雑記いろいろ

柴又ラーメン“ボンジョヴィ ラーメン”大改装
ボンジョヴィが来阪時によくやってくる福島のラーメン店(→前記事)が改装されていました。「極みのラーメン 柴又タンタン麺」だそうです。改装というか別のラーメン店なのかも。以前の「どさん子」の場末感が好きだっんだけどな‥‥。
で、そのボンジョヴィが今週末大阪にやって来ます(明日と明後日に大阪ドーム)。 それが近いからなのか単に改装オープン直後だからか、店は満員でした。というわけで実食は次回に。
はたして今回の来店はあるのか?ちなみに店内に飾ってあった彼らの写真は改装を機になくなっているようです。


スパムうぜ〜!
ブログへの迷惑コメントやトラバに悩まされている人は多いんじゃないでしょうか。うざいです。
うちは海外からのスパムが多いのですが、ここ最近のスパムは10連続くらい別のIPだったり、投稿者欄に漢字を使った日本名を使ったりとパワーアップ?をしているようです。で、その日本名が面白い。
「坂本 賢」「優希 朱里」「寺島 進」「坂本 佳幸」「太田 由男」「富士通 純一」‥‥ネットからアトランダムに名字と名前を持ってきているっぽいです。
「奈々子 隆」「奈々子 祥市」「奈々子 雄路」「保澤秀雄 由男」「保澤秀雄 学」「保澤秀雄 純一」‥‥名字が同じって事はお前ら兄弟かい?(笑)
「宇宙の出来事 尚喜」「匿名希望 センタ」「保健推進センタ 朱里」「完全無料 雅之」「夢じゃ無い現実企画 隆」‥‥もはや人名ではありません。絶句!


フェラーリF1西梅田にフェラーリF1
ハービスOSAKAの外車屋さんに数年前のフェラーリが展示されています。かっちょええ。小学生時代のスーパーカーブームを思い出しながら(そういう世代なのですよw)写真を撮る。
そういえば今年新規参戦のスーパーアグリの2ndマシンはドイツの空港に展示してあった代物だそうです。それを今シーズンのレギュレーションに合うよう改良したんだとか。そんなクルマで毎レース完走してるんだからある意味奇跡‥‥(笑)


「^^」と「^^;」
ホンマどーでもいい話なんですが‥‥。僕は「(^^)」とか「(^^;)」とかの顔文字を使えない人だったんですよー。なんとなく気恥ずかしくて。
で、ずっと「(笑)」とか「(苦笑)」とかにしているんですが、最近気づきました。輪郭部分は無しで「^^」と「^^;」にすると抵抗なく使えるんです♪ ちゅわけで今後はこれを使うのだ^^
いろいろメモ/雑記 | 2006.04.13 Thu | 09:02 | コメント (9) | トラックバック (1)





屋上庭園がオープン

阪神百貨店屋上1
先日から気になっていた阪神百貨店の屋上です。
昨年まではゴルフスクールだった場所が屋上庭園に改装されオープンしています。

阪神百貨店屋上2
“庭園”にしてはまだまだ寂しいなあ‥‥(笑)
いろいろと草花が植えられているようだし、ライトアップ用のスポットもあるしで今後が楽しみ。

阪神百貨店屋上3
しだれ桜です。

阪神百貨店屋上4
この日は日曜だというのに人影もまばら。今はまだ穴場的な公園ですねー♪
■梅田界隈 > ・梅田 | 2006.04.11 Tue | 08:34 | コメント (15) | トラックバック (0)





黄砂に吹かれて

『西日本各地で黄砂を観測 9日も続く見通し』 asahi.com

土曜の空はすごい黄砂でしたねー。
花見にお呼ばれして大阪城まで出かけていたのですが、ここでも黄砂が舞っていました。

大阪城黄砂
空にぼんやり光っているのは月ではありませんよ。太陽です。
大阪いろいろ | 2006.04.09 Sun | 01:53 | コメント (12) | トラックバック (1)





アクティから見下ろしてみた

阪神百貨店屋上1
大阪駅再開発 | 2006.04.08 Sat | 08:45 | コメント (3) | トラックバック (0)





梅田北ヤードでの鉄道写真、10連発


関空特急はるかです。後方に建設中なのは毎日新聞の第2ビル。
数年後には北ヤードの下に新駅が作られこの はるかは地下に潜ってしまう予定なので、これはこれで「今だけの風景」という事になります。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2006.04.06 Thu | 09:02 | コメント (17) | トラックバック (1)





だんだんと小さくなっていきます

大阪駅北ビル1
大阪駅北ビルです。
建て替えのための解体が進んでいます。

大阪駅北ビル2
今年1月の時点では大きな変化は見えなかったのですが

大阪駅北ビル3
2月には大部分が仮設塀で覆われ‥‥

大阪駅北ビル4
現在はこんな感じ。解体が進んで徐々に小さくなっています。

大阪駅北ビル5
仮設塀の中ではかなり解体が進んでいる模様。
近々に高いところから様子を見てみよう。
大阪駅再開発 | 2006.04.04 Tue | 09:03 | コメント (8) | トラックバック (0)





たまには視点を変えてみる

阪急百貨店1
阪急ビルです。見慣れた建物を別の場所から見てみる。
こういう視点もアリかも〜♪


阪急百貨店2
で。建物前まで行くとこんな鉄骨が組まれていました。‥‥屋根?

阪急百貨店3
西側の謎のスローブは歩道橋と連結されました。

阪急百貨店4
工事関係者用のスローブになるのかと思っていたんですけど、これは一般通行用ですね。
今後はどうなるんでしょ? ひょっとしたらすぐ北にあるこのスローブが代わりに無くなるのかと推測してみたり‥‥。
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2006.04.02 Sun | 12:18 | コメント (11) | トラックバック (0)