西梅田を定点対比 2003-2008

BREEZEのブリCH(ブリチャン)
オープンしたてのBREEZE BREEZEへ行ってみました。だけど凄い人の数で大賑わい。どこもいっぱいなので一巡りをして退散してきました。また行こ。
ブリCH(ブリチャン)が動いてたんで僕もケータイで記念撮影♪


2003年の西梅田
2008年の西梅田
上が2003年10月、下が現在の写真です。
2004年にハービスENTとヒルトンプラザ ウエスト、今年にブリーゼタワーが完成しました。また写真には無いですが昨年に毎日インテシオがオープンしています。

建設中だったプロジェクトは完了して一段落、次は大阪中央郵便局&大弘ビルの建て替えが始動するのでしょう。次の5年ではどんな風景になっているのかな。


[ちなみに]
阪神優勝.jpg
5年前はこんな垂れ幕が‥‥。今年はどうなる!!?


[追記]
『オリエンタルランド:「屋内娯楽施設」を断念 大阪や福岡検討、採算見込めず』 毎日新聞jp
中央郵便局の建て替え後の新ビルに入るとの話もあった「屋内型エンターテインメント施設」ですが、開設断念だそうです。あらら‥‥
西梅田再開発 | 2008.10.06 Mon | 09:00 | コメント (22) | トラックバック (1)





新北ビルの気になる鉄骨 3

081003_015
12の続き。アクティ大阪から現地を見てみました。

081003_096
このグレーの鉄骨全体がグイ〜ンとせり出すわけですね。
#大きめの画像をこちらにもアップしていますのでよろしければどうぞ。(各画像の「ALL SIZE」アイコンをクリック)
大阪駅再開発 | 2008.10.04 Sat | 12:10 | コメント (5) | トラックバック (0)





スカイビルのウィンドウアート

梅田スカイビルのピンクリボン
昨夜の写真です。スカイビルの壁面に何やら模様が???

帰宅して検索してみたらこんなプレスリリースがありました。アストラゼネカという会社のイベントで、模様はピンクリボン(乳ガン早期発見のキャンペーンマーク)だったようです。

昨夜は遅めの時間だったので模様の一部が消灯しちゃってましたが、ウィンドウアートは5日まで続くそうです。よっしゃ、もう一度見に行こ。



[追記]
ピンクリボン1
で。今日もう一度見てきました。早めの時間だったのでちゃんとリボンの形だ♪

ピンクリボン2
‥‥だけどすぐに一部が消灯しちゃいました。
あらら、まだ6時半なのに。
■梅田界隈 > ・新梅田 | 2008.10.02 Thu | 06:00 | コメント (8) | トラックバック (0)





このサイト、めっちゃ便利

30days Albumって御存知ですか? ええですよ、ここ。

30days Album
先日の旅行の写真をアップしてみました。
合い言葉は「もみじまんじゅう」
いろいろメモ/雑記 | 2008.09.30 Tue | 09:00 | コメント (9) | トラックバック (0)





0系新幹線に乗って新大阪-広島

0系新幹線1
関西以外をうろうろ | 2008.09.29 Mon | 09:39 | コメント (15) | トラックバック (3)





新北ビルの気になる鉄骨 2

080926_101
今日も“気になる鉄骨”について。
大阪駅再開発 | 2008.09.27 Sat | 17:40 | コメント (11) | トラックバック (0)





新北ビルの気になる鉄骨

a080925_060
アクティ大阪の展望フロアから見た大阪駅北です。新北ビルの“門”(→過去記事)となる2箇所の鉄骨が高くなっています。
大阪駅再開発 | 2008.09.26 Fri | 09:24 | コメント (14) | トラックバック (0)