梅田北ヤード 2010年12月
現在の北ヤード&大阪駅です。
>>続き
<<
■
Cブロック
■
Bブロック(の北半分)
■
Bブロック(の南半分)
■
A・Bブロック間の東西道路
■
Aブロック
■
2期開発地区
■
大阪駅
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2010.12.15 Wed |
08:15
|
コメント (1)
|
トラックバック (0)
Tweet
新阪急ビルと大阪神ビル(阪神百貨店)の再開発
>>続き
<<
「阪急阪神HD社長、新阪急ビル『13年にも解体着手』」
cache
日本経済新聞
新阪急ビルの建替計画です。お蔵入りになっているのかと思いきやどっこい生きていた〜。
「梅田北ヤードからJR大阪駅を通り、いずれは大阪駅前ビルまでつながる連絡通路をつくり回遊性を高める必要がある」にも注目ですね。駅前ビル〜新阪急ビル〜阪神百貨店〜阪急前〜大阪駅南口〜橋上駅舎〜大阪駅北口〜北ヤード〜ヨドバシ北側〜新阪急ホテルとデッキで繋がるじゃないか♪
[2011年2月20日 追記]
「阪神百貨店梅田本店、13年の建て替え延期へ」
cache
asahi.com
延期になったようです。うーん‥‥かなり先に延びそう^^;
阪神百貨店建て替え
| 2010.12.14 Tue |
18:50
|
コメント (25)
|
トラックバック (0)
Tweet
今冬もラバーダックが出現しました!
>>続き
<<
冬到来〜。週末には恒例の
OSAKA光のルネサンス
や
御堂筋イルミネーション
がスタートしました。そしてそれにあわせ水辺のイベント
ライト・オブ・リバーサイド
も開催、あのラバーダックが帰ってきていますよ。
昨日は
seemoさん
の企画で
御舟かもめさん
クルーズ。水上からラバーダックに会いにいきました。
間近で拝むアヒルちゃんのオシリ‥‥かわええ!!!
場所は中之島バンクス前(リーガロイヤルとか国際会議場のあたりね)です。
展示は25日まで!
「『ラバー・ダック』大阪・中之島にて展示」
千島土地株式会社
「巨大アヒル、みたび中之島へ!」
Het architecture
「ラバー・ダック@中之島バンクス」
十三のいま昔を歩こう
[おまけ]
「Duck Strap」をゲット。これもかわええ!
■中之島
| 2010.12.13 Mon |
08:46
|
コメント (11)
|
トラックバック (2)
Tweet
大阪富国生命ビル「フコク生命の森」
大阪富国生命ビルがオープンしました。地下街から通路を抜けると‥‥
>>続き
<<
吹き抜け〜〜〜!
インパクトあるう!
待ち合わせ場所としても良さげですよね。場所もいい。
ただ正式な名称「フコク生命(いのち)の森」でなく「でっかい吹き抜け」とか「フコクのフキヌケ」とか通称で呼ばれそう^^
そして、シースルーエレベーターからの眺めが素晴らしい。
かっちょええ!
■梅田界隈 > ・小松原町/曽根崎
| 2010.12.10 Fri |
08:50
|
コメント (9)
|
トラックバック (1)
Tweet
大弘ビルの看板
西梅田です。元・大阪中央郵便局のむこう‥‥
大弘ビルの看板にこんな覆いが。
>>続き
<<
北側から。
「清酒 日本盛」とあった看板の文字がはずされていますね。
広告塔本体も撤去されるのか、建物も解体されるのか?ちょっと注目です。(中央郵便局の建替計画についてはその後音沙汰無しですよね???)
『日本盛 広告塔』さようなら西梅田キャンペーン
日本盛HP
昨年に実施されたお別れキャンペーン。
広告塔の設置は昭和48年9月だったそうです。37年間ご苦労様。
日本盛を定点観測!
2005年の過去記事
[12/17 追記]
ありゃりゃ?新幹線の広告???
広告塔はそのまま。板面が変更されただけでありました^^;
大阪中央郵便局再開発
| 2010.12.09 Thu |
08:58
|
コメント (10)
|
トラックバック (0)
Tweet
新しい梅田のラウンドワン
昨年記事
の続き。
工事用の養生がはずされていました。
派手なビルやな〜^^
■梅田界隈 > ・小松原町/曽根崎
| 2010.12.07 Tue |
09:00
|
コメント (35)
|
トラックバック (0)
Tweet
W杯は落選。どうする北ヤードの2期開発?
「サッカーW杯、日本落選 18年ロシア、22年カタール」
cache
asahi.com
「22年W杯:落選の日本、次の招致可能は34年以降」
cache
毎日.jp
駄目でした。やはり「2002年にやったばかり」のハードルは高かったようで。同じアジア大陸のカタールが選ばれたので「開催大陸は続く2大会は立候補できないルール」→「自動的に26、30年大会の立候補権利は無し」だそうです。
で。久しぶりにアンケートを作ってみました。
賛成ですか?反対ですか?教えてくださいまし〜
[ちなみに:過去のアンケート結果]
「大阪駅北の再開発。2期分はどういう街にすべき?」
2009.06
「梅田北ヤード「大型スタジアム構想」についてどう思う? 」
2009.12
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2010.12.03 Fri |
06:55
|
コメント (44)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
⇒
ゆう (03/28)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site