<< 書きたい事がいっぱいあるので一気に! | main | 梅田北ヤード開発、本格始動!!! >>

昭和33年の国鉄大阪駅前へ!

先日に続くタイムスリップ企画第2弾です!
前回はむーさんに協力していただいたのですが、今回はむーさんのお友達のmo-yanさんという方から写真をお借りしました。mo-yanさんが1958(昭和33)年に大阪駅前を撮影されたものです。
当時はもちろんJRでなく国鉄の時代です。分割民営化されたのは18年前ですが、この写真はそのずっと昔の今から47年前。かなり貴重な写真です。前回と同様に現在の風景と対比してみますね。

2005(平成17)年 国鉄大阪駅前
まずはこの写真。現在のJR大阪駅前です。
中央にそびえ立っているのが大阪駅前ビル(アクティ大阪)、ホームを挟んで左後方にはヨドバシカメラ、右遠方には阪急百貨店が見えています。手前には今年オープンした仮設のトラベルコートがありますね。
この風景をよぉく覚えといて下さい。では‥‥‥、

2005→1958 タイムスリップ
タ〜イムスリップ♪

1958(昭和33)年 JR大阪駅前
じゃん! 昭和33年です!!

駅ビルが低層(3〜5階建て?)なので、現在と比べるとスッキリとした風景ですね。とにかくクルマの数が少ない。あ、手前には市電の線路が見えます。
ちなみに現在の駅ビルの竣工は昭和58年、この写真の25年後です。

また、現在ヨドバシカメラがある場所には国鉄の大阪鉄道管理局ビルの姿が。このビルは国鉄民営化をきっかけに取り壊されました。(しばらくはJR西日本の本社として使われていた)ここは一時ゴルフドームが建っていた時期もありましたね。三越百貨店が進出してくる噂もありましたが、結局はヨドバシカメラが落札して現在に至ります。

で。何よりも印象的なのは激変する風景の中に佇む梅田阪急ビルの姿。ほとんど変わっていません(笑)大したもんです感動もんです。長い間ホントにご苦労さん♪


mo-yanさんは当時大阪駅の南西にあった「新阪神ビル」からこの写真を撮影されたそうなのですが、現在その場所にはヒルトンプラザウェストが建っており、僕もそこから現在の写真を撮りました。(→MAP)47年前のmo-yanさんと同じ場所・同じ角度でカメラを構えていると考えると少し不思議な気分になりました。

『mo-yanの鉄道アルバム』 by mo-yan
mo-yanさんのホームページです。昭和の国鉄・近鉄電車の貴重な写真が満載ですよ。


---
ところで来月に封切られる『ALWAYS 三丁目の夕日』という映画をご存知ですか?大阪ではなく東京が舞台なのですが、設定がこの写真と同じ昭和33年なのだそうです。ホームページを見るとノスタルジックな雰囲気でなかなか良さげ♪
昭和33年って、東京タワーが完成した年なんですねー。
■タイムスリップ | 2005.10.28 Fri | 08:45 | コメント (17) | トラックバック (2)




Comments

前のときも不思議に思っていたのですが、同じ角度の写真はどうやって撮ったのですか?
28mmで撮ったもの者ですよねぇ?
☆大阪百科☆ニュース | 2005/10/28 10:12 PM
これは、まだ阪急電車が国鉄の高架下をくぐって梅田コンコース内のホームまで走っていた時代ですね。ちょっと、そのあたりをじっくり目を凝らして見てしまいます♪

三丁目の夕日は密かに期待しています。けっこう楽しみです!!
まっしゅ | 2005/10/28 10:55 PM
この頃だと大阪駅前が今のJR奈良駅前と変わりませんね(爆)
奈良人 | 2005/10/28 11:29 PM
こんばんわ!
間違い探しのように横に並べて見てみたいですねぇ♪
昭和33年の写真、今はヨドバシ、当時は国鉄の大阪鉄道管理局ビル。向かってこの左にある煙突、つい最近までありましたよね。
何の工場だったんでしょう?
いつの間にか取り壊されて駐車場になっちゃいましたね。
これから北ヤードとして変化していくんだろうな…。
そして当時、ここから肉眼で淀川まで見れたんでしょう☆
文明の発達と、失っていくものに何か複雑な気持ちになりました。
mo-yanさんも(むーさんも)スゴイです!!
morinocotori | 2005/10/28 11:41 PM
どーもどもです。


>☆大阪百科☆ニュースさん
別段特殊な事はしていません。必要なのは阪急ビルへの愛情だけ♪ナンチッテw
いつものリコーのデジカメでフツーに撮ってます。撮影後Photoshopを使って強引に合わせます(笑)

>まっしゅさん
「三丁目の夕日」の公式ページにある予告を見ただけで泣けましたよ(笑)
戦後から高度成長期へと変わっていく頃にあたるのかな。リアルタイムでは知らないけど、いい時代です。

>奈良人さん
JR奈良駅といえば、旧駅舎を解体せずに何日かかけて移動させた場所ですね。
先月所用で奈良に行った際にその旧駅舎を見て、よーこんなモン動かしたわ、と改めて驚きました。
阪急の周りにももう少しスペースがあれば解体を免れれたのかも‥‥。

>morinocotoriさん
あの煙突は「大阪工事部大阪電車区」「大阪車掌区」という建物の傍にありました。焼却炉?‥‥じゃあないわな(笑)
↓解体直前の写真がありました。
http://gorimon.com/photo/030125_003.jpg
ゴリモン | 2005/10/29 07:44 AM
昔の大阪駅前が閑散としているのは、人間は地下街に吸い込まれるからだそうです。
まぁ、ラッシュ時には市電に乗る人であふれかえったそうですが。

今は、横断歩道を渡る人も多いですけどね。
☆大阪百科☆ニュース | 2005/10/29 07:12 PM
ついに本格的に開発がスタートしたようですね。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/
sh-ky | 2005/10/29 08:26 PM
どもです。

>☆大阪百科☆ニュースさん
そういえばウメチカって栄えだしたのはいつ頃なんでしょう???
まあ、御堂筋線が誕生した昭和初期からウメチカの歴史は始まっているんでしょうけど。この写真の昭和33年はどんな感じだったのかなー。
航空写真を見てもわからない‥‥(笑)

>sh-kyさん
ご無沙汰です!コメントをありがとうございます!
梅田北ヤードもいよいよ始動ですね。まだまだ盛り上がりにかけていると思うので、どんどん話題になってほしいです♪
ゴリモン | 2005/10/30 08:19 AM
かなり前の建築雑誌に開業当時のウメチカの図面とか様子が載っているのですがこの頃の建築雑誌は大阪市図書館大阪府図書館とも行方不明なんですよね。きっと誰かが借りパクしたか財政難だったか大阪以外の図書館とかで探せば見つかると思います。10年間ほどぽっかり蔵書にブランクがあります。
大阪地下街株式会社発行の開業時のパンフレットは置いてますけど。アクティ(大丸)増床計画の断面は御覧になっていると思いますが計画最終案で最後まで残っていたプランに近いですよ。探してみてください。15回に非難広場が現在ありますが、消防の放水が届くのはここまでなので昔の計画もそうなっていました。
ぽり | 2005/11/04 11:12 PM
開業当時のウメチカの図面なんて興味津々です♪
今まであまり図書館で資料の閲覧ってした事がなかったのですが、ここ最近ちょっと古い書籍にハマッてます。(きっかけの一つはダイビルの喫茶「大大阪」なんですけどね)
今度閲覧しに行ってみます。とりあえず大阪地下街株式会社発行のパンフレットは必見ですね♪
ゴリモン | 2005/11/05 06:07 AM
はじめまして。昭和33年は天六在住(生まれは北野病院近くにあった関西学生=留学生=会館の前身の産院)で、ランダムで選ばれて区役所単位の成人式のほか、フェスティバルホールの各区代表成人式に出席、朝比奈隆指揮の関響などを聴く(1年違うかも)。市電で天六ー阪急東口、阪急梅田から7年間通学、就職後は肥後橋まで通勤とまさに梅田はALWAYS時代のホームグラウンドでした。阪急百貨店の屋上でMBSラジオの前身新日本放送が開局したのが昭和29年だったと思います。
確かに朝晩のラッシュ時は、連なった市電、バス、車や人でいっぱいでしたよ。
old_ys | 2005/12/22 07:18 PM
old_ysさん、はじめまして。コメントをありがとうございます。
リアルなALWAYS時代の記憶が少し羨ましかったりします♪

MBSラジオの前身が阪急の屋上で開局したというのは知りませんでした。大阪駅前の変遷を見守り続けた阪急ビルの中でも、いろいろ時代の流れがあったんだろうなーとシミジミ‥‥(笑)
ゴリモン | 2005/12/23 08:37 AM
早速ありがとうございます。北ヤード入り表明の上田学園創設の上田安子女史、ハービスの宝塚造形大学の創設者や(元?)マルビルオーナー吉本ケチエモン氏などは長兄(元某学園理事)の親友です。また、お腹の真ん中を高速道路が通る丸いビルのオーナー(今年逝去)は、俥屋の親方の末裔で私の高校・大学時代の親友、高校生で[陸王]というハーレーcopyの1000ccのバイクに乗っていました。
つい長くなりましたが、このサイトはとても楽しみにしています。
old_ys | 2005/12/23 12:28 PM
訂正:元某学園理事でなく現の変換誤りでした。なお、上田学園も宝塚造形も、創設者は同じ方だと思います。
old_ys | 2005/12/23 12:38 PM
old_ysさん、ども。
いろいろマメ知識をありがとうございます。ウンチクとしてストックさせて下さいね(笑) ここぞという時に披露します♪

でわでわ。これからもよろしくお願いしますね。
ゴリモン | 2005/12/25 12:11 PM
おはようございます、
梅田界隈の昔の映像は朝日放送テレビでOAされた「映像タイムトラベル」や「メモリアル映像館」で見たことがありますけど、私の生まれる前=大阪万博の年に生まれた=の梅田界隈はまさに青年というよりも、むしろ青臭さの残る街並みではなかったかと思われます。
参考にですが駅本屋の正面向かい側に昭和28年、わが国初の高さ40m、地上12階建てのビルとして竣工し、44年に外装を改修するも62年に現ビルに建て替えるべく惜しまれながら撤去、解体された旧第一生命ビルがありましたが、このビルが竣工する前年の27年に完成の東京・日比谷の旧日活国際会館=のちのパークビル、跡地にベニンシュラホテルが建つ=に次いで、潜函工法という当時としては時代の最先端を誇る工法を採り入れた事としても知られてますけど、旧建物跡に建てられた現在の第一生命ビルは建設時になんでも人工地盤上に四隅の柱で支えられて建設とかで当時のNHKの全国ニュースネタに取り上げられたそうです。
ほな本日はここ迄で、失礼します。
おくらと | 2009/01/28 08:39 AM
おくらとさん、どもです。
僕の場合「映像タイムトラベル」とか「メモリアル映像館」をちゃんと見ていた憶えがないのです。残念だなあ。
第一生命ビルはブログのコメントetc.でいろいろ教えていただきました。確か日本で最初の屋上ビアガーデンがオープンしたのですよね。人工地盤上に柱を建てての潜函工法ですか。ネットを見てみたんですけど、地上に作った構築物を沈めていく工法だそうで。
ところで潜函工法って阪急百貨店でも採用されたそうなんですけど、どこの部分だろ???もうちょい調べてみますです。
ゴリモン | 2009/01/29 07:11 AM

Comment Form

Trackbacks

岐阜の有名店!【夢YA亭 † | ハッシーセレクト!東海地方のカフェ・レストラン紹介 | 2005/10/29 05:53 PM
みなさま おひさしぶりです。 久々のハシセレ更新です。。。 今日紹介するのは 久...
ここは酷い酉のアキレス腱に対するテロ攻撃ですね | 障害報告@webry | 2005/10/31 12:43 AM
<ハロウィーン>仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051030-00000011-mai-soci 環状線が遅れるとその影響はすさまじい。よりにもよって環状線ど素人向けにいうと山手線と山手貨物線(埼京線・湘南新宿ライン)が同じ線路を走っているようなものなので環状線のダイヤが乱れた場...