<< たまには視点を変えてみる
|
main
|
梅田北ヤードでの鉄道写真、10連発 >>
だんだんと小さくなっていきます
大阪駅北ビルです。
建て替えのための解体が進んでいます。
今年1月の時点では大きな変化は見えなかったのですが
2月には大部分が仮設塀で覆われ‥‥
現在はこんな感じ。解体が進んで徐々に小さくなっています。
仮設塀の中ではかなり解体が進んでいる模様。
近々に高いところから様子を見てみよう。
大阪駅再開発
| 2006.04.04 Tue |
09:03
|
コメント (8)
|
トラックバック (0)
Tweet
Comments
「解体したものの新ビルの建設は中止」なんてことだけは勘弁してもらいたいw
☆大阪百科☆ニュース | 2006/04/04 11:42 AM
こんばんは。
えー。獅子舞から犬、そうしてキョロっと目玉。・・・?あれ?そこの定点観測ではないっ?笑
motti
| 2006/04/04 07:19 PM
先日まで日本海の荒波と雷雨の中に居りまして今日は会社からです。記憶に残しておこうと空いている時間に駅本体と北ビルの図面をCADで作っております。昨日駅に降り立ったとき北ビルの柱が丸な理由がやっと判りました。ゴリモンさんの写真にあるように建物に対して梁がバイヤスに架けてあるからなんだ。
ぽり | 2006/04/04 10:42 PM
どもどもです。
≫☆大阪百科☆ニュースさん
さすがにそれは‥‥。あ、見晴らしがよくていいかも(笑)
ちなみに完成パースが飾ってあった展示コーナーは事故後に外されたままです。
≫mottiさん
獅子舞?犬?キョロっと目玉??? ああ、ヨドバシの壁面ですね。
僕もいま気付きました(笑) 鋭い!
≫ぽりさん
街の各所を図面におこしてはるんですね。
ひょっとしてその図面は後世すごく価値のあるものになるような‥‥
ゴリモン
| 2006/04/05 08:50 AM
1位奪還?おめでとう♪
でも、北ヤードの完成はまだまだ先のこと、
無理なさらずなマイペースで着実に……
いつまで見守れるかな~。あ~ァ。
[flickr 060321_010]の列車とバックのビルの名前教えてください。
enethan_fan
| 2006/04/05 12:17 PM
どうも
列車は関空特急はるかで
バックのビルは高速道路が突き抜けていることで有名な
ビルなのではないでしょうか。
確信持てませんが・・・・・・
誰か | 2006/04/05 03:46 PM
どもどもです。
flickrの写真は「関空特急はるか」、後ろの丸いのは阪神高速が貫通しているゲートタワービル、建設中のクレーンは毎日新聞本社ビルの2期ビル、です。
>>誰かさん
フォローありがとうございます。大正解♪
>>enethan_fanさん
ついでにこれをネタに新しい記事も書いちゃいました(笑)
励ましの言葉をありがとうございます。ランキングはさっき見たら2位でした。あらら。
ゴリモン
| 2006/04/06 09:05 AM
ありがとうございます。誰かさんもどうも。
やはりそのビルでした--!!??
enethan_fan
| 2006/04/06 11:38 AM
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/486
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた ~2009
(177)
・うめきた 2010~2019
(141)
・うめきた 2020~
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急~2007
(77)
・うめだ阪急2008~
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.23R
Search this site
Comments
えー。獅子舞から犬、そうしてキョロっと目玉。・・・?あれ?そこの定点観測ではないっ?笑
≫☆大阪百科☆ニュースさん
さすがにそれは‥‥。あ、見晴らしがよくていいかも(笑)
ちなみに完成パースが飾ってあった展示コーナーは事故後に外されたままです。
≫mottiさん
獅子舞?犬?キョロっと目玉??? ああ、ヨドバシの壁面ですね。
僕もいま気付きました(笑) 鋭い!
≫ぽりさん
街の各所を図面におこしてはるんですね。
ひょっとしてその図面は後世すごく価値のあるものになるような‥‥
でも、北ヤードの完成はまだまだ先のこと、
無理なさらずなマイペースで着実に……
いつまで見守れるかな~。あ~ァ。
[flickr 060321_010]の列車とバックのビルの名前教えてください。
列車は関空特急はるかで
バックのビルは高速道路が突き抜けていることで有名な
ビルなのではないでしょうか。
確信持てませんが・・・・・・
flickrの写真は「関空特急はるか」、後ろの丸いのは阪神高速が貫通しているゲートタワービル、建設中のクレーンは毎日新聞本社ビルの2期ビル、です。
>>誰かさん
フォローありがとうございます。大正解♪
>>enethan_fanさん
ついでにこれをネタに新しい記事も書いちゃいました(笑)
励ましの言葉をありがとうございます。ランキングはさっき見たら2位でした。あらら。
やはりそのビルでした--!!??