象さんビル(The Elephant Building)なのだ

先月のインド旅行の帰りに、1日だけタイのバンコク観光をしました。
そこで訪れたのがこのThe Elephant Building‥‥

The Elephant Building 1
さすが象の国! なんと象型のビルディングです。

梅田のスカイビルのように高層ビルの上部を連結させたこのデザイン。
真面目なのか? 受け狙いなのか? いずれにせよ可愛いすぎ^^


The Elephant Building 2
目、耳、牙の各パーツは窓で構成されています。
見る角度によるとちょっとアヒルっぽくもある。

The Elephant Building 3
低層階は象が乗る台座状態。屋上緑化がなされていますよ。

The Elephant Building 4
ちゃんと尻尾もついてる。
(ちなみに右下の看板は先日80歳になったプミポン国王。とても人気のある王さんです。)


The Elephant Building 5
基本的にオフィスビルのようなので観光で見に来る人は少ないっぽい。でもネットを検索するとそれなりに画像が見つかりますし、ビル好きさんには人気のある建物のようです。

バンコクに行く機会のある方は是非見に行ってちょうだい♪



[おまけ]
071127_029
『The Elephant Building』 写真のスライドショーです
関西以外をうろうろ | 2007.12.11 Tue | 09:23 | コメント (11) | トラックバック (0)





まだまだ夜明け前

真夜中の大阪駅前1
すんごーく夜中の大阪駅前です。
中央郵便局に用事があったので寄り道をしてみました。


真夜中の大阪駅前2
駅前ロータリーが道路工事中です。
アクティ大阪の増床部分になる場所なのでそれに関わる工事っぽいですね。

真夜中の大阪駅前3
帰宅してスケジュールを確認し直したら“2007年秋 増築工事着手”となっていました。おお、もう工事は始まっていたのか。


真夜中の阪急前
阪急前に移動してみました。こちらではタワークレーンが登場しています。いよいよ鉄骨が組上がる模様♪
そしてその南隣の富国生命ビルは解体のための防護壁でスッポリ覆われていますね。

阪急と富国生命の2棟の高層ビルはこれから3年間で建設が進みます。ニョキニョキと成長していく姿が楽しみ楽しみ。


真夜中のNAVIO前
10月末で閉館したHEPナビオも何やら夜間工事中でした。こちらは来春に阪急メンズ館としてリニューアルオープン予定。夜明けは近い。
お馴染みの「NAVIO」のサインはまだ残っていますね。そろそろ撤去されそうなので見納めでございます。
大阪駅再開発 | 2007.12.09 Sun | 13:10 | コメント (15) | トラックバック (0)





定点観測ブログを更新

071204_025.jpg

かなりさぼっていた定点観測ですが、写真は撮っていたのでブログをまとめて更新しました。(2ヶ月も放置してしまった^^;)
今後もぼちぼちと続けていきますんでよろしくお願いします。

大阪梅田の再開発をじっくりと定点観測してみるブログ 2nd Blog
『西梅田と周辺の再開発を黙々と定点観測してみるブログ』 3rd Blog
■ブログについて 告知 など | 2007.12.08 Sat | 10:34 | コメント (5) | トラックバック (0)





クレーンの解体

ブリーゼタワー1
ブリーゼタワー(旧サンケイビル)の建設現場。

ブリーゼタワー2
タワークレーンが解体されています。
西梅田再開発 | 2007.12.06 Thu | 09:52 | コメント () | トラックバック (3)





北ヤードに倉庫テントが登場

北ヤード 地上から
ちょいと久しぶりの再開発現場ウォッチングです。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2007.12.04 Tue | 12:30 | コメント () | トラックバック (0)





インドなのだ7 スライドショーです

ほんまにそろそろ大阪の記事に戻らねば〜。
ちゅうわけでインド特集は今回で終わりにしますね。


インドの写真は整理してFrickrにアップしていってます。よろしければ現時点での写真をスライドショーでどうぞ♪


朝のガンジス川
先日記事にした沐浴の様子+αです。


昼のガンジス川
午後のまったりした川岸を散歩。


バラナシの街
ゆったり流れるガンジス川とは打って変わりメインストリートは大喧噪。このギャップが面白いです。
関西以外をうろうろ | 2007.12.03 Mon | 09:11 | コメント (1) | トラックバック (0)





インドなのだ6 世界のSONY?

オートのリアウィンドウにSONY
インドのいろんな場所でSONYのロゴを見かけました。
(最近はあまり耳にしないけど)やはり“世界のSONY”ブランドなのか??


おっちゃんの胸元SONY1
田舎町のおっちゃんの胸元にもSONY。

おっちゃんの胸元SONY2
うーんでもちょっと変。パチもん?


ガンガーのSONY
川岸ではこんなものを発見。
ひょっとしたらSONYというレンガメーカーがあるのかもしれません。
そして‥‥

SONY+NIKE!???
なんだこのSONYは? なんぼなんでもこりゃアカンやろ〜。
でもまさかインド限定のコラボだったりして???
関西以外をうろうろ | 2007.12.03 Mon | 09:09 | コメント (2) | トラックバック (0)