新北ビルの気になる鉄骨 3

1と2の続き。アクティ大阪から現地を見てみました。

このグレーの鉄骨全体がグイ〜ンとせり出すわけですね。
#大きめの画像をこちらにもアップしていますのでよろしければどうぞ。(各画像の「ALL SIZE」アイコンをクリック)

手前方向に向けて橋上駅舎が建設されます。何回かにわけて鉄骨を送り出してアクティ大阪へドッキングさせるわけですね。3本ずつ柱が建てられる場所が確認できます。

一番北側には既に何やら構造物が作られています。

手前はまだこんな状態。ホーム屋根に穴の用意だけされています。

アクティ大阪の27F。いろいろ見所が多いので通う頻度が増えそうです。
そうそう、先週は高層棟部に新しく5本目のタワークレーンが登場しています。他のクレーンは丸い柱ですがこちらは四角ですね。


そのクレーンの向こうには途中まで解体された旧ホームが。
個人的にはこういう新旧の組み合わせにたまらなく“萌え”てしまいます^^;
[おまけ]


そのアクティ大阪の展望階フロアなのですが、からくり人形展が始まっています。展示の他に公演もあってなかなか面白い。
なんでも江戸時代には道頓堀にからくり人形小屋があったりと、大阪には古くから からくり人形の歴史があるらしい。ロボット産業の開発拠点が作られる北ヤードを目前に、からくり人形の実演。ええがなええがな♪
Comments
写真を見ますと、どうやらホームの上に柱などを作って、その上にこの鉄骨の塊を乗せていくのですね。
そうなると、南側(アクティ側)にも相当頑丈な「受け皿」が必要になると思いますが、どうするんでしょうね。環状線ホームとアクティの間って、そんなスペースありましたっけ?それともアクティに直結?
巨大ドーム(屋根)部分の組み立ても楽しみです。
≫ユースケさん
何回か「送り出し」があっていずれアクティとドッキングするのでしょうけど、どんな工事になるのでしょうね。まあ南北の通路を開通させるのはまだ先でしょうから、当分は駅上だけの工事になるのでしょうけど。
≫たろさん
確か新北ビルが2011年春にオープンして、その年末にドーム屋根が完成する予定でしたよね。
あと3年ちょい‥‥見所はかなり多いのでは♪僕も楽しみです。
はじめまして。
今日、時間があったのでアクティに行ってきたのですが、気になる鉄骨移動しているみたいです。
いつ動いたんでしょ??
コメントをいただいているのに気づいていませんでした。すみません。
鉄骨は一度に結構大きく移動しますよね。最近の移動日は把握できていないので、大きく移動しているのに毎回驚いてます^^;