<< 阪急百貨店の“継ぎ目” | main | 阪急グランドビルから[西側] >>

新ビルのディテール

新・阪急ビル 西梅田から
西方向から見た梅田阪急ビルです。


新・阪急ビル パラペット1
パラペットが取り付けられていました。
※「パラペット」でなく「コーニス」と呼ぶのが正しいそうです

新・阪急ビル パラペット2
現場で一から作るのでなく、こうやってパーツをドッキングさせていくのですね。

新・阪急ビル パラペット3
ガラスをはめ込んで丸窓風に仕上げるのかな。
旧ビルのイメージを引き継いだ“阪急っぽい”デザインですね。

新・阪急ビル タイル
下層階にはタイルが貼られています。旧ビルの改装前(外壁がベージュでなく褐色だった 参考→ 新之介さんのまとめ のりみさんの図解)をモチーフにしているのかもしれません。


新・阪急ビル 歩道橋から
歩道橋から見上げる。
建物が高くなってきたのでこの場所から写真に収めるのが難しくなってきました。※かなり強引な撮影&画像加工をしています。



[おまけ]
大阪富国生命ビル解体中
隣の富国生命ビルはだいぶ低くなりましたよ。

扇町の関テ〜レ
その向こうには関テレが。梅田の歩道橋から扇町まで見えちゃうのは少し意外です。
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2008.06.11 Wed | 09:51 | コメント (12) | トラックバック (0)




Comments

折にふれて、新之介さんのブログとゴリモンさんのブログを見るだけで、2011年にかけて100年間の「阪急梅田駅の歴史 1」・・・第一期(1910年頃〜1914年頃)
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-118.html
・・・や(梅田駅阪急ビルは1924年〜)、素晴らしい写真を新ビルの完成まで細部にわたって見られそうなのは大変ラッキーです。
e_fan | 2008/06/11 12:54 PM
追記:5枚目←どこかで見たような配色と思ったら・・・
我が家によく似てる---なんとなくうれしい!!
(このコメントのURL)
e_fan | 2008/06/11 02:25 PM
やっぱりタイルを使った建物は壁面の表情が豊かですね。
マルーン色系統のタイルを使っているのも良し。
阪急百貨店の褐色タイル、ベージュ色タイル、網代模様のタイル現物は大阪歴史博物館に所蔵されているのでいずれまた見られる機会はあると思います。
写真データだけならサイト内で見られます。
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2007/tenjigae/070926.html

>ガラスをはめ込んで丸窓風に仕上げるのかな。
そうだといいですねえ!
できることなら大食堂と同じデザインのステンドグラスをはめたら素敵だと思います♪

大同生命大阪本社ビルがヴォーリズデザインを踏襲した完全建て替えだったのですが、
http://gipsymania.exblog.jp/5419135/
http://sano567.web.infoseek.co.jp/OOSAKARETORO/voorizu/voorizudata/daidouseimei.htm
阪急もどこかで旧ビルのデザイン踏襲はして欲しいなと思っています。
のりみ | 2008/06/11 03:53 PM
ども。^^
最近は期間限定の眺めスポットがたくさんありますね。^^;
パラペットていうんですか?色はその色のままなん?なんにせよ完成が待ち遠しい梅田ウォッチャーにはうれしいサービスかも。工事期間中もたのしめますね!期間限定の楽しみだ。

関テレの航空障害灯は航空障害灯マニアにはたまりません。なんかかっこいいんですよねぇソンナヤツイテルカ!

水都大阪を日本、世界に発信できればうれしいですね。日本国内ですら水都としての大阪の知名度はまだ高いとはいえないと思いますんで。府知事頑張れ!
たろ | 2008/06/11 05:59 PM
パラペットではなくコーニスかと思います
パラペットは屋上の防水立上りのことを指しますが、
見たところ機能的なものではなく装飾的なもののようなので。
最上階だけでなく壁面の分節もコーニスと呼んで良かったはずだと思います。
文京移民 | 2008/06/11 08:19 PM
へぇー、ディテールが見えてきたんですね。
確かにアールに出っ張ってる感じが
“っぽい”ですね。
ちょっとワクワクしてきたかも。
出張でしばらく現場を通ってなかったので
明日、通ってみます。
新之介 | 2008/06/11 10:37 PM
どもどもです。

≫e_fanさん
昔の阪急を知っている人、知らない人、これから生まれてくる世代の人、
新しい阪急ビルは見る人によって印象が違ってくる建物になりそうです。
e_fan邸のレンガ‥‥確かに似ている^^

≫のりみさん
どこかにあのステンドグラスのデザインが復活すると嬉しいですよねー。
肥後橋のあのビルにそんな歴史があるとは初めて知りました。
人によって賛否あるかもしれませんが、旧ビルのデザインを敬意をもって踏襲するのは素敵な事だと思います。

≫たろさん
阪急ビルの建設は、通常の建設現場よりも見所が多いかも知れません。期間限定のお楽しみですね。
関テレの航空障害灯は注意して見た事がありません。どうかっこいいのかチェックしときますね♪

≫文京移民さん
フォローありがとうございます。本文に修正を入れさせていただきました^^;
最上階にかかわらずこういう形状はパラペットと呼ぶのかと思ってました。勉強になりました。

≫新之介さん
何をもって“っぽい”のかは解りませんが、確実に“っぽい”ですよね。
無機質なだけな高層ビルでなくて良かった。
ゴリモン | 2008/06/12 09:55 AM
アンテナのメカメカ感+赤い光がマッチして秘密基地みたいな感じ。梅田にもっとカッチョええビルを!
たろ | 2008/06/12 06:09 PM
梅雨時には珍しく、この週末はスゴク視程(ここで覚えた言葉)がよさそうですね〜   
でもいまから行く海などはかなり暑そー

ちなみにあのレンガ?は、都市ヒートアイランド現象の緩和が期待出来る、「保水性インターロッキングブロック」らしいですよ、配色は何十(何百だったかな?)通りから直感的に選びました。
e_fan | 2008/06/13 09:10 AM
どもどもです。

≫たろさん
なるほど、なんとなく想像できました。秘密基地っぽいよね♪

≫e_fanさん
なぜ視程が良くなるって判るの?
毎朝、お天気よりも空気の澄み具合が気になる私です。
ゴリモン | 2008/06/13 09:48 AM
天気図?(湿った空気と乾いた空気の位置?)
13日の金曜日は予想通りこんなんでした ↓
e_fan | 2008/06/15 09:17 AM
なかなか澄み具合が期待できない季節ですが、金・土・日曜となかなかいい状態ですね。ナイス予想!
先日ニュース番組で聞いた話ですが、なんでも太平洋側(和歌山あたり)で雨があった後に北向きの風が吹くと京阪神の空気は澄むそうです。興味深いのでもうちょい勉強してブログの記事にしたいと思ってますです。
ゴリモン | 2008/06/15 01:03 PM

Comment Form

Trackbacks