天王寺〜難波をLRTが走る?2018年度開通?

天王寺〜難波 次世代型路面電車15年度着工へ cache 読売新聞

おおお。実現しちゃうの?
軌道や停車場などの整備について官民の負担割合などを検討、車両通行や動物園への影響調査の経た後に事業者を決定。15年度着工、18年度開通が目標だそうです。

個人的には実現すれば面白いなあとは思います。日本橋から新世界までとか、新世界から阿倍野までとか、たまに散歩をしますけど楽しいです。あ、でも梅田にヨドバシができてからはあまり でんでんタウンに行かなくなってるなあ‥‥

写真 2013-01-06 12 01 16
写真 2013-01-06 12 24 07b
天王寺動物園はまったりとした雰囲気が好きで一昨日も家族で遊びに行ってきたところです。
ここをLRTで走り抜けるのはどんな感じなのだろ。低振動 低騒音のLRTですが、神経質な動物も多いのでいろいろと配慮は必要となりそうですね。
大阪いろいろ | 2013.01.08 Tue | 09:20 | コメント (55) | トラックバック (0)





阪急コンコースの変遷

121229_186b
梅田阪急ビルの建替えにより新しくなったコンコース。その変化を振り返ってみますね。当時の記事へのリンクも張っています。


2002年
ルーチフェスタ阪急2002


2005年
阪急旧コンコース アーチ天井・壁画・シャンデリア 阪急旧コンコース グランドドーム


見納め梅田阪急ビル〜その2 2005.04.05


仮設店舗の建設工事 2005.05.30

050913_089b
050913_167b
閉鎖直前! うめだ阪急コンコース 2005.09.14


“ISUZUのショールーム前”で 2005.09.29


2006年

77年間お疲れさま! 2006.07.11


2008年

雪がふるウインドー 2008.11.06


2009年
091025_075
阪急のコンコースの様子 2009年10月 2009.10.27


2010年
100209_018b
阪急百貨店 残った北側部分も解体中 2010.02.25


2012年

120413_311a
梅田阪急ビルの完成が楽しみ! 2012.04.15

121202_118c
阪急 南北コンコースのXmas 2012.12.10


2013年

121229_054c
121229_285b
「新年」のショーウィンドウ。
この週末で正月休みが終わりって方は多そうですね。今年も張り切っていきましょう!
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急2008〜 | 2013.01.06 Sun | 08:20 | コメント (16) | トラックバック (0)





中之島のツインタワーは2017年完成予定

130107_038d
ツインタワー17年完成 朝日新聞社中之島プロジェクト cache 朝日新聞
水都の中心、にぎわい創出 大阪・中之島ツインタワー cache 朝日新聞

大阪朝日ビルと朝日新聞ビルの建て替えです。2017年の春から夏に完成させるとの発表がありました。

当初(→計画案)よりも1年前倒しのスケジュールとなるのですね。
現在ある2棟のビルは今春に解体開始、解体工事を終えた2014年夏に新築工事着工だそうです。いまある風景はしっかり見納めしとかないと!特に大阪朝日ビル!

130105_002
うち朝日新聞なんですけど、いろんなタイミングで中之島プロジェクトが紹介されるんでもう‥‥力づくでワクワク度を上げられちゃってる♪^^;
■中之島 | 2013.01.05 Sat | 09:00 | コメント (21) | トラックバック (0)





阪神百貨店・新阪急ビルの建替計画が遂に再始動

100507_115
遂に。大阪神ビル(阪神百貨店)と新阪急ビルが建替えとなるようです。

阪神百貨店梅田本店建て替えへ 完成まで10年程度 cache 朝日新聞

現在は大阪市に対して歩道を拡張したり新たな地下道を建設したりして容積率緩和を求めているところ。「大阪神ビルと新阪急ビルの間の道路上、3階以上の空間にもビルを建設。一方、地上1階〜2階部分は通路として通り抜けられる空間を確保」「道路の上空利用が認められれば全国で初めて」だそうです。

また、両ビルの建替えに加え、大阪神ビルと基本構造を共有している阪神梅田駅も耐震性を高めるため建て替えを検討しているとの事。

121212_009
完成まで10年程度って事は‥‥ 2024(平成36)年頃に完成か。
阪神百貨店建て替え | 2013.01.04 Fri | 19:00 | コメント (28) | トラックバック (0)





あけましておめでとうございます

年が明けました。
2013年もよろしくお願いします!

121229_011b
阪急グランドビルからみた大阪駅北方面。

梅田ウォッチャーとしては、一昨年の「JR大阪駅リニューアルオープン」昨年の「梅田阪急リニューアルオープン」に続いて、今年は「うめきた先行開発地区の街開き(4月下旬にグランフロント大阪がオープン)」が最大のイベントとなりそうです。3月に閉鎖となる「梅田貨物駅」もしっかり見納めしなきゃだ。


111230_195b
ちなみに1年前はこんな感じ。鉄骨や萌え的な眺めは一段落の梅田であります。
■ブログについて 告知 など | 2013.01.01 Tue | 08:20 | コメント (13) | トラックバック (0)





ニュースいろいろ

AMラジオでスジャータの時報が聞けなくなる

AMラジオで時報CM ユニーとサークルKサンクス 日本経済新聞

あらら。大阪のAMでは毎日放送でお馴染み、「スジャータ スジャータ♪」「褐色の恋人 スジャータのめいらくが◯時をお知らせします」の時報CMが終了するそうです。聴けるのは年内いっぱいまで。
どんな時報だっけ?という方はこちらをどうぞ→スジャータのHPファンのHP



大阪の歩道橋 ネーミングライツ

歩道橋ネーミングライツ事業パートナー企業募集 大阪府
大阪市建設局歩道橋ネーミングライツパートナー企業募集について 大阪市
歩道橋の「名前」売ります 大阪市、梅田など125カ所 朝日新聞

今回は「梅田新歩道橋」「阿倍野歩道橋」もリストに加わっているのですね。

120530_055
120530_171
120530_107
梅田新歩道橋は1964年に故松下幸之助氏の寄付により建設され(南側のL字部)、後に延伸されました(北側のT字部)。「市は命名権販売についてパナソニックに事前に報告したという」だそうです。



出版取次大手トーハンがブックファーストを買収

トーハン、書店のブックファースト買収 cache 日本経済新聞



阿波座ジャンクションのiPhoneカバー

工場、団地、ジャンクションのiPhone5用カバーできた! 「住宅都市整理公団」別棟

阿波座ジャンクション‥‥格好いいなあ。



イルミネーション スポット&イベントが増えている

大阪に光の新スポット続々 大阪府咲洲庁舎・天王寺… cache 朝日新聞

今年はクリスマス期間のイルミをかなり見逃してしまいました。御堂筋や大阪駅では年明けまで開催しているのでそちらを見に行こう。とりあえず今夕は時空の広場で第九コンサート


[追記]
写真 2012-12-29 17 48 05
良かったですよ、時空の広場での「第九」 ‥‥年の瀬だわぁ。
いろいろメモ/雑記 | 2012.12.29 Sat | 12:00 | コメント (2) | トラックバック (0)





来春3月のダイヤ改正で「梅田貨物駅」廃止

梅田貨物駅b
梅田貨物駅a


大阪府「梅田貨物駅」を廃止、新駅などに機能移転 - JR貨物3/16ダイヤ改正 cache マイナビニュース

廃止は3月16日。JR貨物 梅田駅(梅田貨物駅)が来春のダイヤ改正をもって稼働を終了します。1928(昭和3)年の開設以来80年以上の歴史に幕を下ろす事に。
コンテナも機関車も見納めですねえ。特に赤いディーゼル機関車は現在貨物駅でしか動いていないらしいのでお目にかかる機会も少なくなりそう。



Google Maps

廃止後は2年ほどかけて更地化。2022年頃に新駅開業、2026年頃に道路や広場などの基盤整備が完成する予定となっています。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019 | 2012.12.25 Tue | 08:48 | コメント (23) | トラックバック (0)