<<とてもほのぼの、面白かったです。
身の回りにも観に行った人がたくさんいるのでネタバレのない範囲で感想をあげると‥‥
・馴染みのある風景、車内や駅構内のアナウンスが楽しめる
・関西出身の役者さんが多く登場する(戸田恵梨香、芦田愛菜、南果歩、相武紗季、玉山鉄二、有村架純‥‥ みんなネイティブ関西弁のはず。谷村美月は堺の子らしいが大阪弁の役ではなかった。)
・往路と復路と同じアングルの駅の風景があったり、結構丁寧に作られてる
・古い回顧シーンにはちゃんと古い車体が登場する
・車体番号にも注目かも(→
まっしゅ★たわごと)
・車内の吊り広告にツッコミどころがある?
僕はHEPのシネコンへ行ったのですが、西宮ガーデンズで観ておきゃよかったなあ‥‥ そんな映画です^^
■復活・阪急ブレーブス


先週末は京セラドーム大阪へ行ってきました。プロ野球のセパ交流戦(オリックスバファローズ-広島カープ)です。



蘇る黄金の70'sとして大々的に「阪急ブレーブス」が復刻、試合のユニホームはもちろん、選手登場のメロディが電子オルガンで演奏されたりといろんな演出がされていました。
「旧阪急のユニホーム、23年ぶりに復活」 デイリースポーツ
「【オリックス】阪急復活ラスト飾れず」 ニッカンスポーツ
復刻での試合結果は2勝2敗。まずまずですね^^ 夏には近鉄バファローズが復活するそうです。

ブレーブスぼうや♪