<<大阪芸大の学生さんが作られた1/200の街並みで、難波〜阿倍野を、3つの回廊(歩道・路面電車・屋上緑化)で繋げてしまおうという提案をされています。

街並み好きとしては建物のディティールがちょと甘いかも?^^;

手前のなんばパークスは実在するものですが、その先は今回提案されている緑化ゾーンです。

反対の南側から。ヤマダ電機や駐車場、住宅展示場等が緑化されてます。一番手前はいまマンション建設されている区画ですが気にしない気にしない。

新世界も緑化。

通天閣の向こうには、天王寺公園。さらに先は‥‥

阿倍野です。2014年に完成予定の近鉄ビルがでかい!

300m超の超高層複合ビルです。圧倒的な存在感‥‥。
こちらは実際にもこのようにビルのあちこちが緑化されるようなので完成が楽しみです。

お隣の再開発地区、歩道橋の架け替え計画はスルーかぁ。ちと残念^^;

今回の提案の一つ、路面電車(LRT)。阪堺線の終点地点から北方向に線路が延びています。

LRTはでんでんタウンを走り抜け、難波を目指します。
現地の案内。実現させるのは大変かもしれませんが、面白い提案ですね。何より街並みがきっちり再現されているので、建物のスケールと位置関係が把握しやすいです。
展示は週末の11日まで。興味のある方は是非どうぞ。
[おすすめブログ]
「日本一の超高層ビルができるまで」
「阿倍野近鉄高さ日本一への定点観測(whitepine)」
近鉄ビルの定点観測をされているお二方。僕はなかなか現地に行けていないので、この細かなレポートはありがたいです♪
[追記]
阿倍野再開発(混沌写真)
そうだ、カオスさんも定点観測をされていた!
今日もポチッと応援よろしく!
