梅北の巨大模型[写真編]
>>続き
<<
■
大阪北口広場
■
Aブロック
■
Bブロック
■
Cブロック
CGでなく模型だと現実感がありますね。曖昧にしか判らなかった詳細も確認する事ができます。(この模型の写真を参考にしつつ今後の鉄骨鑑賞に勤しもう^^)
そして屋上庭園や緑地のボリュームもまあまあいい感じ。BブロックとCブロックの間の「自然軸」は新梅田シティのような雰囲気になると嬉しいなあ。
建物意匠も緑地も仕上がりは変更になる場合があるようですが、やっぱ期待しちゃいます。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2011.08.10 Wed |
09:05
|
コメント (14)
|
トラックバック (0)
Tweet
梅北の巨大模型[動画編]
【南から北方向】
大阪駅、北口広場、A・B・Cブロック。
【北から南方向】
C・B・Aブロック、大阪駅。
某所に設置された「グランフロント大阪」の模型です。
スケールは1/120‥‥‥でかい!
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2011.08.09 Tue |
08:30
|
コメント (10)
|
トラックバック (0)
Tweet
淀川の花火大会2011
昨夜の
なにわ淀川花火大会
です。今年で23回目の開催。た〜ま〜や〜〜♪
>>続き
<<
[追記]
「夜景動画 なにわ淀川花火大会 2011」
大阪 at Night ブログ
花火の向こうに梅田の摩天楼。TOSHIさんの花火動画がブラボー素晴らしいっ
■梅田界隈 > ・梅田周辺
| 2011.08.07 Sun |
09:55
|
コメント (3)
|
トラックバック (0)
Tweet
85年前の阪急中津駅の写真に驚いた
阪急中津駅。とても個性的で素敵な駅であります(→
過去記事
)。
>>続き
<<
どこからが駅なのかよく解らへん^^;
で。wikipediaをみて驚きました。
1925年(大正14年)に開業、翌年に高架化されたこの中津駅ですが、かなり古い歴史があるそうで。基本的な構造は当時と変わっていないようなのです。
1926年(大正15年)7月。「高架化当日の阪急中津駅の、地上から改札口に至る階段」
→wikipedia
2011年8月。
いろいろと改装を重ねているようですが(段数も変わっている)85年前の佇まいはそのまま残っているんですね。ちょっと感動‥‥
[おまけ]
中津駅越しに梅北クレーン。変わらぬ駅と新しい街。
■梅田界隈 > ・梅田周辺
| 2011.08.04 Thu |
09:00
|
コメント (5)
|
トラックバック (0)
Tweet
8月3日はハチミツの日
応援するぜ
梅田ミツバチプロジェクト
♪
本日8月3日は「ハチミツの日」だそうですよ。
■
NHK 関西ニューステラス
今夕の
関西ニューステラス
(NHK 18:10〜18:59)でミツバチプロジェクトが紹介されます。
■
毎日新聞大阪版
毎日新聞大阪版でも紹介記事が掲載されます。8月7日の予定(掲載日が変更になる場合もあるらしい)。
■
ハチミツクッキング
そうそう、プロジェクトのHPには「
ハチミツクッキング
」コーナーがありますよ。プロジェクトのメンバーにはフードコーディネーターさんもいますのだ。
よいハチミツの日を^^
■梅田ミツバチプロジェクト
| 2011.08.03 Wed |
00:15
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
Tweet
スカイビルの丸窓
>>続き
<<
梅田スカイビルの39階はショップ・レストランフロアとなっています。
レストラン
中国料理燦宮
の窓際席がいい感じです。
このお店はビル北側なので大阪駅や梅北方面は見えませんが、160数mからの眺望はやはり素晴らしい。
淀川の上流方向。枚方とか高槻まで見えているのかなあ?高層ビルはサンマークス大日ですね。
吹田方面には太陽の塔も見えます(てっぺんだけど^^;)。
新十三大橋、十三大橋など。
すぐ手前には阪急電車の3複線♪
なんでだろ。丸い窓ってワクワクします。
■梅田界隈 > ・新梅田
| 2011.08.01 Mon |
09:10
|
コメント (1)
|
トラックバック ()
Tweet
「梅田お化け屋敷」がオープン
>>続き
<<
今月はじめに
記事にした「最恐!梅田お化け屋敷 とおりゃんせ 」が本日オープンです。8月末までの開催。
ブログで書いてみるもんですね。「事前に内覧会を開くので来ませんか?」と声を掛けていただきました。もちろん参加♪
屋敷の中はこんな感じ‥‥ あちらこちらからお化けが出現します。
途中にはこんな分岐も。選択を誤るとさらに迷い込んでしまう仕掛けです。
昨日は、お祓いと土地への供養が行われました(本物のお坊さんです)。これで安心してお化け屋敷が楽しめますね。ふふふ‥‥
最恐!梅田お化け屋敷『とおりゃんせ〜地図に載らない国道0号線〜
公式HP
「梅田お化け屋敷『とおりゃんせ』、報道陣に内部公開−開催前におはらいも」
梅田経済新聞
■梅田界隈 > ・梅田
| 2011.07.30 Sat |
10:27
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(175)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
うめきたでARイベント「AIR RACE X」
(09/04)
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
<<
September 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
September 2025
(1)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site