大阪駅-阪急の連絡通路

110107_211
大阪駅ノースゲートビルの東端です。
大阪駅再開発 | 2011.01.08 Sat | 01:04 | コメント (44) | トラックバック (0)





ニュースとかいろいろ

年末年始のニュースいろいろ
思った | 2011.01.04 Tue | 12:36 | コメント (17) | トラックバック (0)





甲山から見る大阪市内&初日の出

110101_018b
関西うろうろ | 2011.01.02 Sun | 14:03 | コメント (7) | トラックバック (0)





あけましておめでとうございます

年が明けました。
今年もよろしくお願いします!

大阪駅中央北口2010年大晦日2011年、まず注目すべきはやっぱここだよねー。
春にリニューアル工事が完了する大阪駅♪
■ブログについて 告知 など | 2011.01.01 Sat | 00:23 | コメント (19) | トラックバック (0)





おやすみ重機達

北ヤードの工事現場も正月休み。
林立していたクレーン達もペタンと眠っておられます。

101230_012
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019 | 2010.12.31 Fri | 08:44 | コメント (10) | トラックバック (0)





そういえば今って「近未来」

101230_102b
思った | 2010.12.30 Thu | 19:21 | コメント (8) | トラックバック (0)





名称候補が5案 一般投票開始

「大阪駅北地区名称大募集」 大阪市都市工学情報センター
名称候補が選定されましたね。「うめきた/梅北」「北梅田」「ゆめきた」「梅田シティヤード」「おおさかきたまち」の5つです。一般投票(〜1/28)で大阪駅北地区の新名称が決まります。





naming1.gif

※漢字、ひらがなどちらでも表記可能とする。
梅田の北ということを、誰もが容易にその場所を連想できる。語感に「大阪的」な響きがある。



naming2.gif

現在の「東梅田」「西梅田」とも関連し、誰にもわかりやすく呼びやすい名称となる。



naming3.gif

新しく「キタ」に生まれる街に期待感や未来への発展性を感じさせる。簡潔で呼びやすい。



naming4.gif

ヤードには「庭」の意味もあり、都心の梅田で皆が集える場所をイメージさせる。



naming5.gif

大阪駅の北にある街をひらがなで表記し、親しみやすく、わかりやすい名称となる。






僕的には‥‥やっぱシンプルに「北梅田」がええかなあ。現在の東梅田・西梅田とも関連 → 梅田エリア全体を回遊しやすくなる‥‥と思うので。
皆さんはどれがお好み?
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019 | 2010.12.28 Tue | 06:41 | コメント (49) | トラックバック (1)