カムチャッカ半島からのお客さん
中之島です。淀屋橋北詰の西あたり。→
MAP
手摺りの上にカモメが整列していますよん。かわいい♪
彼らはユリカモメという渡り鳥だそうです。(そういや冬にしか見かけない)
ロシアのカムチャッカ半島から飛来してくるというから驚き。直線でも2500〜3000kmという距離ですからとんでもない長旅ですねー。
今年はポカポカとかなりの暖冬なので、カモメ達の在阪期間も短くなるのかな。
■中之島
| 2007.02.07 Wed |
09:02
|
コメント (14)
|
トラックバック (0)
Tweet
「華麗なる一族」って‥‥ その2
先月の記事
の続きです。
ドラマ「華麗なる一族」にハマリつつあります。大河ドラマ並のキャスティング
+
昼ドラ風?の演出
+
神戸や大阪が舞台
+
壮大なサントラ、という組み合わせがたまりません^^
実際の昭和40年代の大阪・神戸とは違う(セリフが関西の言葉でなく標準語だとか)とツッコミどころも多いですが、これはこれでOKじゃないかなーと思います。
※多少脚色されてはいますが「大阪=コテコテ」「阪神=タイガース」だけじゃないよって事で
[おまけ]
YouTubeで
“華麗なる”ロケ地めぐり
という映像を発見。ロケ地を紹介しています。(大阪の2ケ所だけだけど)
今晩の第4話では大阪府庁の知事室が登場するそうですよん。
いろいろメモ/雑記
| 2007.02.04 Sun |
10:07
|
コメント (33)
|
トラックバック (5)
Tweet
トワイライト・スカイビル
カッコイイ♪
■梅田界隈 > ・新梅田
| 2007.02.01 Thu |
09:08
|
コメント (24)
|
トラックバック (0)
Tweet
ヨドバシでビスタ
昨夜のヨドバシカメラ前です。時間はちょっと遅くて午前零時前。
>>続き
<<
1階の入口付近が何やら賑やかです。
拡声器を持った店員さんが叫んでいました。
「まもなくウィンドウズビスタの発売でーす」
あ。日付が変わるとビスタの発売日なのね。
せっかくなので覗いていく事にしました。
ケータイのカメラだとうまく撮れんなー。
大型モニターでは日付が変わるまでのカウントダウンが始まっています。
集まっている人は30〜40人くらいでしょうか。
店の入口前には行列が。‥‥あらら?こんだけ?
多くの人はモニターの前に集まっています。
で。その多くはケータイのカメラを構えています。(俺もや)
カウントダウンの大合唱が始まりました。
そしてカウントゼロ!
写真だと臨場感が無いなー‥‥。ちゅうか、実際にも盛り上がっているのかどうか微妙なイベントだったかも。
今朝のニュースでは秋葉原とかはカウントダウンが盛況だったそうです。梅田はヨドバシの単独だし、ライトなお客さんが集まる店だしで秋葉原とは事情が異なるのでしょうね。(昨年末のPS3やWiiの時は凄い人の数だったようだけど。)
ところでウチはMacなもんでビスタ発売は関係の無いイベントだったりします。<昨夜は完全な野次馬状態^^ (最近のMacはWinでも起動するんで、将来はビスタユーザーになるかも?です)
■梅田界隈 > ・梅田
| 2007.01.30 Tue |
08:59
|
コメント (5)
|
トラックバック (1)
Tweet
大阪国際女子マラソン
※再生ボタンを押してみよう♪
『実況中継地図で大阪国際女子マラソンを楽しもう!』
ALPSLAB route
今年で26回目となる大阪国際女子マラソン。
僕は沿道で応援をした事もないし、いつもレース終盤にテレビ中継を観る程度なのですが‥‥面白いサイトを見つけました。→
実況中継地図
なんと先頭グループを追跡&リアルタイムで一緒に地図が移動する!今年はパソコンを横にじっくりテレビ観戦していますよん。
しかし凄いなー、ウェブは進化しとるなー。
ところで今年夏には大阪で世界陸上が開催されます。マラソンコースは国際女子マラソンと同じ?なのかな?
(→
公式サイト
→
大阪市の特設サイト
)
大阪いろいろ
| 2007.01.28 Sun |
12:17
|
コメント (5)
|
トラックバック (0)
Tweet
タイムスリップできるサイト
阪急創立100周年記念ページThank you Hankyu Cafe
阪急グループの100周年特設サイト。沿線の歴史を「阪急フォトアーカイブ」で振り返っています。蔵出し写真の他に一般からも募集しているので、今後が楽しみです。
OSAKA BB NET
大阪市の動画サイトです。「大阪タイムトラベル」で昔のニュース映像が見れます。
(あ、
ここ
とタイトルが被ってる?^^)
大阪駅新北ビル開発プロジェクト公式サイト
何度も書いちゃっているけどここのサイトはお気に入り。「データ&ギャラリー」で大阪駅の変遷がじっくり見れます。
Yahoo!地図情報 古地図で東京めぐり
Yahoo!の特設サイト。古地図を通して東京の街を探訪しようという企画なんだけど、「スクロール古地図」ってのが凄い。江戸・明治・現在の地図と航空写真がぴったりリンクしていて定点対比できるんです。こりゃほんま凄い。秀逸です。圧巻です。3月15日までの期間限定公開というのがちょっと勿体ない。
しかし東京以外の街も作ってほしいなー。大阪なんか運河や水門とか見所が多くて面白そうなんだけど。
いろいろメモ/雑記
| 2007.01.26 Fri |
08:57
|
コメント (11)
|
トラックバック (1)
Tweet
こっそりと‥‥
実はこんなブログを始めています。
こっそりと更新していますのでこっそりと見て下さい^^
「とあるマンションの建設現場をこっそり定点観測し続けるブログ」
・
古アパートの解体前
から順に見ていくと面白いかも、です。
・大きめのモニターの方がレイアウトが崩れず見やすいかも、です。
■ブログについて 告知 など
| 2007.01.25 Thu |
08:49
|
コメント (11)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(308)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(15)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
ゴリモン (10/04)
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
ゴリモン (10/04)
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
七味 (09/26)
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
大阪の商店街を数珠つなぎ!
(09/25)
万博会場の空気を残したい →360°カメラで撮影
(09/11)
うめきたでARイベント「AIR RACE X」
(09/04)
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
<<
November 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
September 2025
(3)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site