<< こりゃ楽しみ♪ 難波にフリーフォール建設中
|
main
|
いつもと違う視点で見上げてみる >>
週末限定・スペシャルなライトアップ
第3ビルから見た梅新の交差点です。
ドーンとそびえ立つのはフェニックスタワー。(→
MAP
)
このビル、週末のある時間帯だけ特別なライトアップがされるって御存知ですか?
この表情が見れるのは、金曜日午後7時からの2時間のみ。
週末限定のお化粧ってとこでしょうか。
昼間のフェニックスタワーの様子は
過去記事
で。
<オススメ♪
■梅田界隈 > ・梅田周辺
| 2006.02.19 Sun |
08:32
|
コメント (12)
|
トラックバック (0)
Tweet
Comments
どうも。フェニックスタワー大好き人間です。かっこええ!
ちょうど3ビルにまた行こうと思ってたところなんですよね。
ところで、2枚目の写真の左端がちょっと不自然なんですが、これは加工ミス?
☆大阪百科☆ニュース
| 2006/02/19 05:20 PM
☆大阪百科☆ニュースさん、ご指摘どもです。
写真を回転して修正していたのですが‥‥加工ミス(笑)
先ほど慌てて差し替えました~。
ゴリモン
| 2006/02/19 07:08 PM
こんばんは。
お~、かっこいいですね~。建築写真家への転職をお考えですか?
ちなみに週末限定ってのは知らなかったなぁ~。
motti
| 2006/02/19 10:06 PM
ヤッホー お世辞抜きでほんまにカッコイーですよ。
◎過去記事で。<オススメ♪ ←これも初めて見ましたが、
本当のお薦めでした♪♪
初めて見る大阪みたいでしたが、Mapionの地図みたら
「めちゃナツイ!」即刻なん人かのオネエチャンの(`ゞ)が・・・
enethan_fan | 2006/02/19 11:20 PM
どもどもです。
≫mottiさん
よし。建築写真家を目指します!<ウソウソ(笑)
動いてないのに建物の写真って難しい。きちんと撮ったつもりなのにちゃんと水平が出てなかったりで、後に修正する事も多々ありまする‥‥(苦笑)
≫enethan_fanさん
フェニックスタワーってほんま格好いいです。前回の記事でも書きましたが、国道1号と2号が切り替わる目印として見るとさらに格好よさ倍増♪
ところでオネエチャンって新地のオネエチャンですか???(笑)
ゴリモン
| 2006/02/20 08:53 AM
ゴリモンさんの夜景の写真が本当に近未来って感じでかっこいい!フェニックスタワーって気づいてなかったけど。今度要チェックしときます。
kusaharu | 2006/02/21 11:30 AM
表でなく裏側も日時限定でフラッシュライト、チカチカライティングがあります。東側からも確認してみてください。
特にクリスマスなどの大きいイベントの時などには週末といわず毎日点灯。時間延長もしているようです。
ぽり | 2006/02/21 10:14 PM
どもどもです。
≫kusaharuさん
ありがとうございます。実はけっこーデジカメ任せなんですけどね(笑)
意外に知られていない?第3ビル展望フロアーのロケーションは最高です♪
≫ぽりさん
裏側のフラッシュチカチカは全然知りませんでした。御堂筋の進行方向とは逆の風景だからかな。
今度注目してみますね♪
ゴリモン
| 2006/02/22 09:09 AM
フェニックスタワーってどこだっけ?
思わず地図で探してしまいました。
あの三角地帯だったのね~と懐かしい記憶が甦ってきました。
めちゃくちゃなじみのあるところ!
学生時代、となりのホテルの会員制レストランでバイトしていました・・・(笑)
ちなみに、三番街でもバイトしていました~。
あと、日産ギャラリーの階段を下りたところの喫茶店でも少々(笑)
naomi
| 2006/02/22 01:05 PM
naomiさん、どもです。
「喫茶店でバイト」って言葉の響きが懐かしいです(笑)。よく友人のバイト先を冷やかしに行ったもんですわ。
ところで日産ギャラリーって何処だったか思い出せない‥‥。
ゴリモン
| 2006/02/23 09:33 AM
素敵っっ
夜景ももちろん素敵ですが、写真の撮り方がめっちゃ綺麗で どこかのポスターみたいですね(´∀`)
これは第3ビルのどこかのお店の中から撮られたんですか?
2時間だけのとっておきなんですね★
miyuki
| 2006/02/23 11:49 PM
miyukiさん、ども。
撮影場所はお店じゃないです。第3ビルの上には東側と西側に展望スペースがあるのです。かなり見晴らしが良いのに無料。穴場的な場所です(笑)
ゴリモン
| 2006/02/24 08:46 AM
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/461
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた ~2009
(177)
・うめきた 2010~2019
(141)
・うめきた 2020~
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急~2007
(77)
・うめだ阪急2008~
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.23R
Search this site
Comments
ちょうど3ビルにまた行こうと思ってたところなんですよね。
ところで、2枚目の写真の左端がちょっと不自然なんですが、これは加工ミス?
写真を回転して修正していたのですが‥‥加工ミス(笑)
先ほど慌てて差し替えました~。
お~、かっこいいですね~。建築写真家への転職をお考えですか?
ちなみに週末限定ってのは知らなかったなぁ~。
◎過去記事で。<オススメ♪ ←これも初めて見ましたが、
本当のお薦めでした♪♪
初めて見る大阪みたいでしたが、Mapionの地図みたら
「めちゃナツイ!」即刻なん人かのオネエチャンの(`ゞ)が・・・
≫mottiさん
よし。建築写真家を目指します!<ウソウソ(笑)
動いてないのに建物の写真って難しい。きちんと撮ったつもりなのにちゃんと水平が出てなかったりで、後に修正する事も多々ありまする‥‥(苦笑)
≫enethan_fanさん
フェニックスタワーってほんま格好いいです。前回の記事でも書きましたが、国道1号と2号が切り替わる目印として見るとさらに格好よさ倍増♪
ところでオネエチャンって新地のオネエチャンですか???(笑)
特にクリスマスなどの大きいイベントの時などには週末といわず毎日点灯。時間延長もしているようです。
≫kusaharuさん
ありがとうございます。実はけっこーデジカメ任せなんですけどね(笑)
意外に知られていない?第3ビル展望フロアーのロケーションは最高です♪
≫ぽりさん
裏側のフラッシュチカチカは全然知りませんでした。御堂筋の進行方向とは逆の風景だからかな。
今度注目してみますね♪
思わず地図で探してしまいました。
あの三角地帯だったのね~と懐かしい記憶が甦ってきました。
めちゃくちゃなじみのあるところ!
学生時代、となりのホテルの会員制レストランでバイトしていました・・・(笑)
ちなみに、三番街でもバイトしていました~。
あと、日産ギャラリーの階段を下りたところの喫茶店でも少々(笑)
「喫茶店でバイト」って言葉の響きが懐かしいです(笑)。よく友人のバイト先を冷やかしに行ったもんですわ。
ところで日産ギャラリーって何処だったか思い出せない‥‥。
夜景ももちろん素敵ですが、写真の撮り方がめっちゃ綺麗で どこかのポスターみたいですね(´∀`)
これは第3ビルのどこかのお店の中から撮られたんですか?
2時間だけのとっておきなんですね★
撮影場所はお店じゃないです。第3ビルの上には東側と西側に展望スペースがあるのです。かなり見晴らしが良いのに無料。穴場的な場所です(笑)