オープン間近 グランフロント大阪
>>続き
<<
グランフロント大阪です。昨日のプレオープンに行ってまいりました。
とりあえず、全館をスマホ片手にうろうろ。
ナレッジキャピタルをうろうろ。
うめきた広場でのオープニングイベント(こちらをどうぞ→
前記事
)
屋上からは、うめきたの2期開発エリアを見下ろせます。
何せ広い!グランドオープン後に改めてじっくり見て回ろうと思います。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2013.04.24 Wed |
09:00
|
コメント (119)
|
トラックバック (0)
Tweet
グランフロント大阪のオープニングイベント
>>続き
<<
昨夜のうめきた広場です。
うめきたSHIPの壁面を使い3Dプロジェクションマッピングが上映されました。
グランフロント大阪:3Dで浮かぶ大阪…26日まちびらき
cache
毎日jp
うめきた広場光と映像の空間演出 「未来への架け橋」表現
cache
msn産経ニュースwest
昨夜は報道陣への限定公開でしたが本番は今週末。27(土)と28(日)の午後7時〜8時45分に一般公開されます(約10分間のイベントが複数開催)。
いろんなイベントで見かけるようになった3Dプロジェクションマッピングですが、やっぱ凄いですね。グランフロント大阪のオープニングにふさわしいド派手な演出です♪
[4/27朝 追記]
報道陣への公開イベントは産経新聞の動画で全編が見れますね。
本番は今日と明日の晩!都合の合う方は現地へ是非♪
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2013.04.24 Wed |
06:00
|
コメント (5)
|
トラックバック (0)
Tweet
ナレッジキャピタル初公開/スマホアプリ
>>続き
<<
昨日はマスコミ向けにナレッジキャピタルが初公開されたそうです。
知の最先端体験施設 梅田「ナレッジキャピタル」初公開
cache
朝日新聞
グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」公開−未来型ショールームも
梅田経済新聞
↓Gigazineのぶっちゃけたレポートが楽しい^^
うめきた・グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」先行取材レポートまとめ
Gigazine
小さなオフィスを構えることができる「コラボオフィス」&「コラボオフィスnx(ネクス)」はこんな感じ
Gigazine
クリエイターなどが集まる会員制交流サロン「ナレッジサロン」のデザインが海外のやたらクリエイティブなオフィスっぽい感じに
Gigazine
ロボット演劇版「銀河鉄道の夜」がこけら落とし公演される「ナレッジシアター」
Gigazine
日本初ターミナル駅直結「ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター」、広大な無柱空間は圧倒的
Gigazine
近畿大学がマグロの完全養殖に成功した「近大マグロ」を食べられる「近畿大学水産研究所」
Gigazine
ところで
グランフロント大阪コンパス
というスマホ用アプリを入れましたよ。楽しみ倍増?準備万端!やっほい♪
ドコモ、au、ソフトバンクが旗艦店を開設!! 4月26日開店の「うめきた・グランフロント大阪」に
cache 1
・
2
・
3
マイナビニュース
スマホといえば。グランフロントに携帯電話会社3社の旗艦店がオープンするそうですね。名称はそれぞれ「docomo OSAKA(ドコモショップ グランフロント大阪店)」「au OSAKA」「ソフトバンク グランフロント大阪」。
僕はソフトバンクユーザーではないのですがオープン記念の
白戸家お父さんのiPhone 5専用ケース
が欲しいなあ。限定販売らしいです。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2013.04.23 Tue |
09:00
|
コメント (5)
|
トラックバック (0)
Tweet
1期開発区域は今週開業、次は2期区域!
雨上がりの日曜日。空気が澄んで気持ちのよい一日でしたね。
>>続き
<<
第3回大阪駅周辺地域部会を開催しました
大阪市
本年度から事業提案を公募 「うめきた」2期開発
cache
大阪日日新聞
立体緑地の試案(
過去記事
)は取り下げられたそうです。白紙の状態から、大規模緑地の確保を前提とした事業提案を、民間から公募する方針との事。
先行開発区域のグランフロント大阪は今週末にオープン。
ここが完成する頃には2期のスケジュールも確定しているかなと期待していたのですが、もう少し先になりそうですね。全体の完成は2026(平成38)年頃??
個人的には、せっかくグランフロント大阪が完成したわけだから、街を訪れる人から「2期はどんな街がいい?」と意見を組み上げる仕組みを作ってほしいなあ。実際に2期区域を見渡せる場所から、一般人も参加できる街づくり‥‥素敵じゃないの?
[うめきた リンクいろいろ]
(上)丸の内超える「大梅田」へ
関西の起爆剤に賭ける思い
cache 1
・
2
・
3
msn産経ニュースwest
(中)NYやパリよりすごい梅田の潜在力
浮沈握るナレッジキャピタルの成否
cache 1
・
2
・
3
msn産経ニュースwest
(下)世界の都市間競争を勝ち抜けるか
関西の中核都市開発、鍵握るスピード
cache 1
・
2
・
3
・
4
msn産経ニュースwest
うめきた 始動 上 民主導で巨大公共事業
cache
YOMIURI ONLINE
100円バス、貸自転車…うめぐる 車いらず
cache
YOMIURI ONLINE
「ZARA HOME」がついに日本上陸
cache
日経WOMANオンライン
イデーの関西唯一の直営ショップヴァリエテ 梅田店オープンニングお得情報
cache
家結
積水ハウス×ダイアログ・イン・ザ・ダーク、共創プログラム「対話のある家」チケット販売開始
cache
SUUMOジャーナル
4月26日(金)グランドオープン「パナソニックセンター大阪」地下1階 リビングフロアをご紹介 〜“明日のくらしのヒントが見つかる” お客様との共創型ショウルーム
cache
msn産経ニュース
大阪府・梅田「グランフロント大阪」にレタス工場併設のサブウェイオープン
cache
マイナビニュース
救命訓練、街で気軽に うめきたで月2回の心肺蘇生講習
cache
apital
鉄道模型のカツミがグランフロント大阪に出店 西日本初の直営店
cache
RBB TODAY
オールザットスパ オオサカ、2013年6月5日グランドオープンのインターコンチネンタルホテル大阪内に開業
cache
SankeiBiz
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2013.04.22 Mon |
08:50
|
コメント (69)
|
トラックバック (1)
Tweet
大根の花
誰が植えちゃったのか。旧梅田貨物駅沿いに大根が植えられています。
>>続き
<<
この季節は花をたくさんつけます。ミツバチもやってくる。
新型の特急「くろしお」が走ってきました。なかなかにいい景色。
咲く花々に毎年和ませていただいてます。
でも道端で野菜を栽培するのは違法ですよぉ〜(と、いちおう言っておこう)
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2013.04.19 Fri |
09:00
|
コメント (4)
|
トラックバック (0)
Tweet
ニュースいろいろ
■
ハーバーランドが新しく
本日
神戸ハーバーランドumie
がオープン。神戸阪急&Ha・Re跡とモザイクが統合され、「SOUTH MALL」「NORTH MALL」「MOSAIC」の3館構成になります。また、モザイクガーデンの跡地には明日新たに
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
がオープン。
我が家的には、アンパンマンと
ウルトラマン
と新しくなった観覧車に注目かなあ。
■
阪急ings跡が新しく
明日19日、ABC-MART梅田ビルの阪急イングス館があったエリアに
梅田OPA
、
H&M
、
ABCマート
がオープン。
■
大阪ステーションシティ2周年
Meet the SMILE
大阪ステーションシティ
こちらはもう2年かあ。早いですね。
■
関西ウォーカーの特集記事
どーんとグランフロント大阪特集。こういうの見ると、いよいよだなあと実感しますね。
■
阪神百貨店にランディ・バース
阪神百貨店にランディ・バースさん−バックスクリーン3連発の日に
梅田経済新聞
バースが来ているのか!昨日は「バックスクリーン3連発」の記念日だったそうですね。
ところで今朝のデイリー一面。ズッコケが見事すぎる^^;
昨年は連続でホームラン3本。今シーズンは開幕以来全試合前選手のでホームランが合計3本‥‥
■
開幕戦を米国で開催?
桃井球団社長、巨人─阪神米国開幕戦「夏までに結論」
cache
スポーツ報知
巨人と阪神、米国で開幕戦 14年3月、開催確実
cache
朝日新聞
何のために「巨人阪神戦」をアメリカでやるのか?|野球史
cache
野球の記録で話したい
むむむ?開幕戦を米国で開催??
いろいろメモ/雑記
| 2013.04.18 Thu |
09:00
|
コメント (30)
|
トラックバック (0)
Tweet
オープンまであと10日 グランフロント大阪
>>続き
<<
うめきたです。来週オープンのグランフロント大阪。
オープンを待つばかり。サインも付いていますね。
早く中に入りたいっ。
昨日、ショップ&レストランのOSAMPO CARDが届きましたよ。やっほい♪
[ニュースサイトへのリンクいろいろ]
2500万人呼ぶ商業施設「グランフロント大阪」26日開業
日本経済新聞
規制緩和と産業振興、関西経済活性化の実験場に
日本経済新聞
キタい沸騰うめきた 「実験の街」企業が運営
cache
YOMIURI ONLINE
グランフロント大阪「参加型のまちづくり」に向けた取組み概要発表
cache
msn産経ニュース
うめきた、ITで成長する街 「あなただけの情報」提供
朝日新聞
「ソシオ」で成長する街へ うめきた、集う人を後押し
朝日新聞
ぐれば願いかなうかも うめきた「ウィッシュボーン」
cache
朝日新聞
うめきた、広場が演出 公有民営の楕円空間
cache
朝日新聞
うめきた、公道にオープンカフェ 規制緩和で営業OK
cache
朝日新聞
ナレッジキャピタル第1弾イベントは「THE世界一展」−日本の「世界一」を一堂に
cache
梅田経済新聞
新しい文楽創造 ロボット演劇版「銀河鉄道の夜」
cache
大阪日日新聞
SCANDAL、ロボットと共作した新曲で世界へアピール
cache
ナタリー
GLM 量産EVスポーツカーのデザイン 4月2日発表へ
cache
産経関西
世界のビール250種類 大阪・梅田に「博物館」開館へ
cache
朝日新聞
旬の食材情報ラウンジ「SHUN*SHOKU LOUNGE」
飲食店情報ラウンジ「ぐるなび」
cache
ぐるなび
キルフェボン、待望の大阪進出! 4月26日「グランフロント大阪」にオープン
cache
マイナビニュース
グランフロント大阪に大型旗艦店 ロックポートジャパン
cache
産経関西
「D-BROS」直営店2店目が大阪にオープン
cache
AdverTimes
YEVS グランフロント大阪に初のターミナル店舗をオープン、ブランドイメージを一新
cache
マイナビニュース
ダイキン、大阪駅前にショールーム「フーハ大阪」を4月オープン
cache
家電WATCH
「SCANTEAK大阪HDC店」 グランフロント大阪で開業 モブラージャパン
cache
産経関西
梅田駅前に「ボーズ・ダイレクトストア グランフロント大阪」が4月26日オープン
cache
ファイル・ウェブ
松井知事と橋下市長「うめきたを国家プロジェクトに」 安倍首相に税減免など要望
cache
msn産経ニュース
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019
| 2013.04.16 Tue |
09:00
|
コメント (15)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
⇒
ゆう (03/28)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site