マルビル「都市の大樹」は本当に育つのか?
<<
大阪マルビルです。緑化プロジェクト「都市の大樹」が始まり1年が経ちました。壁面のツタがその後どうなっているかというと‥‥
左 2013年5月/右 2014年7月
上 2013年5月/下 2014年7月
うーん。ツタの密度は減っていますねえ。
新緑が生い茂っていてもおかしく季節なのに、なぜこんな状態に?
それはプラスチック製の造花が多く使われてるからなんです。
建物の前に葉が落ちていました。プラスチック製の造花ですね。
強い風が吹くと葉がちぎれ落ちてしまうようです。
下の方は本物のツタが茂っていいい感じ。しかし上の方は大部分が造花のようです。‥‥なぜこうなった^^;
【ムービーです】
【これまでの流れ】
──2012年9月──
マルビルを「緑の大木」に ゴリモンな日々
──2013年1月──
大阪マルビル緑化プロジェクト「都市の大樹」について 大阪マルビル
(→写真 2013年5月)
──2013年6月──
安藤忠雄氏提案の緑化計画 新梅田シティ/マルビル ゴリモンな日々
※「都市の大樹」スタート
大阪マルビル緑化プロジェクト「都市の大樹」始動 大和ハウス工業
6/7「都市の大樹」完成記念イベントレポート 大阪マルビル
大阪マルビル緑化プロジェクト 「都市の大樹」 YouTube
(→写真 2013年7月)
──2014年1月──
決してやってはならないこと 火(ホ)と「ニワ」と鍋釜
安藤忠雄研究じゃなくて(マルビル緑化偽装問題について) 建築エコノミスト 森山のブログ
──2014年2月──
大阪マルビルの壁面緑化を偽装とかいってるけどそんなに問題なの? 十三のいま昔を歩こう
大阪マルビルの緑化事業にみる、ケツの拭き方考(予想熟成期間:5年物) ツナガリスト.net
──2014年4月──
※週刊新潮4月24日号発売
ついに週刊誌に掲載された大阪マルビルの緑化壁 火(ホ)と「ニワ」と鍋釜
(→写真 2014年4月)
(→写真 2014年6月)
(→写真 2014年7月)
ネットで話題になったり週刊誌の記事になってはいるのですよね。
そもそもビルの緑化自体に賛成と反対の意見が分かれていたと記憶していますが、その後の造花だとわかった時点での反応も「言語道断」「一時的なら造花でもOK」などと様々のようです。数ヶ月前の時点では。
でも現在は強風での落葉が続いているし、まずツタが上方向に成長していない。このままだとまずいですよねえ。
造花が使われていた事にももちろん驚いてしまいますが、葉が減り壁面が目立ってきているのに運営側がまだ何も対処をしていなさそうな事にも驚きます。うーん、今後どうなっていくのか‥‥
何か対策を施せば、計画通りに「都市の大樹」は育つのか?現状ではかなり不安です。
大阪マルビルです。緑化プロジェクト「都市の大樹」が始まり1年が経ちました。壁面のツタがその後どうなっているかというと‥‥
左 2013年5月/右 2014年7月
上 2013年5月/下 2014年7月
うーん。ツタの密度は減っていますねえ。
新緑が生い茂っていてもおかしく季節なのに、なぜこんな状態に?
それはプラスチック製の造花が多く使われてるからなんです。
建物の前に葉が落ちていました。プラスチック製の造花ですね。
強い風が吹くと葉がちぎれ落ちてしまうようです。
下の方は本物のツタが茂っていいい感じ。しかし上の方は大部分が造花のようです。‥‥なぜこうなった^^;
【ムービーです】
【これまでの流れ】
──2012年9月──
マルビルを「緑の大木」に ゴリモンな日々
──2013年1月──
大阪マルビル緑化プロジェクト「都市の大樹」について 大阪マルビル
(→写真 2013年5月)
──2013年6月──
安藤忠雄氏提案の緑化計画 新梅田シティ/マルビル ゴリモンな日々
※「都市の大樹」スタート
大阪マルビル緑化プロジェクト「都市の大樹」始動 大和ハウス工業
6/7「都市の大樹」完成記念イベントレポート 大阪マルビル
大阪マルビル緑化プロジェクト 「都市の大樹」 YouTube
(→写真 2013年7月)
──2014年1月──
決してやってはならないこと 火(ホ)と「ニワ」と鍋釜
安藤忠雄研究じゃなくて(マルビル緑化偽装問題について) 建築エコノミスト 森山のブログ
──2014年2月──
大阪マルビルの壁面緑化を偽装とかいってるけどそんなに問題なの? 十三のいま昔を歩こう
大阪マルビルの緑化事業にみる、ケツの拭き方考(予想熟成期間:5年物) ツナガリスト.net
──2014年4月──
※週刊新潮4月24日号発売
ついに週刊誌に掲載された大阪マルビルの緑化壁 火(ホ)と「ニワ」と鍋釜
(→写真 2014年4月)
(→写真 2014年6月)
(→写真 2014年7月)
ネットで話題になったり週刊誌の記事になってはいるのですよね。
そもそもビルの緑化自体に賛成と反対の意見が分かれていたと記憶していますが、その後の造花だとわかった時点での反応も「言語道断」「一時的なら造花でもOK」などと様々のようです。数ヶ月前の時点では。
でも現在は強風での落葉が続いているし、まずツタが上方向に成長していない。このままだとまずいですよねえ。
造花が使われていた事にももちろん驚いてしまいますが、葉が減り壁面が目立ってきているのに運営側がまだ何も対処をしていなさそうな事にも驚きます。うーん、今後どうなっていくのか‥‥
何か対策を施せば、計画通りに「都市の大樹」は育つのか?現状ではかなり不安です。