銀杏並木のライトアップ

081211_016
先週の続き。イチョウ並木のイルミネーションが始まったので見に行ってきました。
■船場界隈 > ・御堂筋 | 2008.12.13 Sat | 12:50 | コメント (10) | トラックバック (1)





‥‥‥チラ見せ?

081210_029
西梅田のハービス前から東方向の眺めです。
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2008.12.11 Thu | 09:00 | コメント (11) | トラックバック (0)





濃霧が大阪の町をの〜む

今朝はえらい濃霧でしたね。通勤にナンギした人も多いのでは?


『早朝の濃霧、街すっぽり 近畿地方で交通乱れる』cache asahi.com
『近畿、濃霧で交通に乱れ』cache YOMIURI ONLINE
『大阪・奈良など濃霧、交通機関に乱れ』 TBS News

上空からの撮影が幻想的ですね。特に朝日新聞の写真がかっこいい。


『濃霧が十三の町をの〜む』 十三のいま昔を歩こう
ちなみに今日の記事のタイトルはこちらからパクらせていただきました^^; 淀川越しの梅田の街も真っ白だわ‥‥
■梅田界隈 > ・梅田 | 2008.12.10 Wed | 22:48 | コメント (9) | トラックバック (0)





大阪駅上の鉄骨ウォッチング

081208_035
阪急グランドビルからの眺めです。

081208_043
大阪駅再開発 | 2008.12.09 Tue | 09:10 | コメント (9) | トラックバック (0)





中央郵便局&周辺ビル 40階建て超高層に

080723_087


『大阪中央郵便局を含む大阪駅西地区の開発計画について』 日本郵政HP
『JR大阪駅前の中央郵便局、40階建て超高層に変身へ』cache asahi.com

遂に?ようやく?とうとう?新ビルについての発表がありました。
「建物の高層部には1フロア900坪程度の西日本最大級の基準階を持つオフィスを設け、業務拠点機能の強化に資するとともに、低層部には商業施設を、中層部には約1,700の 席数を有する劇場を設け、商業、文化の街としても賑わいのある街並みを形成することにより、地域全体への波及効果を生み出し、地域の活性化に寄与していきたいと考えております。」「劇場については、株式会社オリエンタルランドに賃貸し、同社が運営を行う予定です。」との事。

ビルのデザインはおとなしめに感じたんですけど、結構ええんじゃない?
現在は歩道が狭めな事もあって窮屈な一画なのですが、新ビルの低層階はかなり開放的で明るい空間になるんじゃないでしょうか。アクティ方向から繋がるデッキ通路も早く歩いてみたい♪
劇場は1700席。専用劇場ならではの大掛かりな仕掛けに期待です。


080723_136
新ビルの竣工は平成24年予定。4年後の2012年ね。
このシブ〜〜〜〜〜い佇まいの現郵便局庁舎ともお別れです。ほんまに見納めしとかないと後悔しそう。
大阪中央郵便局再開発 | 2008.12.06 Sat | 09:25 | コメント (14) | トラックバック (1)





中之島のあの場所 市立近代美術館計画が再始動

阪大医学部跡地 市立近代美術館予定地1
中之島の阪大医学部跡地です。
美術館建設が宙に浮いたままで、一部を駐車場にしたりイベントの会場としたりと中途半端な状態が続いていましたが、建設の計画が再始動だそうです。

『ええ絵あるのに美術館造る金ないねん 大阪市25年越し』cache 1,2 asahi.com
『中之島の近代美術館問題、大阪市長「来年度中に計画」』cache asahi.com
■中之島 | 2008.12.05 Fri | 09:30 | コメント (10) | トラックバック (0)





ニュースいろいろ

大阪中央郵便局跡へオリエンタルランド?

『オリエンタルランド、大阪で劇場運営 11年開業』cache NIKKEI NET

ありゃ? 屋内型施設は収支面から断念というニュースもあったのにね。2011年オープン??? ‥‥どうなるんでしょ。とりあえず正式な発表を待つしかないか(と、毎回書いてるような)。


エキスポランド跡へパラマウント?

『万博記念公園 「パラマウント」誘致構想が浮上』cache asahi.com
『パラマウント「計画ない」 万博公園のテーマパーク構想』cache asahi.com

どうなるんでしょ?といえばこの映画テーマパーク。
期待されている方も多いのかもしれませんが僕的にはあまり興味が無いです。昔と違ってアトラクション向きな超大作映画って年々減ってきているような気がするし、名作映画の舞台を再現するだけでもインパクトは少ないし。‥‥10年後20年後にマンネリ化しやしないだろうか。ちゅうか大阪にはUSJがあるからええやん。
でも、数年前にパラマウントが来ていてくれたらなあとは思います。「ブラックレイン」のロケ地として阪急のコンコースを移設保存できたかも^^;


JR貨物梅田駅

『ねんきん特別便4万5千通、JR貨物梅田駅に2カ月放置』(cache) asahi.com
『「伝票紛失」運送会社がミスの原因説明 ねんきん特別便』(cache) asahi.com

身近な場所でのニュースなのでとりあえず。
「JR梅田駅」がこんなに報道されるのって珍しいかも。


日ハムでは関西弁がNG?

『日本ハム“アカン”は「だめだべさ」』cache nikkansports.com

関西弁をNGワード化?強制じゃなく意識改革らしいですが‥‥なんだそりゃ。
最近、土曜朝の関テレ「ぶったま」での片岡氏と岩本ガンちゃんの喋りが面白いんです。日ハムを身近に感じている関西人も増えているだろに、こんなNGを出されたらがっかり。
ちゅうか日本ハムって本社が大阪の会社やん。セレッソの選手全員に大阪弁を強要するようなものやで(ちょっと違うね^^;)。
大阪中央郵便局再開発 | 2008.12.04 Thu | 09:04 | コメント (15) | トラックバック (2)