三国駅近く。あそこのボウリング場が‥‥
神崎川に架かる新三国橋の北詰です。
「新三国アルゴ」が6月末日で閉店。閉鎖されています。
その昔は「新三国グランドボウル」というボウリング場でしたね。十数年前に複合遊戯施設としてリニューアルしています。
新之介さんのブログでも書かれていますが、馴染みある風景がなくなるのはやっぱ寂しいなあ。学生時代は阪急電車の(まだ三国駅が高架になる前だわね)車窓から毎日見ていました。
個人的にはボウリング場としてではなくローラースケート場「アメリカンローラー81(エイトワン)」とか、1Fのパチンコ屋で負けちゃった記憶があります。‥‥あぁ甘酸っぱい思い出^^;
西側では取り壊しが始まっています。
176号側のエントランス。
北側では解体のための足場が組まれていますね。
ちなみに北側に隣接しているのは広大な空き地(パナソニックの工場跡)。来年にはニトリがオープンするそうです。
新三国アルゴの跡地は、同じく複合遊戯施設としてラウンドワンが建つとかスーパー銭湯になるとかいろいろ噂があるようです。魅力ある施設であれば、便利な立地なので人は集まるでしょうね。
【aikoの「三国駅」】
aikoの三国駅という曲に「あそこのボーリング場」という歌詞があります。プロモーションビデオにもこの新三国アルゴがチラッと登場しています。
→4分50秒あたり
→wikipedia「三国駅 (aikoの曲)」
【「新三国グランドボウル時代」の看板】
ネットを検索していたらこんな電柱広告の写真が。ボロボロに朽ちていますが、まだ残っているんですね。どこにあるんだろ?
【俯瞰写真♪】
写真提供Tさん。アルゴ閉鎖についてtwitterで話をしていたらこんな写真をいただきました。新鮮なアングル♪(中央が国道176号の新三国橋。右端が阪急宝塚線です。)
「新三国アルゴ」が6月末日で閉店。閉鎖されています。
その昔は「新三国グランドボウル」というボウリング場でしたね。十数年前に複合遊戯施設としてリニューアルしています。
新之介さんのブログでも書かれていますが、馴染みある風景がなくなるのはやっぱ寂しいなあ。学生時代は阪急電車の(まだ三国駅が高架になる前だわね)車窓から毎日見ていました。
個人的にはボウリング場としてではなくローラースケート場「アメリカンローラー81(エイトワン)」とか、1Fのパチンコ屋で負けちゃった記憶があります。‥‥あぁ甘酸っぱい思い出^^;
西側では取り壊しが始まっています。
176号側のエントランス。
北側では解体のための足場が組まれていますね。
ちなみに北側に隣接しているのは広大な空き地(パナソニックの工場跡)。来年にはニトリがオープンするそうです。
新三国アルゴの跡地は、同じく複合遊戯施設としてラウンドワンが建つとかスーパー銭湯になるとかいろいろ噂があるようです。魅力ある施設であれば、便利な立地なので人は集まるでしょうね。
【aikoの「三国駅」】
aikoの三国駅という曲に「あそこのボーリング場」という歌詞があります。プロモーションビデオにもこの新三国アルゴがチラッと登場しています。
→4分50秒あたり
→wikipedia「三国駅 (aikoの曲)」
【「新三国グランドボウル時代」の看板】
ネットを検索していたらこんな電柱広告の写真が。ボロボロに朽ちていますが、まだ残っているんですね。どこにあるんだろ?
【俯瞰写真♪】
写真提供Tさん。アルゴ閉鎖についてtwitterで話をしていたらこんな写真をいただきました。新鮮なアングル♪(中央が国道176号の新三国橋。右端が阪急宝塚線です。)
Comments
いったい、建設計画だけでどれだけあるだろう?
素敵ですね〜^^
スカイビルもアプローズタワーも入っていて、
西日が黄昏れてる感じもgooです!
昔の三国駅と言えば、急カーブのところにホームがあって、電車も減速してゆっくりと通過していってましたよね。今となっては懐かしい思い出の風景です。そして当時の駅からも、現在の位置に高架駅になって移動してからも車窓からみえていたこの「新三国アルゴ」。
この風景も、もうすぐ過去の思い出になる‥やはり寂しさがあります。
時代の流れとはいえ先物発祥の地としてはあまりにさみしい事になりそうです・・・。
aikoは僕の地元出身ですが「三国駅」も今回ほとんどはじめて聴きました。(^^;;;
高校時代が舞台のプロモーション・ビデオを見て思ったんですが、
「あそこのボーリング場」はイーグルボウルのことではないかと思ってしまいました。
読売の他に毎日も報道してたようですが、これらを見て少し安心しました。
まだやっていたのか…という感じもしないでは無いのですが、こうして閉店、解体という記事を見るとやはり驚きました。
駅や駅前も含め馴染みの風景が変化していくのは仕方ないにせよ、寂しい事にかわりはありません。しかし広大な土地の有効な開発が
三国駅もですが、高架化により宝塚沿線の多くの駅前の街並みが変わりました。寂しいなと感じつつ、その移ろいが見ていて面白かったりします。
あそこは戦後、進駐軍が在留していました。豊中側の三国の方に聞き取りをしたんですが、あまり語ってくださいません。
戦後はまだ終わってないんですね。