ヒツジが何匹?

羊達1
堂島浜の新ダイビルです。→MAP
一見、これといって特徴のないフツーのビルに見えます。

羊達2
が。

羊達3
‥‥‥なんでヒツジやねん!?(笑)


羊達4
建物の四隅でヒツジ達が様々なポーズをとっています。
無愛想なようで実はオチャメなビルディング!

しかし何故ヒツジなのだ???
■梅田界隈 > ・梅田周辺 | 2006.03.01 Wed | 01:27 | コメント (14) | トラックバック (0)





やばいっす!!!

実はこのブログがトラブル中です。
トップのページから最近の記事がゴッソリ消えちゃいました。

各記事のデータは消失したわけでなく何処かにあるようなのですが、今のところ復旧の目処が立ってません。‥‥ちょっとやばいかも〜(笑)



2/28追記:
おかげさまで復旧しました!
最近海外からのスパムトラバが多いのですが(多い日はなんと200通くらい来る)、それをまとめて消していた時に何かがおかしくなったようです。一時はどうなるかと思ったよ〜。

※しばらくトラックバックできない設定にするのでよろしくお願いしますね。ほんまスパムは腹が立つ。<ちょっと八つ当たりか?(笑)


3/1追記:
よく見たらカテゴリーが壊れてる‥‥(苦笑)
■ブログについて 告知 など | 2006.02.27 Mon | 01:12 | コメント (7) | トラックバック (0)





梅田貨物駅の特集があるそうです

『遅すぎた夜明け〜梅田貨物駅・紆余曲折の15年〜』 関西テレビ
コメントで教えていただきました。23日(木)の深夜、関西TVで梅田貨物駅の特集番組があるそうです。一昨年に大阪日日新聞のコラムを読んで以来 梅田貨物駅ファン?の僕としてはかなり楽しみな番組であります♪ 華やかな再開発とその舞台裏に再注目。

阪急グランドビルより
現在の工事の様子は定点観測ブログの方でどうぞ♪ まだ地味な変化しかないけど(笑)
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2006.02.22 Wed | 08:25 | コメント (20) | トラックバック (1)





いつもと違う視点で見上げてみる

『登録番号58 大阪中央郵便局』 asahi.com
「勝手に関西世界遺産」シリーズ、大阪中央郵便局を建築物として再発見してみようという記事です。
中央郵便局1
現地で建物を改めてじっくりと見てみました。
なるほど、何の変哲もないビルっぽいけど手作りの暖かさを感じますね。
大阪中央郵便局再開発 | 2006.02.21 Tue | 08:52 | コメント (19) | トラックバック (1)





週末限定・スペシャルなライトアップ

フェニックス平日
第3ビルから見た梅新の交差点です。

ドーンとそびえ立つのはフェニックスタワー。(→MAP
このビル、週末のある時間帯だけ特別なライトアップがされるって御存知ですか?

フェニックス週末
この表情が見れるのは、金曜日午後7時からの2時間のみ。
週末限定のお化粧ってとこでしょうか。


昼間のフェニックスタワーの様子は過去記事で。<オススメ♪
■梅田界隈 > ・梅田周辺 | 2006.02.19 Sun | 08:32 | コメント (12) | トラックバック (0)





こりゃ楽しみ♪ 難波にフリーフォール建設中

大阪タワービル2
御堂筋と千日前通の交差点のすぐ北(→MAP)、「大阪タワービル(仮称)」の建設現場です。 
このビルの壁面にはなんとフリーフォールが作られるそうです。

このビルについては一昨年にも書いていたんですけど全然話題にならないんで不安になってたんですよ。だけど「*なにわのクール宅急便*」さんの記事を読んで一安心♪
基本設計は高松伸氏。当初は上層階がホテルになる計画だったのですが、そちらは消滅しちゃったそうです。

大阪タワービル1
御堂筋からみた現地。こちら側を向いて50mの高さを落下するフリーフォール‥‥こりゃ楽しみだ。
六本木の某アトラクションのように建設途中で廃止になったりしないでね(笑)
■難波界隈 | 2006.02.17 Fri | 08:53 | コメント (16) | トラックバック (1)





なんばマルイ

○I○Iなんばマルイ
南街会館跡地に建設中のなんばマルイです。(→MAP

南向かいの高島屋や御堂筋を挟んだ新歌舞伎座など、周囲の建物に比べると重厚さがなく見劣りしちゃってるような‥‥。
ま、まだ見慣れていないからという事もあるのでしょね(笑)
■難波界隈 | 2006.02.15 Wed | 08:58 | コメント (12) | トラックバック (1)