「鯛よし百番」に行きました
飛田新地にある「鯛よし百番」です。
>>続き
<<
今までなかなか行ける機会がなかったのですが、先日
こんな会
がったので参加してきました。
大正初期に建てられた遊郭跡がそのまま居酒屋さんとして使われています。料理はいたって鍋料理かな。食事は早々に切り上げて建物内の探検を始めました。(写真に空席が多いのはみな探検中^^;)
中庭の見える1階ロビー。
日光東照宮の陽明門。この建物はこんな摩訶不思議な装飾でいっぱいです。(なぜ陽明門?とかいちいち突っ込んでたらキリが無いです)
門をくぐると‥‥。ここは何でしょVIPルーム?
玄関横にある謎の小部屋。
住吉大社っぽい太鼓橋。
橋で中庭を渡ります。
二階建ての建物です。‥‥手すりは三条大橋の欄干?
‥‥三条小橋もある。
廊下いろいろ。
空いている客室も覗かせていただきました。
各部屋は妙なテーマがあるようで‥‥ここは屋形船風。
装飾や壁画などいろいろ。あ、三つ葉葵の紋章だ。
手洗いの天井が花柄だったので驚きました。
最後は建物外観!なぜか南西角だけ洋館風です。
建物全体が「大正時代のテーマパーク」とでもいいましょうか、あらゆるところが摩訶不思議な非日常です。ほんま異空間でございました!
大阪いろいろ
| 2010.06.28 Mon |
09:20
|
コメント (3)
|
トラックバック (1)
Tweet
ドーム屋根がスライド完了!
>>続き
<<
大阪駅です。
前回記事
では勘違いをしてしまいましたが、これでドーム屋根のスライドが完了!
西端。
東端。
ぬをを。無数の鉄骨♪
阪急グランドビルから。
残る中央部分が建設中。
※最後の中央部分は別工事になるので屋根全体の完成は今年暮れ頃になるそうです。
ポチッとね!
大阪駅再開発
| 2010.06.24 Thu |
08:46
|
コメント (5)
|
トラックバック (0)
Tweet
天王寺駅前の交差点
久しぶりに天王寺駅前に。交差点を見下ろしてみました。
>>続き
<<
大きな変化は、まずこの歩道橋。
架け替え工事のため西側部分が撤去されています!
その南の再開発、
阿倍野プロジェクト
。鉄骨が高くなっていますね。
歩道橋の上からも見てみましょう。
僕はたまにしか来ない場所なのですが、やっぱ見慣れたものが無くなるのは寂しいです。ちょっと衝撃的。
そりゃもう通り抜けられへん。
あべの筋は拡張されるそうです。
近鉄の「阿倍野橋ターミナルビル」。こちらの工事も進んでいるようですね♪
ポチッとよろしく
■天王寺・阿倍野
| 2010.06.21 Mon |
09:10
|
コメント (10)
|
トラックバック (0)
Tweet
新梅田シティいろいろ
>>続き
<<
■
里山で田植え・苗植え
『僕らの田んぼは、高層ビルの足元 大阪で小学生が田植え』
cache
asahi.com
『サツマイモ:園児ら苗植え−−新梅田シティの畑 /大阪』
cache
毎日jp
小学生は田植え、幼稚園児はサツマイモの苗植え。ええがな ええがな。
■
タタグループの大阪オフィス
『インドのタタ・グループ、大阪に進出 システム開発柱に』
cache
asahi.com
数人だけの大阪オフィスらしいけど、結構大きなニュースかも。
これをきっかけに大阪の企業がインドに進出できれば誘致した大阪外国企業誘致センターも超GJ?
■
七夕の季節だよー
恒例の七夕祭りだよー(→
公式サイト
)。「梅田七夕」は8月上旬まで続きます。
ポチッとね!
■梅田界隈 > ・新梅田
| 2010.06.18 Fri |
09:10
|
コメント (3)
|
トラックバック (0)
Tweet
JR東海道線の支線地下化
『大阪北ヤード さらに100億円超の負担!?』
MBSニュース
『土壌対策など事業費110億円増…梅田北ヤード』
cache
YOMIURI ONLINE
JR東海道線支線(吹田-福島を、貨物列車や「はるか」「くろしお」が走っています)を移設・地下化させる事業費が当初より増えてしまうというニュース。土壌汚染対策や設計見直しに伴うコスト増が原因だそうです。
そういえば「土壌対策」は先行開発地区でも行われていましたね。
『梅田北ヤードで土壌汚染』
2005.06.30
『北ヤードに少々変化アリ』
2006.05.20
『土を洗っていたのね‥‥』
2006.10.04
長年ずっと貨物駅としてバリバリ頑張った土地だから、垢もいっぱい溜まっちゃったってとこでしょうか。「いい風呂に入ってスッキリしてくれ!」‥‥なんちゃって。
周辺の交通を分断しているこの線路。北ヤードの2期開発をどうするかはとりあえずこっちに置いといて(どっちにや?)でも、早く地下化してほしいです。
ポチッとね!
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2010.06.17 Thu |
09:10
|
コメント (4)
|
トラックバック (0)
Tweet
おーおー♪ オリックス、バファローズぅ♪
昨日は京セラドーム大阪へ。
雨の日でもゲームが開催できるのはええねえ。
セ・パ交流戦「オリックス-横浜」を観戦しました。
『T―岡田V弾!オリックス交流戦初V!』
cache
Sponichi Annex
『こんなこと初めて オリックス 優勝しても順位上がらず』
cache
Sponichi Annex
オリックス勝利。そして交流戦優勝です。おめでとう!
でもリーグでは4位のままなのね。
いつだったかブログでもファンになる事を宣言て、今年も何試合か観戦しているのだけど‥‥。すみません、まだ選手をあんまり憶えてないです。ところで球団名が変わる話(→
過去記事
)はどうなった??
ポチッとね!
大阪いろいろ
| 2010.06.14 Mon |
09:30
|
コメント (4)
|
トラックバック (0)
Tweet
今年も「ナレッジ・キャピタル」PRイベント
>>続き
<<
昨日今日と2日間開催されているナレッジキャピタルトライアルです。
昨年
に続いて今年も行ってきました。
大阪・北ヤード ナレッジキャピタルトライアル2010
公式サイト
『梅田北ヤード開発「ナレッジキャピタル」をPR』
MBSニュース
『iPhoneで高松塚を操作、知の都「ナレッジキャピタル」体感』
cache
Sankei BIZ
僕的に一番興味深かったのはこの試みかな。「梅田周辺地下街パノラマビュー」です。
“Googleのストリートビューの屋内版”のようなものですが、GPSの届かない屋内で測位をしている&プライバシーに配慮して人物の情報を残していないという点がGoogleとは大きく違う点だそうです。セカイカメラのようにお店に関する情報をエアタグも付けてありました。
期待通り?こんな模型が展示してありました。
Bブロックの屋上庭園。
A-Bブロックの連絡通路。
駅前の広場。
『ナレッジキャピタル トライアルイベントで、未来を感じてきた☆』
大阪市の北区をグルグル巡るブログ
イベントの内容については‥‥ルイスさんのブログが詳しいです!
(僕は手抜きモード。ごめんちゃい^^;)
[追記]
YouTubeのChannel ASAHIに動画があった〜
ポチッとね!
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2010.06.11 Fri |
09:30
|
コメント (21)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(175)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
万博会場の雰囲気を残したい →360°カメラで撮影
(09/11)
うめきたでARイベント「AIR RACE X」
(09/04)
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
<<
September 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
September 2025
(2)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site