<< 黄砂に吹かれて
|
main
|
雑記いろいろ >>
屋上庭園がオープン
先日
から気になっていた阪神百貨店の屋上です。
昨年まではゴルフスクールだった場所が屋上庭園に改装されオープンしています。
“庭園”にしてはまだまだ寂しいなあ‥‥(笑)
いろいろと草花が植えられているようだし、ライトアップ用のスポットもあるしで今後が楽しみ。
しだれ桜です。
この日は日曜だというのに人影もまばら。今はまだ穴場的な公園ですねー♪
■梅田界隈 > ・梅田
| 2006.04.11 Tue |
08:34
|
コメント (15)
|
トラックバック (0)
Tweet
Comments
うわー阪急の建物が目の前に見えるじゃないですか。秋に阪神の屋上から阪急百貨店を撮ったのですが、ゲームコーナーのような所の柵のすき間からしか撮れませんでした。今度行ってみます。
GOKU
| 2006/04/11 09:02 AM
確かに庭園にしては寂しいです。(^.^)
(ハ)
| 2006/04/11 10:56 AM
施工は ------甲子園球場の管理や屋上緑化を謳ってる有名な○○園芸でしょうね。---じゃないと------
http://www.hanshin.co.jp/engei/landscape/index2.html
enethan_fan | 2006/04/11 11:24 AM
数少ない、都心のオアシスですね。
私もビルの屋上にある、庭園なんかは好きですね。
ビル好きの私としては、この阪神デパートの庭園に
行って、梅田のビル群をデジカメで撮影したいわ。
キンキ | 2006/04/11 01:23 PM
こんばんは。
おっ。さっそく行かれたのですね。なかなか良さげですねぇ。
しかも、ゴリモンさんにとっては阪急百貨店のぜっこうの観察スポットにもなりましたね。
motti
| 2006/04/11 08:02 PM
どうも、めがね丸です。
大阪市内には、もっと緑がほしいですね。
ここみたいに、屋上緑化がすすめば、温暖化予防に効果的だと思います。
めがね丸 | 2006/04/11 08:41 PM
適当に完成予想平面図を描いたら結構近い仕上がりになってます。 施工前の資料は見せられませんが、完成イメージ平面を一般サイトに載せてます。
枝垂れ桜なのでまだ今週ぐらいはもちますかねぇ。
ぽり
| 2006/04/11 08:57 PM
どもどもです。
≫GOKUさん
実は公園側にも同様の柵があって写真を撮るには難儀してます‥‥(苦笑)
ゲームコーナーからの階段の降り口からは視界良好です。
≫(ハ)さん
無料で解放している公園だし文句は言えないですね(笑)
でも今後が楽しみです。
≫enethan_fanさん
おお、という事は甲子園と同じ芝!なのかな?
≫キンキさん
大阪へ起こしの際は是非♪
でもビルの撮影は他の高いビルに行かれた方がいいかもしれませぬ。
≫mottiさん
観察するには良い場所です。でも撮影にはちょっと‥‥。
実は柵の隙間から無理矢理撮ってます。ちょっと恥ずかしい(苦笑)
≫めがね丸さん
こういうビルが増えるといいいですよねー。
近くでは5年後オープンのアクティ大阪増床部分にグリーンが多くなりそうなんで楽しみにしています。
≫ぽりさん
比較的長期間楽しめるようにとしだれ桜が選ばれたようですね。
だけどここ最近の雨を凌げているかなー。頑張れ(笑)
ゴリモン
| 2006/04/12 08:55 AM
こんにちわ(´∀`)ノ
百貨店の屋上、スーパーの屋上。。なんかそういったところの屋上ってとても懐かしく感じます。
小さい頃よく連れてってもらったなぁ~ってな感じで。
ここは、ちょっと大人が来るって感じかしら。。(乗り物とかないし。)
なんかの雑誌でここのオープン載ってたような。。(関西ウォーカーだったかな。。。)
miyuki
| 2006/04/12 12:54 PM
昨日から屋上ビアガーデン営業ですか?
まだ熱燗におでんのほうが------
ネボケながら聴いたラジオで、阪神と阪急が------どうなるんですか?
enethan_fan
| 2006/04/13 07:31 AM
どもです。
≫miyukiさん
屋上の遊園地って独特の雰囲気があってイイですよね。
この阪神屋上にも建材ですよ。屋上の東端はこの公園になってますが、その他の部分は湯園地コーナー(小さめですがw)とビアガーデンになっています。
≫enethan_fanさん
夜はまだ寒いっすもんねー。
‥‥? 阪神と阪急が? 気になるなあ(笑)
ゴリモン
| 2006/04/13 08:52 AM
≫enethan_fanさん
朝刊を見て驚きました。「阪急、阪神株の取得検討」ですとぉぉぉ???
どうなるかは判んないけど、やっぱあの村上さんは好きになれまへん(笑)
ゴリモン
| 2006/04/13 12:12 PM
お久しぶりです。
ガセネタだと思うんですけど、阪急が阪神を買収した暁には、鉄道部門を近鉄に譲渡するとかいう噂が流れてます。
奈良人 | 2006/04/14 12:39 AM
ゴリモンさんの記事拝見して、昨日屋上庭園行ってきました。しかし、夜6時台ってこともありましたが私以外人が一人しかいなくって(汗)なんて寂しい庭園でしょ~(^^;)でもここは確かに阪急観察にもってこいですね♪でも網目のフェンスが邪魔で、レンズをおもいっきり近づけないといけませんが…。
のりみ
| 2006/04/14 01:33 AM
どもどもです。
≫奈良人さん
どこまでほんまの話なんでしょ?ま、実際に何らかの動きがあるから新聞記事にもなるんだろけど‥‥。
個人的にはなんとなく‥‥、タイガースが低迷していた頃によくあったサントリーが買収する云々の話を思い出しています^^;
≫のりみさん
あらー、それは寂しいですねー。もう少し暖かい季節になれば、庭園で夕涼み→ビアガーデンで阪神応援って人も出てくるんだろなー。
それと阪急ビルはよく見えるけど撮影するには一苦労ですよね。
ゴリモン
| 2006/04/14 12:39 PM
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/490
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた ~2009
(177)
・うめきた 2010~2019
(141)
・うめきた 2020~
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急~2007
(77)
・うめだ阪急2008~
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
⇒
ゆう (03/28)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.23R
Search this site
Comments
http://www.hanshin.co.jp/engei/landscape/index2.html
私もビルの屋上にある、庭園なんかは好きですね。
ビル好きの私としては、この阪神デパートの庭園に
行って、梅田のビル群をデジカメで撮影したいわ。
おっ。さっそく行かれたのですね。なかなか良さげですねぇ。
しかも、ゴリモンさんにとっては阪急百貨店のぜっこうの観察スポットにもなりましたね。
大阪市内には、もっと緑がほしいですね。
ここみたいに、屋上緑化がすすめば、温暖化予防に効果的だと思います。
枝垂れ桜なのでまだ今週ぐらいはもちますかねぇ。
≫GOKUさん
実は公園側にも同様の柵があって写真を撮るには難儀してます‥‥(苦笑)
ゲームコーナーからの階段の降り口からは視界良好です。
≫(ハ)さん
無料で解放している公園だし文句は言えないですね(笑)
でも今後が楽しみです。
≫enethan_fanさん
おお、という事は甲子園と同じ芝!なのかな?
≫キンキさん
大阪へ起こしの際は是非♪
でもビルの撮影は他の高いビルに行かれた方がいいかもしれませぬ。
≫mottiさん
観察するには良い場所です。でも撮影にはちょっと‥‥。
実は柵の隙間から無理矢理撮ってます。ちょっと恥ずかしい(苦笑)
≫めがね丸さん
こういうビルが増えるといいいですよねー。
近くでは5年後オープンのアクティ大阪増床部分にグリーンが多くなりそうなんで楽しみにしています。
≫ぽりさん
比較的長期間楽しめるようにとしだれ桜が選ばれたようですね。
だけどここ最近の雨を凌げているかなー。頑張れ(笑)
百貨店の屋上、スーパーの屋上。。なんかそういったところの屋上ってとても懐かしく感じます。
小さい頃よく連れてってもらったなぁ~ってな感じで。
ここは、ちょっと大人が来るって感じかしら。。(乗り物とかないし。)
なんかの雑誌でここのオープン載ってたような。。(関西ウォーカーだったかな。。。)
まだ熱燗におでんのほうが------
ネボケながら聴いたラジオで、阪神と阪急が------どうなるんですか?
≫miyukiさん
屋上の遊園地って独特の雰囲気があってイイですよね。
この阪神屋上にも建材ですよ。屋上の東端はこの公園になってますが、その他の部分は湯園地コーナー(小さめですがw)とビアガーデンになっています。
≫enethan_fanさん
夜はまだ寒いっすもんねー。
‥‥? 阪神と阪急が? 気になるなあ(笑)
朝刊を見て驚きました。「阪急、阪神株の取得検討」ですとぉぉぉ???
どうなるかは判んないけど、やっぱあの村上さんは好きになれまへん(笑)
ガセネタだと思うんですけど、阪急が阪神を買収した暁には、鉄道部門を近鉄に譲渡するとかいう噂が流れてます。
≫奈良人さん
どこまでほんまの話なんでしょ?ま、実際に何らかの動きがあるから新聞記事にもなるんだろけど‥‥。
個人的にはなんとなく‥‥、タイガースが低迷していた頃によくあったサントリーが買収する云々の話を思い出しています^^;
≫のりみさん
あらー、それは寂しいですねー。もう少し暖かい季節になれば、庭園で夕涼み→ビアガーデンで阪神応援って人も出てくるんだろなー。
それと阪急ビルはよく見えるけど撮影するには一苦労ですよね。