サンケイビルの西梅田プロジェクト

『3月中に施工者選定 サンケイビルの西梅田プロジェクト 』建設業界ニュース大阪版

西梅田のサンケイビル周辺の建て替え工事のニュースです。
昨年から話題になっていましたが改めてプレスのリリースがあったようです。隣地の島津ビル含めて建て替え。今年の夏に着工、3年後に竣工。

サンケイビル2
完成予定図、北側からの視点。

サンケイビル1
こちらは桜橋の交差点付近から。


サンケイビル3
そしてこれが現在のサンケイビル。
(ハービスエント5Fから撮影)
西梅田再開発 | 2005.03.11 Fri | 08:32 | コメント (8) | トラックバック (1)





大阪中央郵便局も高層ビルに!?

『東京、大阪中央局を高層化 政府、郵政民営化で』livedoor News

昨日コメントで教えていただいたニュースです。(くらもちさん、情報感謝です。)
なんと大阪中央郵便局を高層ビルに建て替える計画があるらしいのです。2007年の郵政民営化に伴い民営化会社が高層ビルに建て替え賃貸事業に乗り出すことが検討されているそうで‥‥。

大阪中央郵便局
建て替え工事が始まるとしても、もう少し先になるかな?
大阪中央郵便局再開発 | 2005.03.04 Fri | 00:46 | コメント (15) | トラックバック (1)





現在の阪急百貨店2

春から建て直し工事が始まる阪急百貨店です。
改めて写真を撮ってみました。


JR大阪駅のホームより撮影。建て直し工事の完成予想図に近い視点です。
百貨店・グランドビル・HEPの観覧車と、阪急グループの歴史がひとつの視界に収まっています。


南にまわってみます。
御堂筋の始点。そして大阪で一番地下の高い場所。そういえば前の植え込みのホームレスのおじさんが亡くなっていたっていうニュースもあったなあ。
個人的に僕の中での「梅田」はこの景色です。


先日、阪急百貨店のコンコースがロケで使われていた映画「ブラックレイン」を久々に観ました。やっぱあのコンコースは綺麗な所です。今度改めて見物しにいくつもり。(早くしないと解体工事が始まっちゃうっ)
阪急百貨店建て替え > ・うめだ阪急〜2007 | 2005.03.02 Wed | 08:39 | コメント (4) | トラックバック (0)





新・大阪駅

改良工事中の大阪駅。まず宝塚・神戸線のホームがリニューアルオープンしました。

大阪駅050227-1
床がえらくツルツルテカテカ。ワックスではありません、
なんと御影石製なのです。

大阪駅050227-2
カラフルになった床へのサイン。

大阪駅050227-3
改札口からホームへの登り口が増えており、エスカレーターも複数設置されています。そしてその壁は大理石。

大阪駅050227-4
キオスクのサインがLEDになっています。明るい。


御影石といい大理石といい、けっこー立派ですよねえ(笑)

「内回り・外回り」だった環状線のホームが1、2番に名称変更されるのに伴い、今回リニューアルされた旧1、2番は3、4番ホームとなってます。‥‥ややこしい(笑)


『JR大阪駅:ホーム改良工事、完成第1号』MSN-Mainichi INTERACTIVE

『JR大阪駅1、2番ホームが27日から供用開始 』asahi.com
大阪駅再開発 | 2005.02.28 Mon | 00:11 | コメント (2) | トラックバック ()





これは何なんだ???

北ヤード050226-1
先週まで北ヤードの南端にあったこの建物。
元はJR貨物の事務所だったようです。

北ヤード050226-2
その建物も数日前に解体されました。

北ヤード050226-3
きれいさっぱり無くなっちゃった現在の様子。

北ヤード050226-4
駅舎の解体工事が始まって1ケ月が経ちました。どんどん更地になっていきます。
次の工事に備えての仮設の建物がつくられるのでは?‥‥と個人的に推測しているのですがどうでしょう。

そして今日、何やら不思議なものを発見しました。

北ヤード050226-5
正体不明の黄色の物体が立ってます。
‥‥これは何なんだ???地質調査???
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.27 Sun | 00:52 | コメント (0) | トラックバック (0)





ドンキの観覧車

昨晩、久しぶりに道頓堀界隈に行きました。
けっこう工事が進んでいてビックリ。

ひっかけ橋
工事中の戎橋。
見慣れた橋はもうなくなっていましたっ。

道頓堀川遊歩道
川沿いの遊歩道はもう完成しているのですね。
真冬の夜とあってさすがに誰も歩いていないです(笑)

ドンキ観覧車
そしてドン・キホーテの楕円形観覧車。
いよいよ来月にオープンです。

ドンキオープン告知
オープン告知の横断幕がありました。
公式サイトではカウントダウンをやってます。


そういえば大阪タワービル(御堂筋沿いにフリーフォールが設置される予定のビル)の話題はあまり耳にしないなあ。ま、こっちはこれからかな。
■難波界隈 | 2005.02.26 Sat | 23:34 | コメント (2) | トラックバック (0)





あら、こんな所に公園が

先日いただいたコメントで知った西梅田のニュース。

『 毎日新聞社2期ビル 大林組の施工で9月』建設業界ニュース大阪版
『社告:大阪本社北西側に「毎日2期ビル」を建設』MSN-Mainichi

 MSN-Mainichiより抜粋

毎日新聞社が本社ビル横に新しく建設するそうです。
そんな空き地があったのかな?
というわけで現地に行ってみました。(実は通勤路の横なのです)


西梅田の公園1
完成予定のパースと同じ視点で現地を見てみる。
視点の高さが違うけど(笑)

西梅田の公園2
階段を発見。
ビルには関係ない一般の人間でも上がっていけそうなので、階段を上ると‥‥


西梅田の公園3
なんと屋上は公園でした。
おお、こんな所があったのか。ちょっと穴場的な存在かも(笑)
カフェも併設されています。

西梅田の公園から
大阪駅方面を眺めてみる。


この屋上公園がある建物が取り壊され新しいビルが建設されるようです。全て解体されるのか一部だけなのかは判りませんが。
なくなってしまう今頃になってこの公園の存在を知ったのは少し残念っ。
西梅田再開発 | 2005.02.25 Fri | 08:46 | コメント (2) | トラックバック (0)