大阪中央郵便局は外壁(それも一部だけ)が保存されるらしいんだけど‥‥

旧東京中央郵便局跡地に超高層タワー完成 cache 日本経済新聞
JPタワー現る!!(旧東京中央郵便局) 再開発で変わる東京風景

東京中央郵便局跡に建築中だったJPタワーが竣工したそうです。
旧建物の外壁を大きく残しての建替えです。「再開発で変わる東京風景」さんの写真を見ると、白いタイル壁も綺麗になってガラスウォールとの違和感も少ないっぽい。復刻される東京駅との「赤&白」がいい感じですね。


で、大阪中央郵便局。こちらも壁とフロアの一部が保存されるそうですよ。

「保存されるのは幅18m×奥行き18m×高さ16mの部分。柱間でいうと幅員方向が3スパン分、奥行きが2スパン分。床スラブは1階から3階までが保存される」らしい。

080701_035d
大阪中央郵便局再開発 | 2012.06.01 Fri | 08:20 | コメント (42) | トラックバック (0)





ニュースいろいろ

御堂筋線 淀屋橋駅〜本町駅で携帯電話が利用可能に

大阪の御堂筋線「淀屋橋駅〜本町駅」で携帯電話が利用可能に cache +D Mobile
すでに中央線の本町駅〜堺筋本町駅間では利用可能になっているそうですね。淀屋橋駅〜本町駅間は30日の始発から。


北欧の100円ショップ「タイガー」がアメリカ村にオープン

北欧デザインの底力 イケア、そして100円ショップ上陸 TV東京 未来世紀ジパング
昨夜のテレビ番組の中で、デンマークの100円ショップ「タイガー」が紹介されていました。この7月に日本での1号店を大阪に出店予定なのですが、場所はアメリカ村のようです。
デザイン性のある商品を10クローナ(=約150円)からラインアップ。‥‥100円均一ではないようですね^^;


梅田で田植え

大阪駅ビルの屋上で田植えを体験 cache NHK News web
大阪駅ノースゲートビル 天空の農園にて田植え。新梅田シティもそろそろかな?


ギャレ大阪跡地に「エキマルシェ大阪」

大阪駅「ギャレ大阪」跡地の開発について JR西日本
10月下旬にオープン予定だそうです。

120528_007
現地の様子。エキマルシェのオープン後、フロートコートとトラベルコートはなくなるようです。

[追記]
大阪駅南側の駅前広場再整備に伴う仮駅東棟の撤去工事着手について JR西日本
おっとっと。フロートコートの撤去工事は7月初旬に開始だそうです〜。
いろいろメモ/雑記 | 2012.05.29 Tue | 09:10 | コメント (22) | トラックバック (0)





街並み写真を時系列で共有すると楽しいんじゃない?と1年間「梅田ファンクラブ」を続けてみました

梅田ファンクラブ2011年4月
■梅田界隈 | 2012.05.27 Sun | 17:30 | コメント (3) | トラックバック (0)





「関西夏ウォーカー」本日発売!

120525_046a
関西ウォーカーの増刊ムック「関西夏ウォーカー」が本日発売です。
いろいろメモ/雑記 | 2012.05.25 Fri | 09:00 | コメント (19) | トラックバック (0)





解体が始まったビルいろいろ

ヤンマー本社ビル
120522_162b
■梅田界隈 | 2012.05.24 Thu | 09:00 | コメント (19) | トラックバック (0)





金環日食‥‥見れました?

今朝は日食でしたね。

2012年5月21日a
うち(大阪市北区)の上空には厚い雲があったので‥‥

2012年5月21日b 日食
日食は確認できたのですが、金環時の太陽は全く見れずちょっと残念でした。でも大きな部分日食は見れたので一応満足^^;

皆さんは見られました?
大阪いろいろ | 2012.05.21 Mon | 08:30 | コメント (10) | トラックバック (2)





旅するアヒルちゃん。次なる行き先は‥‥

八軒家浜のラバーダック(2009)b
いろいろメモ/雑記 | 2012.05.18 Fri | 09:00 | コメント (3) | トラックバック (0)