日本のお土産?‥‥ちょっと変やで(笑)
こんなの見つけました。

ヨド○シカメラにこんなコーナーがあります。「日本のお土産」だそうです。

富士、芸者、日本列島、五重塔‥‥。こんな絵皿、初めて見ました(笑)

北海道と沖縄が‥‥。まるで地図帳のようなレイアウトです。
図案を考えたのは日本人じゃないっぽいなー。

源氏兜だそうです。ツノが無いのでちょっと地味。それにしても結構なお値段です。

こ、これは‥‥。口のあるキティ?(笑)
どこか日本っぽくない“日本のお土産”ですよね。
そもそも観光客が買って帰るものなのか、日本人が海外へ行く時に買うものなのか?
年末に海外へ行かれる方はいかがでしょうか?(笑)
売場はヨ○バシカメラの1F東側入口付近です。

ヨド○シカメラにこんなコーナーがあります。「日本のお土産」だそうです。

富士、芸者、日本列島、五重塔‥‥。こんな絵皿、初めて見ました(笑)

北海道と沖縄が‥‥。まるで地図帳のようなレイアウトです。
図案を考えたのは日本人じゃないっぽいなー。

源氏兜だそうです。ツノが無いのでちょっと地味。それにしても結構なお値段です。

こ、これは‥‥。口のあるキティ?(笑)
どこか日本っぽくない“日本のお土産”ですよね。
そもそも観光客が買って帰るものなのか、日本人が海外へ行く時に買うものなのか?
年末に海外へ行かれる方はいかがでしょうか?(笑)
売場はヨ○バシカメラの1F東側入口付近です。
Comments
たしかに、日本にINした人or日本からOUTするひとのお土産かわかりませんが、どっちにしたってセンスの良いものではないような。
写真のキティはどこに飾っても違和感タップリのような気がします。まぁ、救いは口があってカワイイとこか?なぁ?
「日本のお土産」だけで外国語の表記がないので、OUTする人の土産かな?とも思います。
口のあるキティーは‥‥。店に入ってすぐの場所では売ってほしくはないなあと思います(笑)
兜はカッコイイですなぁ・・・。いかにも外国人の方が喜ぶデザインとはこのようなものなのですねぇ。
思い切って「解体記念絵皿」コンコースで売ってみますかぁ?(~~)
解体記念絵皿‥‥。あんまり見たくないなあ(笑)
ところで阪急さんで所有されているあのビルの写真を公開してほしいんですけど無理ですかねー?写真集出すとか、展示スペースを作るとか‥‥。見たいなー。
それこそ「解体記念」として。<オイオイ(爆)