阪急グランドビルからの眺め 2009年4月
大阪駅と駅ビル。前回記事に書いたように新北ビルの鉄骨がぐんぐん成長中しています。

ヨドバシカメラの南向かいも鉄骨の組み立てが進んでいます。

しかも各所各所の鉄骨がいろんな形状なので見ていて飽きません。

で。橋上駅舎の方も工事は進んでいますよ(→過去記事のSTEP 4)。

アクティ大阪とのジョイント部をよく見ると‥‥

おお、階段だ。
工事用の仮設ではなく本チャンなのでしょうね。エスカレーターらしきものも確認できます。

新たな構造体も出現しました。

一方、アクティの南側はこんな状態。

増床部の鉄骨が大きくなってきました。こちらの成長も今から見頃ですねー。

見どころの多い無料展望フロア。かなりのおすすめスポットです。ここまで大きく変わる街並みを見ろせる機会ってあまり無いですよね。定期的に来るとまた面白い。
もうすぐGWです。大阪に来られた人にも立ち寄っていただきたい場所であります。
[おまけ写真]

阪急前の歩道橋から。

北側の連絡橋から。見応えあるわ〜。

今日もポチッと応援よろしく!

ヨドバシカメラの南向かいも鉄骨の組み立てが進んでいます。

しかも各所各所の鉄骨がいろんな形状なので見ていて飽きません。

で。橋上駅舎の方も工事は進んでいますよ(→過去記事のSTEP 4)。

アクティ大阪とのジョイント部をよく見ると‥‥

おお、階段だ。
工事用の仮設ではなく本チャンなのでしょうね。エスカレーターらしきものも確認できます。

新たな構造体も出現しました。

一方、アクティの南側はこんな状態。

増床部の鉄骨が大きくなってきました。こちらの成長も今から見頃ですねー。

見どころの多い無料展望フロア。かなりのおすすめスポットです。ここまで大きく変わる街並みを見ろせる機会ってあまり無いですよね。定期的に来るとまた面白い。
もうすぐGWです。大阪に来られた人にも立ち寄っていただきたい場所であります。
[おまけ写真]

阪急前の歩道橋から。

北側の連絡橋から。見応えあるわ〜。

今日もポチッと応援よろしく!
Comments
最高ですね
WTCは高さがあるのですが、いかんせん遠すぎます
やはり、梅田での工事ウォッチングは他に、第3ビル
ブリーゼなどが無料で具合がいい箇所ですね
大丸増床が竣工すると、アクティ南側の景観がかなり変わるでしょうね。
5月7日、大阪中央郵便局の窓口業務が大阪駅前弟一ビルに移転するようです。
いよいよ梅田3丁目計画のプロジェクトの建て替え準備が始まるのでは。
写真に美観、躍動感が。すばらしい。
≫オトフォさん
アクティからの眺めも圧巻ですねー。近すぎて足下の橋上駅の様子が見づらいのが難点か。グランドビルとハシゴするのがベストですが、なかなかまとまった時間が作れません^^;
あと展望台といえば有料ですがスカイビルが好きです。<個人的にはリーズナブルな年間パスポートを作ってほしいっす
≫アキラさん
アクティ南側の鉄骨が高くなり中央郵便局も工事が始まるとなると‥‥大阪駅は全周囲が大騒ぎですね。
個人的には中郵の最後の見納めをするタイミングを(余計な看板が撤去されるのを)見計らってます。
≫ファンさん
お褒めいただきありがとうございます♪
ただ「陽は西から昇る」さんはプロジェクトの定点観測をされているので、ブログの趣旨がちょっと違うかもですね。ウチは気に入った写真が撮れた時しか記事にしてないっす^^;
≫seemoさん
えっと。実はちょっと古い写真だったりします。22日の火曜日ですね。
アクティ〜橋上駅の階段は工事用でなく本チャンの模様。少し興奮です。
橋上駅、姿が見えてきましたね。
大阪の夜景さんのところにグランドビルと梅田阪急ビルの高さの違いがよくわかる写真がありましたが、アクティ、グランドビルと比べると圧倒的な存在感です
ゴリモンさんのお写真はkiss X2(レンズは10-22mm?)で撮られているそうですが、X3でましたね。動画機能は「大阪の街並みウォッチング」にぴったり? 買い換えても奥様にばれないデザイン? ^^;
私一眼もってますが、10-22mmがほしいです。
数値的にも実際に見るも梅田阪急ビルは存在感ありますよね。ドッシリと高いです。
KISSデジは「N」から液晶の広くなった「X」、ライブビューのついた「X2」と代々買い換えてきました。だけど動画は(御存知の通り?)あまり興味ないから「X3」はないかなー^^; どちらかといえばレンズが欲しい‥‥