開発事業者、3組の企業連合が名乗り

『梅田北ヤード再開発、「鹿島」「大林組」「竹中」が名乗り──3グループが受注競う』 日経ネット関西版

開発事業者として3組の企業連合が名乗りを上げるそうです。「鹿島、大林組、竹中工務店はそれぞれ、不動産会社や住宅メーカーなどを加えて開発案をまとめ、来年2月にも始まる事業者選考に臨む。」との事。

■鹿島と‥‥
・三井不動産 ・大和ハウス工業 ・ダイビル ・三井住友銀行 ・日本総合研究所 ・日建設計 ・富士ゼロックス ・NTTコミュニケーションズ

■大林組と‥‥
・三菱地所 ・積水ハウス ・NTT都市開発

■竹中工務店と‥‥
・オリックスなど

おおおおっ。なんかに具体的な企業名が一気に出てきたぞお。
それぞれの“開発案”ってどんなもんなんでしょね。見てみたい♪
先行開発区域
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.11.19 Sat | 07:25 | コメント () | トラックバック (1)





今週末、アイツが甦る!?

ゴモラ1
ゴモラって怪獣を御存知ですか?
昭和40年代はじめに「ウルトラマン」に登場した怪獣です。なんと大阪城や中之島の公会堂等を破壊しまくったという恐るべき凶悪怪獣!(笑)

ゴモラ2
これが当時の様子です。地底より中之島へ出現、中央公会堂を‥‥

ゴモラ3
壊す!

ゴモラ4
壊す〜!!
さらに再び地底に潜り、

ゴモラ5
今度は大阪城の天守閣前へ出現!
そして‥‥

ゴモラ6
壊す!

ゴモラ7
壊〜〜〜っす!!!
‥‥乱暴狼藉の衝撃映像、大阪人にとっちゃ悪夢!!

で。この大阪のシンボルを破壊しまくったこの怪獣ゴモラが40年ぶりに復活するらしいのです。これはのっぴきならないぞっ。
『最強!最速!!ウルトラマンマックス』 公式サイト
今回の舞台は大阪でなく長野らしい。みんなで長野の史跡を守らねば!(笑)
要チェックのオンエアーは11/19(土)の朝7時半からです♪

※個人のブログとはいえ著作権法の問題があるよなー。画像は近日中に削除しますね。
いろいろメモ/雑記 | 2005.11.17 Thu | 08:54 | コメント (4) | トラックバック (1)





“人気blogランキング”がイイ感じ♪

先月から参加している人気blogランキングの「地域情報(近畿)」のジャンル。
ここ最近ランキングされているサイトが、大阪・京都・奈良と三都に渡ってイイ感じです。

一時は出会い系サイトへリンクされているだけのブログ等 あまり地域情報とは無関係なものも上位へランクインしていたのですが、ここ最近は実にイイ。
京都の哲学の道界隈を詳しく紹介している方、奈良&京都や世界遺産を特集され続けている方、☆大阪のニュース☆についてアツク語る方、京都のツボ的写真を紹介する方、梅田近辺のニュースやお店情報を毎日更新されている方、京都の街を広範囲に散策しておられる方‥‥、三都を中心にかなり盛り上がってます♪

これからも近畿の地域情報が賑わう事を熱望。そして梅田の街並み担当?のウチも頑張って更新するんでヨロシクです!(たまに地域情報から脱線してますが‥‥w)

っちゅうわけで最後は宣伝をば(笑)

ポチッと一票♪ 応援をよろしくお願いしま〜す!
■ブログについて 告知 など | 2005.11.17 Thu | 08:34 | コメント (5) | トラックバック (0)





阪急で発見、異例なもの&恒例のもの

阪急百貨店a
阪急百貨店の地階入口だった場所です。(→この辺
現在は建替工事のため封鎖されているのですが、久しぶりにこの前を通って驚きました。なんと巨大な看板の電球がチッカチカと点滅しているんです(笑)

阪急百貨店b
まぁ確かに店内に入るには地上へグルッと迂回する必要があって、しっかり誘導する必要があるんでしょうけど‥‥。国道沿いの看板じゃないんだし、ちょっとド派手すぎないかい?(笑)

(話は変わりますが、エスカレーターもなく年輩の方が頑張って階段を上り下りしているのを見ていると、建て替えてバリアフリー化する意味を感じます。早く阪急と地下鉄の床が同じレベルになってほしい♪)

阪急百貨店c
で、こちらは地上階。(→この辺
コンコースに新しい入口ができていました。

阪急百貨店d
そうそうコンコースといえば、先週からクリスマスのドレスアップが始まっています。頭上に仮設店舗が作られたので電飾イルミネーションは例年に比べるとかなりスケールダウンですが(苦笑)、いつものウィンドウディスプレイは健在です♪ やっぱりこの恒例行事はイイ!

しかしこの場所もあと2007年秋で解体だから‥‥この光景は今年を含めて残り2回という事になりますね。見納めですよ〜!
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.11.16 Wed | 08:20 | コメント (0) | トラックバック (0)





関西を「第2首都」に?

『災害時に関西を「第2首都」に──大阪府知事、政府に要望へ』 日経ネット関西版

首都が大規模災害などに見舞われた際、行政や経済の代替機能を担う「第2首都」として大阪を中心とした関西を位置づけるよう政府に要望を出すそうです。

ニュースの文中には見あたりませんが、伊丹空港の敷地を活用するというプランを耳にした事があります。通常の空港としての機能は関空と神戸空港に移して、伊丹空港の跡地へ非常時の「第2首都」を作ろうという案です。大阪市内のビルの高さ制限も撤廃できるし なかなか良いかもー♪ と思うんですけど、さてどうなるか。

ところで「梅田北ヤードに防災センターを」とあったんですが、‥‥これってどんな施設なんでしょ?
ちょっと話がそれちゃいますが、最近TSUTAYAでウルトラマンのDVDを借りたんですよ。
ゴモラっていう怪獣が登場して中之島公会堂や大阪城を壊してしまうという話なんですが、大阪タワー(朝日放送のタワー)を臨時のゴモラ対策本部として使うんですね。防災センターってそういう類のものかな?(笑)
大阪いろいろ | 2005.11.16 Wed | 08:04 | コメント (4) | トラックバック (0)





スパイス飯店のタイカレー

スパイス飯店1
なーんか、たまに食べ物ネタがないと寂しくなるんだよなー(笑)
っちゅうわけで今回はお気に入りのカレーです。中津のスパイス飯店へ。(→MAP

スパイス飯店2
たぶん中津界隈のカレー好きさんには定番メニュー、それがこのタイカレー!

スープがしゃぶしゃぶです。これも最近流行のスープカレーという事になるんでしょうか? しかしココナッツミルクの香りがたまらないっ♪ ほのかに甘いスープの中に鶏肉とタケノコがゴロゴロ。‥‥うーん、絶品。

この夏突如カレーブームが巻き起こったゴリモン家なのですが、このタイカレー&インデアンカレー&ピッコロの煮込みカレー、この3つのメニューは依然Top3のままです!
だけど一番うまいのは家カレーだったりする(笑)しかも一晩置いたやつ♪ コクマロコクマロ
食べた | 2005.11.15 Tue | 08:54 | コメント (4) | トラックバック (1)





展望フロアから よぉく見てみると‥‥

アクティ大阪展望フロア1
アクティ大阪27Fの展望フロアです。(→MAP
梅田には街並みを見渡せる展望スポットが多数ありますが、ここは結構オススメ。無料で気軽に利用できるのが理由の一つです。そして‥‥

アクティ大阪展望フロア2
梅田北ヤードの再開発の様子がよく判るのがもうの一つの理由♪ 工事の様子がよく見えます。北ヤードマニア垂涎のスポット!<って、そんな奴いるのか?(笑)

アクティ大阪展望フロア3
展望フロアは北側と南側の2ケ所にわかれているのですが、北側遠方には阪神高速の北端付近の吊り橋“ビッグハープ”の姿も見えます。

アクティ大阪展望フロア4
で、今回気になったのがこちらの南側からの景色。
先週から気にはなっていたのですが、阪神百貨店の屋上です。
よぉく見てみると‥‥

アクティ大阪展望フロア5
かなり大がかりな足場が組まれています。

何かを作ってるんでしょうかねー?
新しい売場スペース?
屋上での新アトラクション施設?
ただのジャングルジム?
■梅田界隈 > ・梅田 | 2005.11.13 Sun | 08:37 | コメント (6) | トラックバック (0)