インドなのだ7 スライドショーです

ほんまにそろそろ大阪の記事に戻らねば〜。
ちゅうわけでインド特集は今回で終わりにしますね。


インドの写真は整理してFrickrにアップしていってます。よろしければ現時点での写真をスライドショーでどうぞ♪


朝のガンジス川
先日記事にした沐浴の様子+αです。


昼のガンジス川
午後のまったりした川岸を散歩。


バラナシの街
ゆったり流れるガンジス川とは打って変わりメインストリートは大喧噪。このギャップが面白いです。
関西以外をうろうろ | 2007.12.03 Mon | 09:11 | コメント (1) | トラックバック (0)





インドなのだ6 世界のSONY?

オートのリアウィンドウにSONY
インドのいろんな場所でSONYのロゴを見かけました。
(最近はあまり耳にしないけど)やはり“世界のSONY”ブランドなのか??


おっちゃんの胸元SONY1
田舎町のおっちゃんの胸元にもSONY。

おっちゃんの胸元SONY2
うーんでもちょっと変。パチもん?


ガンガーのSONY
川岸ではこんなものを発見。
ひょっとしたらSONYというレンガメーカーがあるのかもしれません。
そして‥‥

SONY+NIKE!???
なんだこのSONYは? なんぼなんでもこりゃアカンやろ〜。
でもまさかインド限定のコラボだったりして???
関西以外をうろうろ | 2007.12.03 Mon | 09:09 | コメント (2) | トラックバック (0)





インドなのだ5 インディアン・スマイル

あかん。そろそろ大阪の話題に戻らんと‥‥と思いつつまたインドなのだ^^;

インディア・スマイル
インドの人の多くはニコッと笑ってくれます。おかげでいい笑顔がたくさん撮れました。

KDX.jpg首からカメラをさげて歩いていると頻繁に「hello〜」と声をかけられます。どうも写真を撮られる事が好きな人が多いみたい(特に子供)。こちらとしてもありがたいぞ♪
で。撮った写真を液晶で見せると大喜びしてくれるのです。時にはもっと撮ってくれと大騒ぎ。 なんかええ感じのコミュニケーションです。

また、個人的には写真を撮る楽しさに目覚めた旅行でした。今まで普段から建物とか風景の写真はいっぱい撮っていましたが、人や物を撮影する機会が少なかったのですよ。物に寄ったり背景をぼかしたり意識的にやると面白い事に今さら気づきました。ほんまおもろいわ〜。
関西以外をうろうろ | 2007.12.02 Sun | 08:23 | コメント () | トラックバック (0)





インドなのだ4 聖なる河

一度行ってみたかった場所なので今回は写真がかなり多め。
早朝のガンガー(ガンジス川)の様子です。


ヒンズーにとって聖なるこの河は、朝日が昇る頃に多くの人が集まってきます。
関西以外をうろうろ | 2007.11.30 Fri | 09:29 | コメント () | トラックバック (0)





「はるか」から眺める梅田北ヤード

昨日インドから帰ってきましたよん。
リムジンバスを使うのがうちの場合は一番便利で安上がりなのですが、今回は関空特急「はるか」に乗ってみました。

はるか関西空港駅
実は「はるか」に乗るのは初体験。車窓から梅田北ヤードがどんな感じで見えるのかずっと興味があったのですよ。ワクワクしながら車内へ‥‥
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2007.11.29 Thu | 08:48 | コメント () | トラックバック (0)





インドなのだ3 塔に登ってみる

ジャマーマスジッド1
高い所に登ってみました。
ジャマー・マスジッドというイスラムの礼拝所です。
関西以外をうろうろ | 2007.11.26 Mon | 00:25 | コメント () | トラックバック (0)





インドなのだ2 ちょっとびっくり

ガンジス河のほとりを歩こうとバラナシへ一泊二日、タージマハールを見物しにアグラへと一泊二日。ずっとウロウロしっぱなしだったので久しぶりの更新です。


『インドで同時テロ13人死亡、3都市の裁判所敷地内で』 YOMIURI ONLINE
『インド北部3都市で爆発、少なくとも13人が死亡』 asahi.com

で。実はこの爆破テロがあった日はこのバラナシにいたのですよ。しかも爆破の20分後に現地近くを通ったらしい。
その時は知らずに「すんごい渋滞しとるなー」「なんかパトカーが急いで走っとるなー」と思っていたのですが、あとでテロと知ってびっくりです。
関西以外をうろうろ | 2007.11.25 Sun | 23:17 | コメント () | トラックバック (0)