなく通路は狭くコンコースの中央だけになってしまう模様。
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.09.15 Thu | 08:28 | コメント (4) | トラックバック (3)





あれは ちょうど2年前‥‥

『中日敗れ阪神優勝マジック「13」点灯!』 なにわWEB> 速報
とうとうマジック点灯ですねー。
そして今日は9月15日。「あの日」からちょうど2年になります。

そう、阪神タイガースが18年ぶりに優勝したあの日です。
'03阪神優勝-1
'03阪神優勝-2
大阪駅前、現在はフロートコートのあるバスターミナルです。この日は深夜0時になっても大騒ぎ、めっちゃ熱い夜でした。 #まあ、道頓堀に比べれば上品なものだ(笑)


よろしければムービーもどうぞ。 ※めっちゃでかい音が出るので注意
甲子園さながらの大合唱です(笑)
■大阪駅前は大騒ぎ その1(10.3MB)
■大阪駅前は大騒ぎ その2(10.2MB)

今晩は某ビアガーデンでナイター観戦予定♪
■梅田界隈 > ・梅田 | 2005.09.15 Thu | 08:17 | コメント (4) | トラックバック (0)





閉鎖直前! うめだ阪急コンコース

コンコース閉鎖直前1
初夏からの“準備工事”を終え、14日から阪急百貨店の“建て替え第一期工事”が始まります。
あと数時間で閉鎖されてしまうという事で、昨夜の百貨店前のコンコースは見納めをする人で大賑わいでした。ケータイのカメラからテレビカメラまで。数え切れないほどのカメラの大集合です(笑)


コンコース閉鎖直前2
カメラ、カメラ、カメラ〜!

コンコース閉鎖直前3
カメラ、カメラ、カメラ〜ァ!!

コンコース閉鎖直前4
こちらはテレビカメラ! リポーターも登場。


コンコース閉鎖直前5
あっち向いて こっち向いて。‥‥なんか凄い事になってます(笑)
さよなら昭和の阪急!みんなで見納め状態♪
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.09.14 Wed | 08:32 | コメント (9) | トラックバック (1)





「世紀の売りつくし」のトリは‥‥

オークション1
6月から続いていた阪急の「世紀の売りつくし」は昨日で終了です。最終の2日間は百貨店の備品を対象にしたチャリティオークションが開催されていました。
店内の陳列台、休憩用のイス、壁にかけられていた絵やオブジェ類などなど、店内で使われていた備品を中心に計100点を入札販売するという企画です。

オークション2
で。すごく興味のあった商品はこれ。

オークション3
コンコースのエレベーター横の壁面にあった、化石の入りの大理石です。(中央右端のアンモナイト、見えます?)これはしぶ〜い!欲し〜い!
というわけで、とりあえず僕も入札をしてみました(笑) ‥‥でも落札はまず無理な安い数字しか書けなかった(苦笑)

オークション4
その他こんなものもありました。
先週までショーウィンドウの中に立っていたマネキンです。
‥‥これは要らないや(笑)


経費を差し引いたオークションの売り上げ金はチャリティーとして寄付されるそうで。いいイベントです。これは第2弾を開催してもらいたいです。>阪急さん(解体したステンドグラスや外壁の欠片などを出品希望)
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.09.14 Wed | 08:30 | コメント (2) | トラックバック (0)





最後の日曜日

水曜日に阪急百貨店のコンコース南端が閉鎖されてしまいます。
とうとうだよなー。最後の日曜日だよなー。
‥‥と、またもや見納めに行ってきました(笑)

阪急閉鎖直前3
ステンドグラス下のここから手前方向(御堂筋側)が閉鎖されます。
ちなみに中央の白い部分は新しく作られた仮設店舗の壁です。

閉鎖直前、最後の週末とあって写真を撮っている人をかなり多くみかけました。という僕もその一人なのですが(苦笑)
阪急閉鎖直前1
例えばこの写真。カメラorカメラ付きケータイで撮影をしている人が‥‥

阪急閉鎖直前2
こーんなにもいます!!!(笑)

たぶんみんな同志。見納め仲間?
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.09.12 Mon | 01:05 | コメント (9) | トラックバック (2)