ラジカル・ティーンエイジャーな頃の思い出

混沌写真さんが東大阪のホワイトハウスを記事にされていたので「おおぉ」となりました。ミカミ工業のショールームです(→HP)。米国のホワイトハウスを2/3サイズに模した建物で1983年竣工。東大阪の高井田にあります。
といっても僕は現地に行った事はないんですけどね^^; だけど当時テレビ番組の生中継やミニドラマのロケに使われていたのをよく憶えているのです。

ある日ィ突然
で、そのビデオを持っていたりする。アルフィーです。
大阪いろいろ | 2009.05.05 Tue | 00:51 | コメント (12) | トラックバック (0)





西梅田献血ルームからの眺めです‥‥が

西梅田献血ルームから梅田の街を1
久しぶりに西梅田献血ルームへ。
毎度の事ですが一番の目的はここからの眺めを楽しむため。ちょっと不順な動機での献血です。<おいおい^^;
だけどカメラを取り出しいざ撮影‥‥のはずが、メモリーカードを入れ忘れてきた事に気付きました。かなりショック〜。ちゅうわけで今日はケータイのカメラでの写真です。
■梅田界隈 > 西梅田献血ルームからの眺め | 2009.05.04 Mon | 00:04 | コメント (8) | トラックバック (0)





空にそびえる くろがねの城

090501_059b
夜の新北ビルです。

090501_145b
いつもは夜間でも作業が続いて明るいのですが(→こんな感じ)、先週末から工事はゴールデンウィーク休みに入っているようです。

GWの新北ビル
暗闇の建設現場もかっこいいと思うんだけど、どう?



GWもポチッと♪
大阪駅再開発 | 2009.05.02 Sat | 12:30 | コメント (11) | トラックバック (0)





大阪富国生命ビルのガラス

090428_062b
阪神百貨店の屋上に来てみました。
■梅田界隈 > ・小松原町/曽根崎 | 2009.04.30 Thu | 08:15 | コメント (7) | トラックバック (0)





くいだおれ太郎は何処へ行く?

ビッグステップ+くいだおれ太郎
アメ村のビッグステップがリニューアルオープンしました。リニューアルは今後も部分的に続いていくらしい。

広報担当は、くいだおれ太郎君。でも彼に愛着はあるけど道頓堀以外でのタレント活動はなんか冷めて見てしまいます。こう感じる大阪人は多いんじゃないでしょうかね?‥‥。
ま、ええわ。太郎君自身もいろいろと進路を探っているのでしょうね。お勤めご苦労さん!


ところでアメリカ村は今年で40周年だそうです。日限萬里子さんが喫茶ループを開店して「アメリカ村」と名付けたのが1969年。街の様子は変われども(チャラくなったと嘆く人も多いですが^^;)いつも若者が中心の街です。

PEACE ON EARTH
で、余談ですが‥‥。アメ村のシンボルの一つといえばこの壁画 PEACE ON EARTH。PEACE ON EARTHといえば黒田征太郎。黒田征太郎といえば‥‥

FM802のバンパーステッカー
こちらのロゴが有名ですね。FM802は今年で開局20周年だそうです。


今日もポチッとよろしく!
■船場界隈 > ・心斎橋 | 2009.04.28 Tue | 09:18 | コメント () | トラックバック (0)





梅田阪急ビル 2009年4月

090422_021b
梅田阪急ビルです。

090422_167
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2009.04.26 Sun | 14:07 | コメント (18) | トラックバック (0)





阪急グランドビルからの眺め 2009年4月

a090422_338
阪急グランドビルの展望フロアです。

b090422_235
大阪駅再開発 | 2009.04.25 Sat | 00:18 | コメント (7) | トラックバック (0)