梅田3丁目だから「梅三小路」なのね

『JR大阪駅の高架下に新施設 9月22日オープン』 asahi.com

大阪駅改良工事の一環ですね。「梅三小路」という新しい商業施設のニュースです。
今年のはじめから工事中だったのですが、来月にオープン。西梅田へと抜ける200mほどの屋根付きの通路で、飲食店等が入るそうです。またソフマップもこの中へ移転するそうです。

梅三小路1
東側の入り口はここ(→MAP)。
中央郵便局とソフマップの間、元はギャレ大阪の駐車場だった場所です。

梅三小路2
まだ工事中だったのですが‥‥

梅三小路3
シャッターの隙間から盗み撮りです♪ <おいおい(笑)
大阪駅再開発 | 2005.08.26 Fri | 00:18 | コメント (0) | トラックバック (0)





開発事業者に名乗り

久々に梅田北ヤードの記事を。


こちら今月はじめのニュース。
『梅田北ヤード 開発事業 31社名乗り』 YOMIURI ONLINE

で、こちらは先週のニュース。
『梅田北ヤードの中核施設、開発事業者に33社名乗り』 日経ネット関西版

なかなかいいニュースですねー。2社増えてるし。


そして今日のニュース。
『梅田北ヤード再開発、住商も名乗り──社内横断チーム発足』日経ネット関西版
各企業内の動きが具体的なニュースになってくるとワクワクしてきます。
(ちなみに住友商事のリリースはこちら
開発ついでに住友グループの本社がいくつか大阪に帰ってこないかねえ(笑)


ちなみに今後の先行開発地域のスケジュールは
・今年度(17年度)中に開発事業者の決定
・18年度に土地売買予約契約を締結
・19年度に土地の引き渡し、建設開始
・23年春 まちびらき
だそうです。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.08.25 Thu | 23:09 | コメント (8) | トラックバック (0)





日本のTV番組が‥‥

インドのTV5
なーんと。インドで「ドラえもん」が放映されてました。

インドのTV6
日本のドラえもんはこの春にリニューアルしていましたが、インド版はリニューアル前の再放送です。


インドのTV4
他にウルトラマンなんかもやってました。
ただしこちらは日本のものでなく、出演者が全員外国人の海外リメイク版でした。
なんとなくヘンなウルトラマン。

で、さらに。
ドラえもんやウルトラマンよりもずっと驚いた番組があったんです。それは‥‥

インドのTV1
「風雲たけし城」!
日本で80年代に放送されていた番組です。知ってます?

インドのTV2
しかしなぜ今頃こんなバラエティー番組が放映されてるの?
しかもなんでインドで???

インドのTV3
わー、ストロング金剛だ。懐かしー!
関西以外をうろうろ | 2005.08.25 Thu | 08:42 | コメント (12) | トラックバック (0)





おぉ、マルビルが!

マルビルの様子を見てきました。
『☆大阪百科☆ニュース』さんの記事で「電光掲示板復活の準備が着々と進んでいる」とあったので気になっていたのです。

マルビル1
南(大阪駅前ビル方面)から見上げる。

マルビル2
‥‥おお? 朝日ソーラーじゃけん!??
んなワケないか(笑)


『梅田のまんなか!大阪マルビル』 オフィシャル・サイト
昨年大和ハウス傘下になってHPもリニューアルしてます。
「マルビルBlog」なんてブログもあります。
■梅田界隈 > ・梅田 | 2005.08.24 Wed | 08:44 | コメント (2) | トラックバック (1)





世界で唯一 牛肉を使わないマクドナルド

マクドナルド1
ここはバンガロール市で最大のショッピングセンター「フォーラム」。
ここにはなんとマクドナルドがあります。

マクドナルド2
店の外観や内装は見慣れたマクドナルドなのですが‥‥
ここはインド! 人口の8割が牛肉を食べないヒンズー教徒の国です。この店の商品には牛肉が一切使われていないのです。
豚肉を食べないイスラム教徒も多い事もあって、ハンバーガーの中身はすべてチキンかベジタブルです。
インドのマクドナルドは、世界で唯一 牛肉を使わないマクドナルドなのだそうです。

マクドナルド3
注文してみました。
右の大きいパッケージは「チキン・マハラジャ・マック」、55ルピー(138円くらい)。
そして左は肉類が一切未使用の「マック・ベジ・バーガー」です。こちらは35ルピー(88円くらい)。
ドリンクやポテトは日本のものと大差ないですね。

マクドナルド4
まずはマック・ベジ・バーガーを食べてみます。

ベジタブルオンリーのハンバーガーとは‥‥、
マクドナルド5
なーんだ。
ただのコロッケバーガーじゃん(笑)
少しパサついてるけど、けっこー美味いっす。

マクドナルド6
次はチキン・マハラジャ・マック。
“マハラジャ”とは昔のインドの権力者をさす言葉です。その名の通りかなり豪華。
日本のビッグマック的な商品ですね。

マクドナルド8
そしてやはり、けっこーなボリュームです。
しかしスパイスの効き具合が絶妙!かなり美味い♪
‥‥あまり美しくない写真でごめんなさい(笑)


マクドナルド7
そしてドナルド君も万国共通。‥‥ん?
なんか表情が怪しげじゃないっすか?(笑)
関西以外をうろうろ | 2005.08.24 Wed | 08:32 | コメント () | トラックバック ()





車載カメラ(もどき)

オート三輪

インドの街の映像をアップロードしてみました。
オート三輪から撮影してます。

ちょっと大きめのファイルですが興味のある方はご覧になって下さい。
※音が出るので注意をっ

■オート三輪 (6.9MB)
関西以外をうろうろ | 2005.08.23 Tue | 08:29 | コメント (0) | トラックバック (0)





ただいま〜

インドから帰国しました。

もっと記事を書くつもりだったのになー。
全然書けずに帰ってきちゃったよっ。
‥‥ちゅうわけで、もう少しインド記事を続けちゃいます(笑)

ガネーシャ
ゴリモン家にやってきたガネーシャさん。
学問や商売繁盛の神様だそうです。
関西以外をうろうろ | 2005.08.21 Sun | 22:49 | コメント (8) | トラックバック (0)