難波〜阿倍野の巨大模型
大阪芸大の学生さんが作られた1/200の街並みで、難波〜阿倍野を、3つの回廊(歩道・路面電車・屋上緑化)で繋げてしまおうという提案をされています。

街並み好きとしては建物のディティールがちょと甘いかも?^^;

手前のなんばパークスは実在するものですが、その先は今回提案されている緑化ゾーンです。

反対の南側から。ヤマダ電機や駐車場、住宅展示場等が緑化されてます。一番手前はいまマンション建設されている区画ですが気にしない気にしない。

新世界も緑化。

通天閣の向こうには、天王寺公園。さらに先は‥‥

阿倍野です。2014年に完成予定の近鉄ビルがでかい!

300m超の超高層複合ビルです。圧倒的な存在感‥‥。
こちらは実際にもこのようにビルのあちこちが緑化されるようなので完成が楽しみです。

お隣の再開発地区、歩道橋の架け替え計画はスルーかぁ。ちと残念^^;

今回の提案の一つ、路面電車(LRT)。阪堺線の終点地点から北方向に線路が延びています。

LRTはでんでんタウンを走り抜け、難波を目指します。
現地の案内。実現させるのは大変かもしれませんが、面白い提案ですね。何より街並みがきっちり再現されているので、建物のスケールと位置関係が把握しやすいです。
展示は週末の11日まで。興味のある方は是非どうぞ。
[おすすめブログ]
「日本一の超高層ビルができるまで」
「阿倍野近鉄高さ日本一への定点観測(whitepine)」
近鉄ビルの定点観測をされているお二方。僕はなかなか現地に行けていないので、この細かなレポートはありがたいです♪
[追記]
阿倍野再開発(混沌写真)
そうだ、カオスさんも定点観測をされていた!
今日もポチッと応援よろしく!


街並み好きとしては建物のディティールがちょと甘いかも?^^;

手前のなんばパークスは実在するものですが、その先は今回提案されている緑化ゾーンです。

反対の南側から。ヤマダ電機や駐車場、住宅展示場等が緑化されてます。一番手前はいまマンション建設されている区画ですが気にしない気にしない。

新世界も緑化。

通天閣の向こうには、天王寺公園。さらに先は‥‥

阿倍野です。2014年に完成予定の近鉄ビルがでかい!

300m超の超高層複合ビルです。圧倒的な存在感‥‥。
こちらは実際にもこのようにビルのあちこちが緑化されるようなので完成が楽しみです。

お隣の再開発地区、歩道橋の架け替え計画はスルーかぁ。ちと残念^^;

今回の提案の一つ、路面電車(LRT)。阪堺線の終点地点から北方向に線路が延びています。

LRTはでんでんタウンを走り抜け、難波を目指します。
現地の案内。実現させるのは大変かもしれませんが、面白い提案ですね。何より街並みがきっちり再現されているので、建物のスケールと位置関係が把握しやすいです。
展示は週末の11日まで。興味のある方は是非どうぞ。
[おすすめブログ]
「日本一の超高層ビルができるまで」
「阿倍野近鉄高さ日本一への定点観測(whitepine)」
近鉄ビルの定点観測をされているお二方。僕はなかなか現地に行けていないので、この細かなレポートはありがたいです♪
[追記]
阿倍野再開発(混沌写真)
そうだ、カオスさんも定点観測をされていた!
今日もポチッと応援よろしく!

Comments
なかなかリアルな再現ぶりじゃあないですかー。
ちょと手作り感がですぎてるような・・・(特にスイスホテルはがっかり)
それに既に実在する建物を無視しないでほしかったですね。
広域にわたり大阪市内のスカイラインに締まりが出ますね!
東京の森ビルにある六本木周辺模型のレベルは高いですよ。
南海から強制買収されたあげくに廃止された市電路線。43号線から北側の上町線ルートを再延伸して難波への路線を提案とは皮肉なものですね。(ルートは違っているけど)
先日南海都市創造による南海難波高島屋TE館などの見学会に言ってきたのですが、南海さんも難波駅の課題は南方向の客の流れの演出と言っておられましたので御蔵通りに駅が出来ればいいですよね。
南海さんは旧ドル箱路線を大阪市交通局によってことごとくやられています。堺新市長は南海+阪堺などによるLRTよりも四ツ橋線の延伸をご希望のようですし。
四ツ橋線の玉出延伸までは南海東線(難波ー住吉大社間今の高野線部分は旧南海東線(とうせん)という各停専用のドル箱路線でした。玉出延伸後は乗客激減で廃止になり高野線専用となってしまいました。う〜ん何かしら考えないといけないですね。
なにわ筋線を汐見橋線でなく難波乗入れが出来るウルトラC工法がないかと考えているらしいですけど...。
旧館の取り壊しはどうやら年内に終わらすようなので、これから変化が大きく、面白くなる予感です〜
規模が大きそうなので細部までは大変かも…。
阿倍野の300m、りんくうゲートタワービルかと思いました(シルエットが似ていますよね!?)。
素晴らしかったです。
あのように目で実際に見えるように未来の理想像を作ることは大きな意義がありますね。
何よりそれを見た人々の多くが、良い未来像を実感として持つ事ができますから。
そういう人が多くなれば理想は適いやすくなるでしょう。
良い企画だったと思います。
それを教えてくださったこちらには感謝しています。
寸分の差で「closed」に…orz…阿倍野ターミナルビル見たかった
仕方ないのでなんばパークス屋上庭園を上から順番に散策して帰ってきた
ああいった緑化がもっと普及すればいいのになとは僕も思った