屋根よりだいぶ低い 鯉のぼり
こどもの日。
スカイビルの下ではたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。
ただ高層ビルの下は風向きが不安定なようで、何匹かの鯉は無惨な姿‥‥^^;
しかしこの新梅田シティは季節感のあるイベントが多くてイイですね。
蛍を放流したり棚田に稲を植えたり。年末のクリスマスツリーも恒例です。
屋根よーり高ーい、鯉のーぼーりー♪
なんて昔は唄ったもんだけど、ここの鯉のぼりは屋根よりだいぶ低いぞ。
[おまけ]
スカイビル1Fではミニ三越が開店準備中です。
■梅田界隈 > ・新梅田
| 2007.05.05 Sat |
12:07
|
コメント (11)
|
トラックバック (1)
Tweet
「ボートピア梅田」登場
堂山町に建設中だったこの白いビル。
今年初めに完成して3月にオープンしています。
その名もボートピア梅田。競艇の場外舟券売場です。(→
公式サイト
)
現地で見上げてみる。けっこー近未来的でカッコイイ建物‥‥かも???^^
場所は堂山町の交差点角(
MAP
)です。建設途中はパチンコ屋ができるのかなーと思っていたのでしたが舟券売場でした。
この手の施設が作られる時は周囲から反対があるとは思うんだけど、繁華街だからでしょうか。すんなりとオープンした感があります。
ポ
ートピアじゃなくて
ボ
ートピア。似ているけど全然違うよ。
でもこんな見出しを発見。→
「ポートピア計画 割れる地域住民」
asahi.com
■梅田界隈 > ・梅田周辺
| 2007.05.04 Fri |
11:05
|
コメント (12)
|
トラックバック ()
Tweet
中央郵便局が建て替え、高層ビルに
『東京、大阪、名古屋駅前の「中央郵便局」を新ビルに』
(cache)
asahi.com
『東京中央郵便局は37階建て 郵政公社、設計業者を公募』
(cache)
Sankei WEB
東京、名古屋、大阪の各駅前の中央郵便局が建て替えとなるそうです。
このブログでも何度と記事にしてた大阪中央郵便局ですが、いよいよ建て替えが現実となってきました。今回は「2011年度中の完成を目指す」「地上30階程度の高層化」の2点が新たな情報です。
勝手にシミュレーション。 こんな感じかな?
(写真左端のヒルトンが34階建てで145m、右端の明治安田生命ビルが30階建て154.8m)
周囲はユニークなフォルムのビルが多いのでこの場所にはシンプルで硬派なデザインが似合いそう。
かつて、西隣の大弘ビル(日本盛の看板のあるビル)等も同時に再開発するという計画があったそうです。今回はどうなるのでしょう。もし一体化した再開発となれば‥‥かなりの広さとなりますね。
[おまけ画像]
新梅田のスカイビルの北側。事務センターやら物流センターやら郵便局関係の施設がいくつかあります。→
MAP
もし中央郵便局の機能が遠方へ移転するとなると、この場所も再開発となる?のかも?
大阪中央郵便局再開発
| 2007.05.02 Wed |
09:08
|
コメント (32)
|
トラックバック (0)
Tweet
JR尼崎駅北側の再開発
JR尼崎駅の北側。あまがさき緑遊新都心という再開発地です。
22.8ヘクタールという広〜い土地に新しい街が作られていくのを非常に楽しみにしております。
(ちなみに2年前は
こんな感じ
でした)
まずは駅に一番近い手前部分に阪神百貨店&平和堂&シネコンが入る複合商業施設「キリンガーデンシティ」が作られる予定です。当初は今秋オープンの計画だったのですが、周辺の道路を整備する必要があったりで1年延期となったそうです。
キリンガーデンシティ予定地のむこうにはマンションが建設中。
‥‥確か村上ショージが「ドゥーン!」ってCMをやっていたような???
[リンクいろいろ]
『あまがさき緑遊新都心』
尼崎市 H.P.
『「あまがさき緑遊新都心」における商業施設開発の取り組みについて』
キリンビール H.P.
『駅に直結「あまがさき緑遊新都心」』
asahi.com
←今年はじめの朝日新聞
『JR尼崎「キリンガーデンシティ」(あまがさき緑遊新都心)定点観測 』
ルピナスウェイ 今日のぶら或る記
←定点観測をしている方を発見♪
関西うろうろ
| 2007.05.01 Tue |
08:02
|
コメント (10)
|
トラックバック (0)
Tweet
ほんまや!
「ほんまや」って御存知ですか?
大阪市の水道水をPRしようと、水道局が売り出したペットボトル入りの水です。水道水と同じ方法で浄水処理をしたボトルで、地下鉄の主要駅売店や海遊館等で売っています。(→
販売店舗一覧
) 価格は100円。
で。飲んでみたらフツーに美味しかったです。ただ驚くほどではない。(当たり前か、水だもん)
『なにわ育ちのおいしい水 ほんまや“Honmaya!”』
大阪市水道局
役所らしからぬ?あか抜けたパッケージだし、ホームページもなんか飲料水メーカーっぽい。水道局の女性が企画したそうなのですがなかなか良いPRなんじゃないでしょうか。
#ついでに隠れた大阪名物になったりすると面白いんだけどなー。ゴールデンウィークで大阪に来る人がいたら勧めてみて下さい♪
[おまけ]
キャップもまーまー可愛い。
(
なっちゃん
ぽいかも?)
食べた
| 2007.04.28 Sat |
11:42
|
コメント ()
|
トラックバック (0)
Tweet
新歌舞伎座が移転
『リサ・パートナーズ、大阪市天王寺区の複合ビルに「大阪新歌舞伎座」の劇場を移転』
(cache)
日経プレスリリース
『難波の新歌舞伎座が移転へ』
(cache)
デイリースポーツonline
新歌舞伎座が上本町(近鉄劇場があった場所)へ移転だそうです。
昨年秋の記事
で情報や噂を教えていただいて気にはなっていたのですが、まずは移転が決定です。
難波駅前の“跡地利用については未定”だそうですが、建物が取り壊されるのは確実っぽいですね。(劇場は2009年度中に閉鎖予定)
独特なフォルムでどっしり構えたこの存在感。(昨年秋に撮影)
今度あらためてじっくりと建物鑑賞をしようと思います。
■難波界隈
| 2007.04.26 Thu |
09:23
|
コメント (35)
|
トラックバック (4)
Tweet
電波塔
これ、なーんだ?
>>続き
<<
正解は、建設中の朝日放送の電波塔!(
ここ
とか
ここ
で完成パースが見れます)
只今の建設現場はこんな感じです。
左の朝日放送は外観が仕上がりつつありますね。右のタワーマンションは50階建てなのでまだまだ伸びます。(現在は35階あたりが工事中)
これが付くだけで放送局っぽくなるもんだ。
※来年まで“見頃”でございます! →
http://gorimon.com/blog3/
(3rdブログ)
※こちらはまだ変化が少なく退屈‥‥ →
http://gorimon.com/blog2/
(2ndブログ)
■福島/大淀
| 2007.04.24 Tue |
09:10
|
コメント (8)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(308)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(15)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
ゴリモン (10/04)
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
ゴリモン (10/04)
大阪の商店街を数珠つなぎ!
⇒
七味 (09/26)
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
大阪の商店街を数珠つなぎ!
(09/25)
万博会場の空気を残したい →360°カメラで撮影
(09/11)
うめきたでARイベント「AIR RACE X」
(09/04)
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
<<
November 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
September 2025
(3)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site