なんばの ◯│◯│

なんばマルイ難波駅前の南街会館跡地です。(→MAP

今秋のオープンにむけて、丸井&TOHOのシネコンが建設中。地上12階/地下2階、上層階がシネコンでその下が丸井なんば店が入ります。
数ヶ月でみるみる建物の形になってきました。


2005年・そごう心斎橋本店が開店
2006年・ヤマダ電機が開店/丸井が開店
2007年・なんばパークス2期棟が開業
2008年・近鉄百貨店阿倍野本店の新館開店
2009年・高島屋大阪店が増床

しばらくミナミはオープンラッシュっすね♪
■難波界隈 | 2006.01.07 Sat | 22:59 | コメント (23) | トラックバック (0)





‥‥カラ騒ぎでした

アクティ1
アクティ大阪27Fの展望フロアにのぼってみました。

アクティ3
阪神百貨店の屋上です。
昨年11月に「何かを作ってるんでしょうかねー?」と書いたのですが‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。
いま見てみると、何も作られてはいませんねー。
てっきり新しい売場スペースなんだと思ったのですが‥‥。すみません、勘違いでした〜(苦笑)

アクティ2
大阪城の天守閣でごまかしてみる。

アクティ4
北ヤードの写真でごまかしてみる。

‥‥‥‥ドンマイ!(笑)
■梅田界隈 > ・梅田 | 2006.01.05 Thu | 08:38 | コメント (5) | トラックバック (0)





今年もよろしくお願いします

2006挨拶wide520
今年もいろいろ変化がありそうな大阪の街。
より一層張り切って(だけど相変わらずマイペースでw)街並みウォッチングを続けていきますのでヨロシクです。
■ブログについて 告知 など | 2006.01.02 Mon | 12:24 | コメント (17) | トラックバック (2)





ブログをリニューアルしました♪

‥‥といっても似たようなデザインなので判らない?(笑)
■ブログについて 告知 など | 2005.12.30 Fri | 08:58 | コメント (2) | トラックバック (0)





梅田北ヤード、摩天楼の街に

高層ビルばかりが建ち並ぶ街にはなってほしくはないけど、この記事のタイトルに「おお♪」と反応してしまいました(笑)

『大阪・梅田北ヤード、摩天楼の街に』 YOMIURI ONLINE
大阪市は29日、容積率の上限を大幅に緩和して高層ビルが建設できるよう、都市再生特別地区制度を適用する方針を固めた。優良な事業提案に土地の高度利用を認め、大阪の玄関にふさわしい街づくりを進める狙いがある。高さ200メートルに近いビルが建つ可能性もあり、大阪駅周辺の街並みが様変わりしそうだ。

ちなみに容積率が緩和されても航空法の壁があるんで200m以上の超高層ビルは建てられません。シンボリックな超高層ビルがひとつくらいあってもいいんだけどなー。キングコングが昇りたくなるようなやつ(笑)

ま、別に高い建物を建てりゃいいってもんじゃないし、他の地域との兼ね合いもある。バランスよく素敵な(映画の舞台になるような)“摩天楼の街”になってほしいものです。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.12.30 Fri | 08:36 | コメント (5) | トラックバック (0)





2005年末の梅田北ヤード

年末北ヤードa
現在の北ヤードです。
建設中の倉庫は、壁が張られ建物らしくなってきました。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.12.28 Wed | 08:40 | コメント (5) | トラックバック (1)





ヘリで大阪上空を飛んでみたい!

ヘリコプター
X'masの週末、梅田や難波で多数のヘリコプターが飛んでいるのを見かけました。

なんでもヘリを1台借り切って夜の大阪上空を遊覧飛行するカップルが多いのだとか。豪華でよろしおますなぁ(笑)


でも調べてみたらヘリでの遊覧飛行って想像よりも安かった。
たとえばこんなプラン。8分間だけど梅田上空を遊覧するのが1人10,000円ですと。

‥‥うーん、ちょっと惹かれるかも。
たまには上空からの梅田ウォッチングなんてのも良さげです♪
毎月1,000円ずつヘリ貯金をするど〜!(笑)
いろいろメモ/雑記 | 2005.12.25 Sun | 22:50 | コメント (6) | トラックバック (0)