<< 期間限定の風景
|
main
|
おおお! >>
星空
梅田で見つけた星空です。ちょっと綺麗かも?
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008~
| 2008.06.05 Thu |
08:53
|
コメント (5)
|
トラックバック (0)
Tweet
Comments
おぉ 綺麗やん 夜はこうなってるんですね なかなか夜は見に行けないので 貴重なお写真ですね
seemo
| 2008/06/05 11:03 PM
建物が高くなると星の数も増えるでしょうけど、壁が仕上がると隠れちゃいますもんね。下の方はもう壁が作られ始めたのでしばらくが星空の見頃かも。
ゴリモン
| 2008/06/06 09:33 AM
作業灯ですか?綺麗ですね^^
なぜか阪神なんば線の工事を思い出すです。(地下が透けて見える個所が結構あるんですよね~^^)
ところでどうやって撮ったんですか?
たろ | 2008/06/06 03:58 PM
車で四ツ橋線走って、ヒルトンを右にまがると新阪急ビルが真正面に見えて、あまりの威圧感にびびります。
あれが187mになるとすごすぎ。
アクティといい新阪急ビルといい200mなくてもあれぐらいのボリュームになると迫力ありますね
qq | 2008/06/06 11:54 PM
どもどもです。
≫たろさん
そういえば京阪中之島線でも地下の明かりが見えました。地下巨大空間+蛍光灯が格好いいですよね。
どうやって撮ったか‥‥。ライビュー付きの一眼を頭上に掲げ手ブレせぬよう気合一発‥‥ちょっと恥ずかしいポーズかもです^^;
≫qqさん
そうそう。気が付くととても巨大になっていて威圧感に驚きますね。
まだまだ大きくなるのでこれからどうなるか‥‥怖いけど楽しみ♪
ゴリモン
| 2008/06/07 07:13 PM
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/915
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた ~2009
(177)
・うめきた 2010~2019
(141)
・うめきた 2020~
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急~2007
(77)
・うめだ阪急2008~
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.23R
Search this site
Comments
なぜか阪神なんば線の工事を思い出すです。(地下が透けて見える個所が結構あるんですよね~^^)
ところでどうやって撮ったんですか?
あれが187mになるとすごすぎ。
アクティといい新阪急ビルといい200mなくてもあれぐらいのボリュームになると迫力ありますね
≫たろさん
そういえば京阪中之島線でも地下の明かりが見えました。地下巨大空間+蛍光灯が格好いいですよね。
どうやって撮ったか‥‥。ライビュー付きの一眼を頭上に掲げ手ブレせぬよう気合一発‥‥ちょっと恥ずかしいポーズかもです^^;
≫qqさん
そうそう。気が付くととても巨大になっていて威圧感に驚きますね。
まだまだ大きくなるのでこれからどうなるか‥‥怖いけど楽しみ♪